6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウエイトローラーのインプレッション (全 208 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AF27さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スクーターの駆動系セッティングに購入しました。
かなり安価だと思いますが特に作りが悪いこともなく、取り付けも一発OKでした。
耐久性についてはまだ分かりませんがこの価格なら頻繁に取り替えても問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

にしゅでぃおさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110の純正のウェイトローラーは16g×6ですが、40~60km/hあたりが速度の谷間になっています。日本の騒音規制が強化されているため最近のこのクラスのスクーターはそういう傾向なんだそうです。
通勤や近所のお買いものが目的であれば、ノーマルで十分と思いますが、長距離ツーリングに出かけるのであれば、最低でも14g×6、できれば13×3+14g×3(平均13.5g)に変えたいところです。
大雑把な登坂性能としては、ノーマルで40Km/hしか出ない坂道で14gでは50km/h程度は出るようになります。13.5gにすると、58km/h程度は出るようになります。ノーマルで仲間とツーリングに行き、きつめの坂道にさしかかると、あっという間に迷子になります。おすすめは13.5g仕様ですが、ウェイトローラーを交換すると、変速中が多くなり、ベルトがゴリゴリする振動が出たり、低速走行がやかましめになったりします。最高速はおおむね変化なし、燃費の悪化する主な原因は、アクセルを開けすぎか速度の出しすぎでしょう。ノーマルの時の加速を思い出し、同じ程度にセーブしていれば、燃費は誤差程度しか違いはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:35
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

投稿した写真は今まで付いていた別のメーカーのものです。
作動が悪いと思って開けてみたら結構削れていました。まだ500kmほどほどしか走っていないのですがここまで削れていたので、取り付けが悪かったのか、こんな物なのかわかりませんが…。

そこで別のメーカーにトライと言うことでグロンドマンに挑戦してみました。
耐久性はまだまだこれからなので期待していますが、初見での感想としては、色とかの見た目は綺麗ですが、樹脂の部分の角にバリが張っていたのでちょっと気になったのと、横に重さの印字が無いのでバラバラになった時に判りにくいかなと思いました。
取り付けてすぐの作動は全然問題なしで、スムーズに作動してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

耐久性重視のウエイトローラとして購入しました。セッティングには某メーカの6個入り500円程度のものを使っていました。走行100km程度で偏磨耗が出てくるので、ある程度絞れたので、耐久性重視で購入してみました。200kmほど走行しましたが、偏磨耗は見られませんでした。値段が3倍以上しますので、3倍以上もってほしいです。ローラ側面に重さなどがプリントされているのですが、プーリとの摩擦で消えてしまいます。できれば消えないところにプリントしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

前までKN企画の9.5gのローラーを使ってました。装着後3000Km程走行して、結構片べりしてました。600円程でこれだけ使えたらコストパフォーマンスはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】ディトナプーリー取付にあたり、HONDA用のは使用出来ない為、
YAMAHA用を新規購入しました。とりあえずディトナの推奨の重さのローラーにしましたが、現在Vベルト慣らし中の為セッテイング出来ませんが、慣らし終了しだい
セッティング予定です。後以前取付していたプーリーに入っていたローラー(安物)
は走行3000Kmでかなり変形していたので、今回のディトナのローラーに耐久性も
期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:28

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ライブディオの交換用に購入しました。6個入りでこの値段はかなり安いと思います。取り付け後1500Km程走行したのですが、今の所片べりもないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/18 12:15

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

とにかく安いのでトゥデイAF61にセッティング用に購入しました。6個入りでこの値段はおすすめです。値段が安いので耐久性には少し不安がありますが今のところ問題ないです。
とりあえずお試しに購入してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

ハイライトさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ウェイトを抜いたリード100の純正WRに入れて使ってます。
純正WRの殻が1gぐらいなので約10.5gになるみたいです。

純正の重さが12gなので1.5g軽くなったのですが、自分にとってはちょっと軽すぎたみたいです。
回転数がかなり上がった感じがしますし、最高速も5km/hほど落ちてしまいました。

今度はもう少し重くしたいと思います。価格が安いので色々な重さで試せるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:42

役に立った

コメント(0)

ハイライトさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

リード100の純正WRのウェイトを抜いて装着。

前は9.5gを使っていたのですが、ちょっと回転数が高くなりすぎる感じがしたので購入。さらに最高速も自分的には落ちてました。

そこで9gを購入し、純正12g×3+10.0g(殻が1g)×3=66gにしたところ良くなりました。

WRを重くした代わりにボスワッシャーを装着したので、スタートも悪くなっていませんし、何より伸びが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウエイトローラーを車種から探す

PAGE TOP