SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのクラッチスプリングのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正より全長は短いです。

    純正より全長は短いです。

14年式MC41 CBR250R後期型に別件でクラッチカバーを開ける事があったので、ついでに装着する為購入。

パッケージには説明書と武川のステッカーが付属していてます。
商品の質感はスプリングの座面の処理も綺麗で各スプリングの長さのバラ付きもなくクォリティの高い製品だと思います。

スプリングの取付自体は純正スプリングと交換するだけなので簡単ですが、そこにアクセスするまでにオイルやLLCを抜いてクラッチカバーを開けるまでが面倒です。

取付の注意点といえば締結トルクを守る・締め付けは対角線に数回に分けて締め付ける等基本的な事を守る事位です。

使用した感想ですが、純正スプリングより25%硬いので言わずもがなクラッチは若干重くなります。
ただ、クラッチを短いストロークで素早く操作する場面では反力が強いのもありスパッと気持ちよく決まります。

ワインディングやサーキットを走るならとても良いフィーリングになると思いますが反面、ツーリングや街乗りではクラッチが重くなるのでメリットよりデメリットの方が目立つかと思います。

どうせクラッチカバーを開けるなら、同時に工房きたむらさんのクラッチスプリングリテーナーを購入して交換してしまえば、更にクラッチのダイレクト感が増しスプリングのプリロードを変更出来るのでクラッチの重さを多少軽減出来て良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 07:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの クラッチスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP