6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのスクーター駆動系のインプレッション (全 109 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュウぱぱさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

期待通りの安心できる商品でした。
パワーアップがすぐに体感できたいい商品だと思います。
作りもしっかりしていて、もちろん何の加工もなしにとりつけもできました。 おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 12:53

役に立った

コメント(0)

ふらりエンジョイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

この商品を購入する前にも社外品を付けていたのですが総合距離が 約2000キロを達した付近から 0発進(足漕ぎをしたい位)・再加速が思うようにいかなくなり ウェートローラーの調整をしたりキャブ掃除をしたりと色々と点検してみたけどだめでした 
最後の手段としてセンタースプリングの交換にたどり着いたわけです 交換してみるとあら不思議以前と変わらぬ 0発進・再加速が復活してくれました。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

としさん 

はじめまして、意外にセンタースプリングはへたります、改善されてなにより
です、自分的にはここはあまり固いスプリングは避けてます、参考までに

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スクーターの駆動系のカスタムと言ったらウェイトローラーやプーリーの交換がありますね。
色々な方のブログを拝見していますが、センタースプリングやトルクカムまで交換していても、ドライブフェイスを交換している人は稀です。
駆動系カスタムではマイナーなのでしょうか?

ドライブフェイスの角度によって、同じプーリーでも各回転数でのベルトの落とし込みの幅が変化するのでウェイトローラーと同じく変速タイミングの調整ができます。
ですがウェイトローラーと違い、あまり種類が無いので選択肢は限られてきますね。
ドライブフェイスと相性の良いプーリーを探す必要があります。

このドライブフェイスと手持ちの3種類のプーリーで変化を見てみました。

・純正プーリー
純正プーリーと一緒に使用した場合、出だしのトルク感が良くなります。
30km/hの加速までで、平均して0.4秒ほど早くなりました。
プーリーボスにシムを挟み込んでベルトの落とし込みを増やした際と似たような感覚です。
中速での加速は鈍りました。
ドライブフェイスとプーリーの相性でしょうね。
最高速度に関しては変化ありませんでした。

・NCY ブラックプーリー2
もともとがかなり低速よりのプーリーです。
発進直後にキュルキュルと音がします。
駆動系をバラしてプーリーを確認してみると、プーリーボスにベルトが接触した黒い痕が残っています。
ブラックプーリー2との併用ではベルトにダメージがありそうです。
最高速に関しては10km/hほど向上しました。

・キタコ プーリー typeX
同じメーカーのプーリーとの相性はどうなのか試してみました。
ちなみにtypeXのプーリーとこのドライブフェイスはセットになった商品もあります。
セットでも販売されているだけ有り、どの速度域でもかなり加速してくれます。
60km/hくらいの巡航からのキックダウンは弱くなります。
これは坂道で顕著に現れました。
加速は純正プーリー+キタコドライブフェイスの組み合わせよりも上です。
ローギアが長く続く感じでウィリーが簡単にできます。
セットでも売られているだけありかなり完成度の高い組み合わせでした。

武川のプーリーも購入予定なので購入し次第そちらのプーリーとの組み合わせも試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 00:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

駆動系からの音が減ります。
なぜかは分かりません。

ベアリングスライダーで元々谷は消してあったのですが、
純正プーリーでWR14だと登板で回転が落ち気味だったのに対し
こちらのプーリーだとあまり落ちません。

ローラーやらの個体差だと思いますが
私の場合はボスの突き出しが減ってしまいました。
ある程度回して発進したい人はボスワッシャーが必要になるかもしれません。

ワッシャーは内径15φ外形22φです。
キタコさんから発売されてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

この前クランクシャフトの軸を通す部分が破損してしまい、慌ててウェビックさんに問い合わせしたところ在庫もあるとのことで一安心。
キタコさんのコスパはグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDioに使用しました。
装着後は出だしが良くなりましたがその分中間加速が落ちます。
最高速は10km/hほど上がるだけです。
出だし重視のセッティングが欲しい方にはおすすめだとおもいます。

私はプーリーボスにシムワッシャを挟み、ベルトの落とし込みを大きくし超加速型(笑)にして遊んでいました。
ただ巡航はエンジンがかなり回るのでやかましいです。

付属のランププレートですがバリが残っていました。
バリがあるとウェイトローラーの摩耗が早くなるので、使用前にリューターやヤスリで磨くことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

純正が18g、海外仕様が15gとの事なので…
14gを2セット購入
吸気ダクトも海外仕様に変更+CO濃度を+10に変更

値段も安くて品質も良いです
耐久性は純正流用が一番良いかと思います
ただこの値段であればセッティング用に色々な重さを試せるので必要十分

さすがに400cc単気筒となるとあまりに安いウエイトローラーを使用するのは怖かったので…
以前激安ローラーを原付に使用した時にはウエイトが抜けて削れて酷いことになってしまった事があるので…
(取付方向は合ってました)

値段と品質のバランスは良いのでおすすめです
重さは決まっていて耐久性重視でしたら純正流用か、DAYTONA製、NTB製のローラーがおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも何とか素人でも出来ました。
交換後は出だしからスムーズな加速で私には丁度いい感じです。
ノーマルと比べて音が高くなったのでおそらく回転数が上がってるんでしょう。燃費がリッター5キロは落ちました。
扱い易さを重視するか燃費を重視するかをしばらく考えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

FORZA(MF06)WRの純正の組み合わせでの、2段加速および加速の悪さの解消のために購入。
27gとの組み合わせせで、加速も良くなりました。
耐久性については不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

RT703さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR800F | CT125 ハンターカブ | VFR800F )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

DiO 99年式のクラッチが空回りしているような感じでしたので、キタコのセンターSPに交換してみました。
少し食いつきが良くなったかなと言う感じですね。
以前のようなドロドロの出足がなくなりました。

次はクラッチSPの交換レポートにページ移動しましょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの スクーター駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP