6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
anonymousさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レッツ4 | レッツ4 )

利用車種: レッツ4
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
取り付けやすさ 2

ノーマルマフラーの時は加速感じれます。
社外付けるとトルク落ちて、加速もイマイチ。
ウエイトローラーの重さも色々試したけど、なかなかセッティング難しい。
結果デイトナに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 09:19

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

17×14のWRを持ってない限り使えません。
18×14のWRを入れるとボスの突き出しが極端に短くなります。

WRガイドV字の特性は純正と違います。左右が逆です。

純正の代替どころか使い物になりません。

キタコプーリーをGFM80の見た目で作ろうとして失敗したんですかね、コレ。
実車に組んでの試走もしてないんでしょう。
買ってはいけません。

見た目の出来は綺麗なだけに勿体無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/20 01:20

役に立った

コメント(1)

あおのりさん 

アマゾンの方に、同じレビューを書いたのですが、消されていました。 いけませんよ、NTBさん。

KawBoyzさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KSR110 | チョイノリ | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: チョイノリ

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 0

新車購入後、700kmの車体に装着しました。タペットも調整のうえ万全の状態で挑みましたが説明書に謳われているような性能は到底見込めませんでした。ちなみに装着前の定地最高速度は45kmでしたが、装着後は+5km弱伸びた程度です。リアスプロケットを25Tに変更してやっと55kmオーバーとなりました。テスト場所はクローズドサーキットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/13 22:29

役に立った

コメント(0)

くろーばーさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

純正のオイルシールが使用できない
また、ボス受け部分にグリスだまりもない
裏側のカバーも甘く、オイルリングを入れる溝も無い

ボス部分のオイルが切れると、ボスとプーリーがが焼き付くし、
オイルシールが無いので、オイルが漏れるとベルトを傷める

付属しているWRは20gで加速は鋭くなりましたが
軽すぎる感じがあり、最高速も10キロほどおちました

結局、フェイスのみ使用し、その他は純正品を買いなおしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/09 10:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

利用車種: マジェスティS

2.0/5

★★★★★

信頼できるメーカーを選んだつもりだが装着後、多少のフィーリングはUPしたものの変速8000RPMが走行約800kmで7000PRMに落ちプーリーを開けるとコーティングの剥離とローラーの削れでベルト以外のやな粉を確認、掃除して復活した。今後800km走行で同じ症状になる様なら問題あり?直ぐに削れるコーテングなら最初から無いほうがいい。
商品の品質向上に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/07 00:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

2.0/5

★★★★★

純正と比べると傾斜角度に違いがあるものの、プーリー部分の厚みが同じような感じなので特に最高速が上がるというわけでもないようだ。
試行錯誤で太ボスのプーリーとも組み合わせてみたが、発進時にベルト滑りするなど、特に太ボスとの相性は悪かった。

ファン部分にあるプーリーホルダー用の穴は便利だと思った(これが本命で買った)が、実際に使用してみると穴が若干広いのかホルダーが外れることが多く安定して使えない。
ホルダーによっては使えるのかもしれないが、穴の形状が「○」ではなく「( )」なのが良くなかった。

純正より若干径が大きいので、相性の良い組み合わせさえ見つかれば使えるのだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

4stニュースギアBX50N(10BT)用を購入

まず製品を見てみると、
プーリー内部のローラー移動面がザラザラしてる
プーリーボスはメッキ面に数カ所の錆びが発生している
ローラーはバリが酷い。
日本製ならありえないほどの加工精度の低さ。

ローラーのバリを削るヤスリ、
プーリーを磨く道具、研磨剤は必須ですね。

ウェイトローラーは6gが6個付属していました。
(純正は6.5g)

やっぱり純正と同じ6.5が丁度良いですね。
マフラーを換えてる人は6gでいいんじゃないかな。

出来れば他社製品を勧めたいけど
他社で4stGEAR用ハイスピードプーリーを販売している
ところを見つけらませんでした。

日本製で他社製品から同等品が販売されることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他プーリーオプション・補修部品を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP