6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 760 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フィーリングが良くなりました。コストパフォーマンスも良く、満足しています。耐久性については、取り付け直後のため、評価してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 21:44

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回リアスプロケを6ミリオフセットさせたのでそれに合わせて購入
サンスターは今まで何個も買っているので商品的には間違いないでしょう。
スプロケットを留めるスプライン横に6ミリのネジ穴があるので少し工夫して
緩みやすいスプロケのネジをその6ミリネジを使ってボルト固定しています。
サンスターのスプロケはほとんどこのネジがあるので少し工夫が必要ですが
Z系のスプロケネジの緩み留めには重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

私の所有するバイクは、アメリカンダックスという古いものです。最初の頃はパーツを買い楽しんでいましたが、財布が軽くなるにつれ自作の方向にシフトしていくことになりました。(原因の一つに某メーカーのスイングアームが不良品であったこと)職場が製造関係なので、コツコツ自作のパーツに変更していった結果写真のようなバイクになりました。そこでキタコのスプロケットですが、アームの設計ミスでチェーンが当たってしまいスプロケットを大きくすることで解決しようと18tを購入、解決するはずでした。が!18tという枚数に気を取られ購入してしまったという失敗談でした。
                                                     お粗末

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/26 22:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

zx12rの530チェーンを520にコンバートするためサンスターのフロントスプロケット17丁を購入しました。
サービスマニュアル通りに作業すれば、問題なく簡単に装着できます。リヤスプロケットもサンスターのジュラルミン製に同時に交換しています。チェーンラインもピッタリあっていますので、無加工で取付けできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 18:11

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブルーポイント廃業を知り、スペア品を急遽購入。

今後、他から出ればよいのですが、なければワンオフ製作!?

ワイドタイヤ(120)装着には必須なので。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 14:34

役に立った

コメント(1)

おんたまDXさん 

インプレ投降後、ネットで調べたところ、変わらず営業中のようですね(汗)ガセネタだったみたいです。。

カータンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

スプロケットはそれほど減っていないかったのですが、
早め早めに交換をしました。
純正より安くて大変いい買い物ができました。
一つ難点はリア鉄スプロケットが純正歯数が欠品でしばらく待たなくてはいけなかったので、
純正を注文しました。
(純正は高いです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 18:47

役に立った

コメント(0)

ヨコさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2万8千キロ走りましたが、スプロケ全く削れてなかったし、純正より軽いし信頼性抜群替えて良かった?また、同じのにしてしまいました?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 23:16

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

klx125を林道用にフロント13Tーリア50Tのローギアセッティングにしています。 ただそれだと普段乗りがつらいので、普段乗りハイギアセッティング用に15Tを購入しました。フロント15Tーリア50Tは、純正のフロント14Tーリア47Tに比べて、少しだけハイギアになりますが、ギアの繋がり等問題ないです。 まだ取り付け後少ししか走行してませんので耐久性はわかりませんが、とても安いのでコストパフォーマンスは非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

RD50用の標準ドライブスプロケットの丁数は12ですが、今回は15を購入しました。
7月に購入した際には15があったのに、インプレッションを書こうと選択しても14までしか選べません。
エンジンパワーが上がらなければいくら丁数を増やしても最高速は伸びませんが、いろいろ試すのは楽しいことです。現在12、13、15を所有していますが、いずれもしっかりした造りで状況によって使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 17:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分は、バイクは主にツーリングに使用します。
燃費の向上、振動の軽減が狙いです。
高速走行や過酷なダートを走ることは有りません。
その上で、キタコブランドで有り、この価格であれば大満足です。
※14丁→15丁。耐久性については、これからですので未記入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 08:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP