6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 150 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テツ哲さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

以前に15丁・16丁は購入済みで細かいセッティングがしたくて17丁も購入しました。
値段もそんあにしないので、いくつか持っているといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

sarunowakuseiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

XR50モタードに取りつけました。
リアスプロケットを33丁に変更しているのですが、フロントを14丁から15丁に変えることでさらに最高速が3~4kmアップしました。
ただ、加速は落ちるので同時にパワーブースターなどを同時に購入することをお勧めします。
価格が他社製品と比べても安いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

rzloverさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

画像左が13丁 右側が今回買った14丁

RZ50のチェーンサイズを420化ついでにスプロケサイズを前13後49から前14後48にしました。

1丁上げたってことで、加速が少し重くなったかなぁ?と思ったんですが前と余り変わらないように感じました。自分が鈍感なだけかもしれませんが(汗

悪いとこも特に無いんで気に行ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナイトメアさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZM50 | TZR250 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップ&ビックキャブを入れるときに変えたいなと思い注文しました。作りもよかったし、いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:51

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

スズキ・チョイノリは45キロ位でエンジンが唸りを上げている為、エンジンの負担なども考えてフロントを1丁上げる事にしました。
こちらの商品が取り付け可との話を聞き購入し・・・少し最高速が上がったのと耳障りなエンジン音が少なくなったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

KSR-2に使用。品質は純正とほぼ同じと思われます。フロントスプロケはカバーに隠れてチェックが疎かになりがちなので要チェックです。今回は急いでいたので近所のパーツ屋で定価買いしましたが、純正部品のほうが微妙に安いので急ぎでなければウェビックさん等で純正部品を買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

CD50にて使用しました。取り付けは横型エンジン共通でカバーを外せば2つのボルト+プレートなので特に難しい事はありません。体感としては最高速が上がって、加速が下がります。チューニングパーツと言うよりはセッティングパーツです。エンジンのボアアップ等して最高速アップしたい方には良いと思います。一部違う車種もあるかもしれませんが、ホンダの横型エンジン車両(カブ、モンキー、シャリー、CD等)だとカバーの加工なしで入れられるのは16Tまでで、17Tはカバーに干渉するため削ったり加工しないとダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねこのクリスさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

CD50に付けました。
標準の13Tから16Tにしました。
必死に回っていたエンジンがかなり静かになります。
これが一番良い点です。
当然力は出なくなりますが、平坦な道では問題はありません。
坂道によりますが、かなり苦しい時もあります。
後ろに車がいるとかなり迷惑です。
81CCにしてからは力の点でも改善されました。
ドリブンスプロケットを極端な30Tにしての組み合わせでは81CCでも力は落ちますが、普通の坂道程度なら問題なく走れます。
この組み合わせでも意外とスピードは出ません。
エンジン自体が高回転が苦手みたいです。
音の静かさを第一にするにはぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

梅干さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

3.0/5

★★★★★

90CCエンジンを積んだモンキーに装着しました。最初はF13、R29で、16Tに交換後、一速、二速は扱いやすくなりました。しかし、高速域にると、エンジンが回り切らない感じと、トルクが無い感じになったので、15Tに交換し、今では満足しています。R3T分がF1T分ってよく聞くので、フロントが与える影響は大きいです。簡単に交換できるので、スプロケ交換を考えるならフロントからがオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:06

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ただ純正部品と交換するだけ取り付けは簡単でした。
ノーマルのエイプ100には16Tのほうが良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP