6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 475 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
由良さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

マメタン50カスタム(OR50G)に使用しました。
ノーマルのフロントスプロケが13丁で、今回14丁に変更しました。

マメタンは元々、ローギヤードなので今回の変更でだいぶ上が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

元祖転倒虫さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★

チェーン交換と同時に前後スプロケットも摩耗していたので購入。

歯数は純正と同じもの選択。

交換して10000km以上走っていますが純正より剛性が良いようで全く減って
いないようです。
まだまだ交換の必要は全く感じられず、コストパフォーマンスは高いと感じます。

普段は見えない部分ですが交換する価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110プロ(JA07)に付けた。
標準14T→15Tの違いとなる。
ガタもなく特に問題ない。
フロント1丁上げのメリットは、常用回転数の抑制、エンブレがマイルド、アクセルON/OFFによるギクシャク感緩和。
デメリットは加速が遅い、トルクが落ちる。
燃費はどちらとも言えない。
安価なので標準の方が合っていると思う人も、1度試してみると良いかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

E7さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

純正のモノからのリアスプロケット、チェーンも一緒の交換ですが、エンブレの効きが前よりだいぶ違い、しっかり効いている感が持てます。
低価格でこの安心感はとても満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

4.0/5

★★★★★

リアスプロケットと同時に購入。貰ったNS-1の修理部品として購入しました。

既設のスプロケットは前後ともサビサビで使えず、チェーンも交換です。

駆動系は信頼できるブランドで決めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

コスパに優れ減りずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

KENKENさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

スプロケから速度を拾っているため、速度表示が狂います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正部品が販売終了で手に入らなくなり、サンスターも欠品でこちらの商品を購入しました。

純正よりも高品質を謳っているので、耐久性も良いのかな?今迄の使用頻度を考えれば、次の交換は20年後くらいか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

シンジマさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

メーカーはKLX125の最高速を少しでも確保してユーザーにアピールしたかったのか3速以降の速度の乗りが悪く「非力」とストレスを感じる場面が多々ありました。

そこでドライブスプロケットを14→13化して
加速重視に。

「最初からこうだったのでは?」と思わせるほど
各ギアのつながりがスムーズで街中~ダートを気持ちよく走り抜けられるようになりました。

最高速が5キロほどダウンしますが
ベタ伏せで我慢してやっと到達する最高速なんかより
サクっと吹け切る最高速のほうが当然使いやすく
同時に諦めも付くのでストレスが軽減されます。

耐久性はまだわかりませんが磨耗しても同じ13Tを選ぶと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

もっと安い作りの粗末な商品もありますが、これを買えば安心感と満足感が得られると思います。
バイクは、自分の命を預ける相棒ですので、やはり小さなパーツでも、信頼できる物を購入するべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP