6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 83 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ハードエンデューロでヒルクライムの時にファイナルが合わずショート化しました。ギアが上手くあってとても走りやすくなりました!とても満足してます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 02:01

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

通勤、ツーリングに使用しているHONDAのグロムに使用。スプロケットとチェーンがへ立ってきて、すぐにチェーン調節が必要になったので、チェーンとともに交換しました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 16:34

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ハードエンデューロ、クロスカントリー、エンデューロ、林道ツーリングに大活躍してくれているKTM、FREERIDEに装着。正直変えた感じはわからないですが、新品にして気分が良くなりました。長持ちしてくれることに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 08:30

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカーのフロントスプロケットの丁数を変更するために購入しました。スプロケットといえば、日本ではサンスターやXAMが有名ですが、オフ車用のスプロケットならDRCも負けていません。

今回は在庫があったことと価格的にもこちらの方が安かったため選びましたが、十分な性能なので次もこの商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 19:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正14T→13T 交換後5回ほど林道等を走行しましたが、2?3速が楽になった!とても走りやすくなりました。その分オンロードは忙しくなる?感じですが慣れですね^^メーターも若干速く
なりますが気にならないかな?走りが快適になったので^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二輪さえいればいい。さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R125 | WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Xに使用する予定です。純正のドライブスプロケカバーだと見えないのですが、無印デュラよりデュラライトはドリルホールが開いていて軽量かつ洒落てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/04 12:01

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5


重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
今のところはありません。

【比較した商品はありますか?】
XAM



よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
セッティング変更する為に急遽必要だった時に探していたら、このDRCのみ在庫があった為。
しかも他メーカーよりもリーズナブル。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
インプレ投稿もなくユーザーが少なそうで不安でしたが、精度的には申し分ありませんでした。
裏を肉抜きしてあるので純正や他メーカーよりも軽く、耐久性については今後使用してから判断します。

【取付は難しかったですか?】
バイクで最もトルクが掛けられているスプロケのナットなので、インパクトレンチを持っていないと外すのが大変です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
特に初めてスプロケナットを緩めたり、脱着の際には2人がかりで作業するのがベストです。
1人でやる場合はフロントブレーキをかけてシートに座り、右足でリアブレーキを踏みながら左足でロングラチェットを踏んで蹴り落とすようにしてスプロケナットを緩めます。
これでもダメなら1度バイクショップで緩めてもらいましょう。

【説明書は分かりやすかったですか?】
特に読みませんでした。

【付属品はついていましたか?】
ついていませんでした。

【その他】
純正ロックワッシャーは2回までは再使用できますが、爪の位置合わせが面倒ですし¥200程度なので毎回新品交換がおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SL230

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こちらは間違いの向き。

    こちらは間違いの向き。

  • こちらが正規の向き。

    こちらが正規の向き。

  • 偏摩耗

    偏摩耗

ローギア化とタイヤとスイングアームのクリアランス確保のために純正13Tから12Tに変更しました。

SL230、XR230だとスプロケにオフセットがあり、段差のある側に刻印があります。刻印のある方が外側っぽいですが実は刻印のある方がクランクケース側です。
今まで某A社のモノが付いていましたが、段差のある側が外側になっていた結果、スプロケのセンターがズレ、クランクケース側が偏摩耗してしまっています。

肝心のフィーリングはローギア化で加速がよくなりスイングアームのクリアランスも広がり目論見通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/18 00:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフロードする上で必ず聞く安心のメーカーだと思います。
リアスプロケットと共に交換しました。
軽量化の面ですが、溝形に彫ってあるので純正よりは軽いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 15:52

役に立った

コメント(0)

とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

念願のモタード仕様に改造した為、ギヤ比調整のためスプロケットを交換しました。標準より1丁大きくなったのでチェーンガイドを少し削って取り付けましたギヤ比は計算通りちょうど良い感じです。
エンデューロでもDRCを使っていましたので耐久性等には何の心配もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 23:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP