6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスクーター駆動系のインプレッション (全 159 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カッツンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

14年式 国内シグナスSRに装着!
シムワッシャー追加で1mm程ロングにして使用。
ドクタープーリー10gに変更。
スネークコーンパイプ。
その他はノーマル!
国内特有のもっさり感がなくなりかなり鋭い走りをしてくれるようになりました。他のインプレでもありましたが、この時期に出してくるだけの事はある。
これからイジリたいとお考えの方は試してみる価値ありです。
5000円足らずでここまでは変化してくれるなら、言うことなしでしょう。
強いて言うなら、ベルトとクラッチは変えたほうが良いかな⁉
大満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 11:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

 PE20キャブレターで使用。サーキットでキャブを分解したときに、間違ってスプリングを踏んづけてしまいました。
 スプリングなので柔らかく、踏みつければ潰れます。踏んづけたスプリングは歪み、再使用不可能に・・・。

 しかし、デイトナはスプリング1個からでも補修パーツがそろっているので、スプリングだけを注文し、無事復活しました。細かいパーツ1つからでも購入可能なデイトナの部品は本当に助かります。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 08:40

役に立った

コメント(0)

アドエスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★


以前交換した純正に準じるベルトが3000km程度で走行中幹線道路上で切れてしまい、大変危険な目にあいましたので、強化性を選択しました。交換後、2000km程度走行していますがヘリも少なく、変速もスムーズで問題なく使用しております。耐久性を期待しています!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 09:24

役に立った

コメント(0)

アドエスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

走行距離が伸び、少しへたりも出てきたころと思い、交換するため購入しました。抜けの良いマフラーを使用しているため、高回転型にしていることもあり軽度強化したスプリングを入れて正解でした。加速も高回転を維持したまま元気に発進していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 09:20

役に立った

コメント(0)

謎Bさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] | ジョグ (2サイクル) | GN125 )

5.0/5

★★★★★

左が純正です。黒いスジがリミッターのようです。ハイスピードプーリーには溝がありません。
また純正は裏面にボルトが3か所入りますが、ハイスピードプーリーにはボルトがありません。外れないように抑えながら取り付けます。とりあえず55キロ以上の加速ができるようになったと思われます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 13:40

役に立った

コメント(0)

謎Bさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] | ジョグ (2サイクル) | GN125 )

5.0/5

★★★★★

デイトナの強化ベルトです。ハイスピードプーリーに合わせて交換してみましたが、効果はよく分かりません。慣らしが必要とのことでしたが、全然やってないです・・・。寿命縮むのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

71ccボアアップですが、社外トルクカム&WR軽めにセッティングしているので、10%UPではなく3%UPで丁度良いです。
STD(白)と3%(赤)では、そもそも硬さに大差は無いのは当たり前ですが、何故3%UPなのか?...この僅かな差が性能に大きく出てくるものなのですね。デイトナの3%UPセンタースプリングは、他社の3%UPスプリングに比べ、低価格で性能も良いところが人気なのでしょう。(他社のスプリングが高過ぎるのかもしれません...) この先、廃盤になる事なく販売していただきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

リード100の純正ベルトの交換時に使用しました。純正よりも少しだけベルトの幅があります!取り付けについてはなんら問題はありませんでした!出だしは少し良くなったかな?って程度で、最高速はあまり変わりませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125 K7、走行45000キロの車輌に組付け。この距離まで一度も交換してなく再加速がかなり悪くなってきたので純正の代わりに使用。ウェイトローラーは15グラム×6、星野設計のランププレート以外はノーマル。組付け時にOリングとグリスアップを施行。走り出し早々から違いを体感出来ました。変速のタイミングは少し遅くなり加速重視に。40~60
辺りの加速感がとてもいいです。燃費は1割程悪化しましたが気温が低くなってきてるのでその影響もありそうなので断言は出来ません。10%アップと悩みましたがノーマル車輌には3%アップがベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 08:59

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

2015 SE44J 1YP 国内モデルのシグナスで交換

これの前はBMF社の13.5°プーリー
その後14°でセッティングしてみようと思い純正プーリーにWR7g
フェイスはMFR社の鍛造13.5°のモノ
トルクカムはNCYの直溝を使用
ボスは1.5mmロング
マフラーはWJのスクデッドパイプ

BMF社のプーリーでも十分満足していたのですが、このDAYTONA社のプーリーはどうしても気になっていたのでセールに合わせて購入しました

何が気になっていたかというと、付属のWRが11gという点…
台湾仕様の9gが定番で他のプーリーもほぼ9g
そんな中11g
それでいてローラーガイドを煮詰めて…
となったらもう試すしかない、と…w

結果…これは凄い!
11gでもグイグイ走ります
トルク感ありつつも回転数もキレイに乗って行きます
ボスワッシャー抜いて1.5mmロングボスのみ
それでも純正プーリーに7g×6、ボスワッシャー追加0.5mmの状態より加速が良い
トルク感がバッチリありつつグイグイ速度が乗る

ローラーガイドの幅は純正と同等なのでローラーガイド形状の恩恵なのでしょうね

各部計測してみましたが

幅は純正比+5mm
重量は純正比-34g
プーリーの角度は純正と同じ14°

でした
純正だとどうしてもパワーが出る回転数に合わせてもそこまでがダルい感じだったのが一発解消です

今はお試しで9g入れてみてますが、まぁ速いですw
ボスワッシャーを追加0.35mmでWRを9gにして更に加速に振ってみたのですが、最高速もメーター読みで3桁+7km/hほどまで確認

回転数は9500rpmまで回ってレブリミット
ここまで回ったのは初です
なので3個だけ11gにしておいた方が無難かな、と…

加速も最高速も両立
素晴らしいです
梱包も物凄い丁寧でそれにも感動しましたw

過去に様々な車種でとにかく色々なプーリーを使ってきましたが、プーリーだけでこれほど満足出来る事は少ないです
これは本当にオススメですよ!
ボアアップ車等でしたら13.5°プーリーの底力も発揮出来るかと思いますが、ノーマル排気量にベストマッチだと思いますこれ

感服しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 14:49
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクーター駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP