6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Dr.Pulley:ドクタープーリー

ユーザーによる Dr.Pulley:ドクタープーリー のブランド評価

ドクタープーリー(Dr.Pulley)が開発・販売する『異形』ウェイトローラーは、その独自の形状が生み出すハイパフォーマンスによって、すでに絶大なる支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価54件 (詳細インプレ数:52件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

Dr.Pulley:ドクタープーリーのウエイトローラーのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

純正と同じ6.5gを使ってみました。パワードライブキットと同時に変えたので、純正よりは低、中、高域全般に良くなったのですが、ドクタープーリーのおかげかは分かりません。ですがほかの方のインプレにも有るように、普通のローラーより理論的に計算され設計されているので、普通の少し高いローラーを買断然良いと思います。
次は7.5gを試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 12:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

ちゃんと説明の絵をみて方向間違えないとちゃんと動きますが、一つだけあれ?って事があるかもw

今はハイスピードプーリーからノーマルのに戻しましが・・・・
とあるところではノーマルのが・・・
とか書いて有るのを見たようなそうで無いような・・・・

案外ノーマルで使うと変った感じでまた違うもんですね。
ただ、まだ交換したところなので前との比較結果がはっきり分かってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 01:17

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

実はこの前に、ボアアップ前のかなり高回転域設定?のプーリーを買ったのでそれを付けて、9.5gのこの商品を試しましたがwwww
161ccではかなりうるさく無駄に高回転域でガソリンの減りが早かったので、15gのこの商品に戻しました。

普通のウェイトローラーより何となくですがスムーズに繋がる感じです。
今の所低回転域でも操作しやすく、最高速も110k/hです。
下り利用時は120k/h手前までは出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 16:37

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

ウェイトローラーというと丸い形を想像しますが、これは異形でランプレートを丸い形よりも押し上げていくみたいです。
プーリーと一緒に換えたので単体での効果はわかりませんが、いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノルジャンさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

他サイトでもAF55スクーピーにドクタープーリーを使ってられる方がおられなかったので、インプレします。

スクーピーは標準6.5gとの事ですが、純正のローラー(品番22123-GET-000)は実測7.2g。
ドクタープーリーでは7.0gを推奨されているサイトが多いので、当方SP武川ハイスピードプーリーに7.0gを組んだところ、ダッシュは俄然良くなり、高速も60kmまでスムーズに加速。
しかしながら、かなりローギヤードになり常に回転数が高く、燃費も悪くエンジンに負担がかかりそうなので変更。

そこで ローラーを7.5gに変更したところ、ダッシュは少し落ちましたが中間加速は犠牲にならず、回転数もダッシュ時のみ少し高くなりますが、ノーマルローラーに比べれば断然良くなります。

信号の多い市内走行が殆どなので、当方は7.5gがベストマッチでしたが、長距離が多い方ならもう0.5g重くても良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

最近マロッシサイズのW/Rを使うプーリーが増えていますがそれらにも異形が有効なものも多いです。

ただし従来の丸型でではないと本来の性能を発揮出来ない製品もあるので注意が必要です。

それと重いタイプまで設定があるのもセッティングに余裕が持てて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

セッティングに苦労している人は一度このウエイトローラーを使ってみるといいと思います

加速もよくなり最高速もすこしあがります
もう少し加速いいといいなとかもう少し最高速が良ければって場合にはうって付けのウエイトローラーです

値段が高いのが玉に瑕ですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ドクタープーリーのWRです。プーリー本体は国内入荷数も少なく評価されていないのですが
WRに関しては大好評です。
通常の丸型WRって間違って解釈している人がほとんどですけど変速中に転がっていません。
ランププレートに押し付けられながら引きずって移動します。
2ヶ所ほど段減りが見られるのはそのせいです。
それなら最初からランププレートの角度に合わせたWRを作ればいいじゃんって事で
開発されたのがこのWRです。
形が滑り台になっていて外側が丸型WRに比べてもう一段階押し上げますので7速目があるような感じです。
面で受けて移動するので面積の抵抗大きい為
丸型のWRで欲しい重さより1グラムずつ重いWRが同等の性能になります。
例えば丸型WRで6グラム×6個=計36グラムが欲しいなぁと思ったら
ドクタープーリーWRでは7グラム×6個=42グラムってな感じです。
これ、結構知らない人が多いので試してみて下さい。
0.5グラム刻みでラインナップがあるので調整もしやすいです。
あとは特徴として丸型に比べて全然磨耗しませんので
通勤で使う人には経済的に助かると思います。
2種類の異なる重さのWRを3個ずつ使う方法と3個抜きして3個だけで使う方法は
抵抗が大きいので性能が発揮できません。
そこだけは注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
グランドディンク125に取り付けてみました
13.5gです
低速から走りやすく中速もスムーズで高速は少し伸びました
純正のプーリより、走りやすくなりました
パーツの少ないスクーターには助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Dr.Pulley:ドクタープーリーの ウエイトローラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP