クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 108 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XJR1300(2007年式)に装着。
 市街地走行の信号待ち等のSTOP&GOが連続すると純正クラッチでの重さが後々ボディブローのように左手の握力を奪い、バイクに乗るのが楽しくなくなってしまい、非常に残念になっていたので、購入しました。
 交換後、純正のクラッチに比べて間違いなく軽くなり、クラッチのコントロール幅が増えて微妙な半クラ調整ができるようになりました。
 また、18と20がマイナスドライバーで簡単に切り替えでき、好みで変更できます。
 見た目もオシャレなイタリー製なので、格好が良く、なにより所有欲も満たしてくれます。
 ただ、クラッチスイッチを別途購入したり、マスタータンク、タンクステー、ホース等も購入しなければいけないのが、難点ですが、最近はwebikeでフルセットになっていて購入が楽になっているので、ビックリです。(おまけに私が購入した単体価格より安い(T_T))

他のメーカーの物と比べると価格は高いですが、私の場合は、運転の楽しさが倍増し、気分も上げてくれた価値ある製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

純正の油圧クラッチは重すぎ、硬すぎで半日も走り続けると左手の疲労が…。と言う事でブレンボのマスターへの交換に踏み切りました。
クラッチを軽くする手段としては、クラッチのマスター径を変えるかクラッチリリースを社外品や純正流用するなど方法は色々あると思いますが、パーツの存在感やレバー調整幅・可倒式への変更など総合的に考えて、ブレンボに至りました。
使用した感想としては、純正に比べ半分以下の力でクラッチが切れると言っても過言でないと思います。日帰りで250km程のツーリングを行いましたが、疲れませんでした。
交換後純正とマスター径が変わるのでクラッチの切れるまでの握り幅が多少変わりますが、直ぐに慣れてしまう範囲なので問題なしです。
取り付けに際し、フルードタンクやステー・バンジョーボルトのピッチ変更などで予算が上乗せされますが、それでも高い買い物と思わせない変化が体感できるアイテムです。
走ればシフトチェンジは必ず行うので、この変化量には感激しますよ。クラッチが重いと感じているのであれば交換をお勧めします。出来るなら既に装着されている方のクラッチを握らしてもらえば、高い買い物で無いと理解して頂けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

クラッチを軽くする為にクラッチマスターの交換しようと思ってまして。
最初はブレンボレーシングをと思っていたのですが、ベルリンガーさんの猛烈なプッシュに負けて購入しました。
取り付けてタッチ、軽さ、全てに置いて満足です。
ブレーキマスターはノーマルなのでマスターの方もベルリンガーのラジアルブレーキマスターに交換しようと考えてます。
女性ライダーの方には絶対オススメなパーツです。(私のように手が小さな人にも(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

mofumofuさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチの重さで有名(?)な93年式GSX-R1100Wに装着しました。
純正では時に指4本で握らないと切れなかったクラッチが、中指1本で切れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

くらやんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KSR-2 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキラジアル化に伴いクラッチ側もラジアル化に。クラッチを出来るだけ軽くしたかったので、クラッチレリーズをZZ1400用を流用しホースも交換しました。

純正の約半分ぐらいに感じるほどクラッチ軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

naoさん 

くらやんさんこんにちは!ZZRの流用いきましたね(^^)クラッチ操作の軽減は眼から鱗ですね!渋滞の時に何度左手がつりそうになったか(笑) レリーズはZZRの純正ですか?

くらやんさん 

なおさーん^o^ついに連休使ってやっちゃいました(^_^)めちゃくちゃ軽くなります
レリーズはジージー1400純正の部品です確か6500円程でした
多少加工必要でしたのでまた作業の際はお声掛けください

こいさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

強化クラッチを組んだ為、クラッチ操作が重くなったのでこちらの商品を購入しました。
クラッチ操作も強化クラッチを組む前と同じか少し軽い位になったので大変満足しています。
これでロングツーリングも楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

こいさん、今晩はアドバンテージです。この度は当社で遺品をお買い上げ有難う御座います。
純正品とは一味違う物をご提供してまいりますので
今後とも宜しくお願い致します。

こいさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチマスターを交換したのでデザインを合わせる為に同時購入しました。
10年前のニッシンマスターからの交換なので多少タッチが良くなった気がします。
基本同じ物なので、飛躍的な変化はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

朝練オヤジさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 390 DUKE | MONSTER S4 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
750カタナのセミ油圧クラッチ化に使用しました。元のワイヤークラッチより軽くなりました。個体差や取り付け位置にもよるでしょうが、当方の750カタナに取り付けたところ、ハンドルを右に切るとロックする手前でレバーがスクリーンに当たり、そのままロックするまで切るとレバーが押し込まれて、半クラッチの状態になります。ロックするまでハンドルを切ることは、ほとんどないので問題ないと思いますが、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
ハンドル周りや操作系統のリフレッシュをするために交換しました。
ゼファーの場合チョークケーブルとバンジョーが干渉するために、スイッチボックスを上にずらして装着して問題解決しました。
取り付けやエア抜き等全く問題ありませんでした。見た目にもかっこいいですし、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

GSX1300R隼09に取り付けました。

初めはRCSマスターシリンダーを考えましたが、ハヤブサの場合はブレーキレバーがインナーカウルに干渉することが判明して断念。。

という事で、レーシングマスターシリンダーに決定しました。

ブライトロジックのスイッチ、ブレンボのタンク、ladybird partsのタンクステーにしました。

スイッチ、タンク、タンクホースはwebikeで購入しました。

マスターのインプレッションですが、やはり握った時の軽さがノーマル使用時と比べて、格段に軽くなります。

クラッチが完全に切れるポイントが深い所にあるので、軽さも手伝って微妙な調整が出来て、Uターン時と信号待ちには重宝しそうです。

今までカスタムした中では、一番金額に見合った買い物だったとおもいます。

クラッチの重たさ、操作性にお悩みの方にはお勧め出来ます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP