6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 760 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆたかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 | R1250R )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

14から15に変更。ローギア側では変化をあまり感じませんが、4速走行では違いが分かります。60km/h走行でエンジン回転が抑えられます。14の60km/h走行はエンジンが頑張ってる感がありましたが、15では余裕感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 20:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5


重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
今のところはありません。

【比較した商品はありますか?】
XAM



よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
セッティング変更する為に急遽必要だった時に探していたら、このDRCのみ在庫があった為。
しかも他メーカーよりもリーズナブル。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
インプレ投稿もなくユーザーが少なそうで不安でしたが、精度的には申し分ありませんでした。
裏を肉抜きしてあるので純正や他メーカーよりも軽く、耐久性については今後使用してから判断します。

【取付は難しかったですか?】
バイクで最もトルクが掛けられているスプロケのナットなので、インパクトレンチを持っていないと外すのが大変です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
特に初めてスプロケナットを緩めたり、脱着の際には2人がかりで作業するのがベストです。
1人でやる場合はフロントブレーキをかけてシートに座り、右足でリアブレーキを踏みながら左足でロングラチェットを踏んで蹴り落とすようにしてスプロケナットを緩めます。
これでもダメなら1度バイクショップで緩めてもらいましょう。

【説明書は分かりやすかったですか?】
特に読みませんでした。

【付属品はついていましたか?】
ついていませんでした。

【その他】
純正ロックワッシャーは2回までは再使用できますが、爪の位置合わせが面倒ですし¥200程度なので毎回新品交換がおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

品物が到着してすぐに取り付けてみましたが、特に不具合もなく良かったです!
品質的にも外観はしっかりしていて良いと思います、耐久性はこれから様子をみないとわからないので敢えて評価はしませんでしたが、軽量化もされていて値段を踏まえてトータル的には良い品物だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/30 00:52

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: エストレヤ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用中のインプレです、本当に純正のようにしっくり来る感覚です。
ギヤ比も悪くなく、本来の鼓動感が味わえ更に純正の場合にギヤ比がハイギアの為にシフトダウンが必要無く、ハイギア比で走らなくてはならない場合、無理にアクセルを開けた場合等に、少しノッキングしていたようですがギア比をローギアードに振ったことにより適正化されたのか?自分の乗り方に合ったのか?ノッキングが無くなりました。
また、異音も皆無で快適です、ローから各ギアの繋がりも滑らかで特に3速の幅が広がりました。
4速も使用範囲が伸び乗りやすく、スムーズにコーナリングするときに純正より良いと感じます。
エストレヤの良さが更にこのフロントスプロケット使用で味わい深くなりました。
裏表は取り付けの際には前もってしっかり確認しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/26 22:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: エストレヤ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付け純正を上回る精度でした、恐らく耐久性も十分以上期待できるものです。
他のメーカーと違い、使用感も純正並の快適さです。
エストレヤFEに一丁増で取り付け、純正比では1?4速の使用幅が広がり乗りやすくなりました、純正魔法の5速も加速は多少鈍りましたが、ちゃんと加速も高速でも使えます。
尚、各ギアでの開けた時の音も鼓動感も気持ち良く、無駄にエンブレが利かないのでスムーズさが増しました。
取り付けはFE純正では、窪みが有る側(刻印の有る方)が内側に来るよう取り付けます。
大体刻印が表なのですが、エストレヤは年式に依って違うようですので、サービスマニュアル等で確認してから、確実に取り付ける事が必要のようです。
ちなみにFEは逆組みすると、スプロケットスペーサーがスプラインに嵌まらないので分かります、スペーサーの端をしっかりナットに合わせ緩み防止もお忘れ無く。カワサキの部品は頑丈ですが念のため、新品更新が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/15 09:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200Rさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

DT200R37F ('84)にボルトオンで使用可能です。
加工精度が良く満足しています。
部品入手困難な人にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/09 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200Rさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

DT200R37F ('84)にボルトオンで使用可能です。
加工精度が良く満足しています。
部品入手困難な人にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/09 09:37

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NSR50にて使用してます
リアをサンスターにしたので統一する為に変えました。
製品は文句なしで精度も良いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 05:02

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SL230

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こちらは間違いの向き。

    こちらは間違いの向き。

  • こちらが正規の向き。

    こちらが正規の向き。

  • 偏摩耗

    偏摩耗

ローギア化とタイヤとスイングアームのクリアランス確保のために純正13Tから12Tに変更しました。

SL230、XR230だとスプロケにオフセットがあり、段差のある側に刻印があります。刻印のある方が外側っぽいですが実は刻印のある方がクランクケース側です。
今まで某A社のモノが付いていましたが、段差のある側が外側になっていた結果、スプロケのセンターがズレ、クランクケース側が偏摩耗してしまっています。

肝心のフィーリングはローギア化で加速がよくなりスイングアームのクリアランスも広がり目論見通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/18 00:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

利用車種: CB400FOUR (水冷)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2012年6月に純正から初めて交換(チェーンと同時)し、それから7年間使用しています。(純正は14年くらい使ったことになります)
少しくたびれてきたかなと思いきや、今でも錆や劣化は見られず、まだ使えちゃいそうです。
さすがというか、本当に品質が良いですね。

ほぼ通勤や街乗りで穏やかに使用してきての結果です。(走行距離は約2万キロ)
また、2017年にチェーンを新品交換していますので、これもライフに影響してるかも知れません。
参考になれば幸いです。

たかが3千円くらいでも、ケチなもんで買う時は結構悩みました。チェーンやリヤスプロケットも一緒に買うと良いお値段しちゃいますからね。
しかしながら振り返ってみれば、これだけ持つなら安いもんですよね。
耐用年数から月額換算して考えると、交換しなかった時のリスクと比べても明らかに安い出費かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/15 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP