6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウエイトローラーのインプレッション (全 99 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイクマンさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

CK43A用で購入しました。取付も問題なく取り付けられました。純正ローラーがかなり段減り摩耗していたので(約40000km)取付走行後は明らかに違いを感じました。スムーズな感じを体感出来ます。Vベルトも購入し交換したのでどちらの要因かはっきりしませんが、同じスピードでもエンジン回転数は500rpm程度低くなったように思えます。
燃費が良くなると期待しています。約1000km走行後も問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 02:06

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この頃のバイクは「騒音規制」の絡みで中間加速に谷があります。
ウエイトローラー交換で大分、改善されるので実行しました。
因みに、14gと13gを3ヶずつ交換です。
最高速は落ちず、中間加速も谷が無くなり、何よりタンデムでもレインボーブリッジや、
ゲートブリッジの長い上り坂でも加速が止まらず、流れに十分ついて行けます!
この値段で、この性能なら十分納得ですが、
ウエイトローラー単体で見たら、チョッと高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 12:14

役に立った

コメント(0)

モジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

13g×3 14g×3を購入しました。
初めて自分で交換したのですが、色々と皆さんの意見を参考に、13.5gになるようにしてみました。
結果は40~60kmまでスムーズに加速して行くようになりました。
ただ、最高速にたどり着くの時間が掛るようになったと思います。
ウェイトローラーには向きが有るので注意と書かれていたので、何度も確認をしたのですがどちらも同じ??
説明書を読むと、両面使用で向きが無いとの事でした。
なので、重さの違いだけを確認してセットしました。
他のも、こうして造ってくれると良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

プーリーのレビューはありますので、DLCプーリーボスのレビューをします。

ボス単品の商品コードは463-1155000
税抜き2000円です。

長さが純正品より-0.8mmのボスと0.3mmと0.5mmワッシャが一枚ずつ入っています。
ので、ワッシャを二枚とも使うと単に駆動抵抗を減らすパーツとして使えますが
最大の特徴は純正プーリーや高回転設定が前提のプーリーで
速度が上がるほどに回転が下がる現象を止めることができる事です。

純正プーリーに使えばほぼ谷を消し、最高速を上げます。
WRは登板で回転を下げたくない方は13g、比較的静かに走りたい人は14gがお勧めです。

注意点としてクラッチミートが早くなるので発進の回転が下がることと
プーリーナットを締めるときに時々ベルトを動かしながら締めてください。
発進してベルトが動くとプーリーナットが緩む可能性があります。
また、ベルトの交換時期を少し早めたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125に毎回こちらを使っています
6000km走ったところでカスタムついでに交換しましたが全くすりへっていませんでした。
2万kmは行けそうな気がします。
向きが裏面の説明ではよくわからないですがそこはネットで調べました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 14:05

役に立った

コメント(0)

ばなさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

wrを組み合わせて使用してます。
10と12を組み合わせてますが、まあまあですね。
やっぱデイトナがいいかなっておもいます笑σ(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 18:43

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

なんとこのWR!

オーバーサイズなんです。測ったら20.4mm誤差0.1mmどこかのメーカーが倍の値段で20.5mmを販売してますが、こいつは半額で6個でオーバーサイズなんだ。買わない手はないぜ!少しでも最高速が欲しいは即買いです。そうじゃない人も十分長持ちしそうな材質ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 00:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PADIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: シグナスX | MT-03 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

価格的に安く国内仕様の加速に不満がある方は試してもいいかもしれません。
交換後、スタート時の回転数が上がり加速が良く追い越し加速も良くなりました。
ちなみに、常用回転数はノーマルに比べると当然上がりますのでエンジンがうるさく感じるのは我慢です。
平地60Kmで6000rpmといった感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 13:41

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

価格がかなり安いお陰で、数種類購入してセッティングを試すことが出来ます。

純正より軽くしてやろう、ということで7g→5gに変更してセッティングしたところドンピシャで、最高速は変わらずに加速だけが力強くなりました。ベルト同時交換もあって、かなり快適に。

200kmほど走った後に点検してみましたが、妙な削れなどはありませんでした。長期間の耐久性は不明ですが、心配であればセッティングを出した後に同じグラム数のメーカー品と取り替えればいいかと。試行錯誤する段階でどうしても必要な部品ですので、低価格で使える品があるのはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 01:14

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

6個で1000円安くて色々な重さをまとめ買いできますね。 デイトナの3個で1000円高いですね。(擦り減っても文字が消えない長所はあるけど)

材質も長持ちしそうな感じです。短所としては表面の文字が擦れて潰れて汚くなる事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウエイトローラーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP