6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウエイトローラーのインプレッション (全 86 件中 81 - 86 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふういさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX150 )

3.0/5

★★★★★

アドレス125で使用。
リヤタイヤ、ワンサイズ大きいの履いているので、ウエートローラは、15gから13gで調整して乗ってます。
出足は、15gで、ノーマルサイズのタイヤと同じくらい。

摩耗度合いは、純正のローラーと比べると劣りますが、当方の走り方で、だいたい2万キロは保つ感じです。

重さの表示を、一目見ただけで解るようにしてもらえるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

値段相応と言ったところです。

500km走行程度で偏摩耗が見られましたので、セッティング用としては良いかと思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

なぜかこの13gだけ汎用となってますが、うちではこれをアドレス
V125でキタコのプーリーキットを組み合わせて使っています。

使い込んでいくと若干、樹脂部と金属部のズレが気になるようになり
ますが、他社製と比較して耐久性がはっきり劣るわけでもありませんので
平均的な仕上がりかと思います。

キタコのプーリーキットは何かとセッティングしがいありますので
ウェイトローラーも複数用意して最適な仕上げを目指してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

WRのみの交換です。 更にノーマルプーリーに取り付けを したので、あくまでも参考まで・・・ ノーマルのWRは、16.8gなので
今回は、まだフルノーマルですので?? WRは、16g×6にしました。 加速は、体感出来る位?良くなりました。
ノーマル0?98kmに対して 交換後は、0?95kmに最高速は、なりました。 でも加速や出だしが良くなったので 今回は、OK!です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

3.0/5

★★★★★

重さがかなり細かく設定されているのは良いですね
8。0g×3、8。5g×3とするところがこれは8。25gがラインナップされている!
違う重さのウェイトローラーを入れるのは個人的にちょっと嫌なので購入しました
あとは他社より多少値段が安かったので…
使用距離500km、編磨耗しています
耐久性に少々難アリかもしれません
自分の乗り方(ストップ&ゴー多用、常にフルスロットル)も関係あるかとも思いますが
あとはプーリー交換、軽量強化クラッチ交換しているからかもしれません
どうせ消耗品ですから調子悪くなったらポンポン交換出来ますしね
駆動系をバラすのが面倒ではありますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

耐久性はデイトナ製より劣ります。
でも価格はキタコのほうが安いので、セッティングはキタコで、決まったらデイトナにするといった使い方がベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウエイトローラーを車種から探す

PAGE TOP