クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 108 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オートハウス・ハギワラさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XJR1300に使用しました

リザーブタンク装着時、ホースバンドを出荷時の向きから変える必要がありますが、
その他は難しい事なくそのまま装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/30 14:09

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のマスターはどうも味気ないので、思い切ってブレンボへ交換しました!
見た目の所有感と性能は間違いないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: トリッカー | CB750F )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クラッチの油圧化に伴いこちらを購入。ブレンボより断然安価で品質は日本製なので問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 22:21

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • パッケージはこんな感じです

    パッケージはこんな感じです

  • U?KANAYAアルミビレットレバーを移植します

    U?KANAYAアルミビレットレバーを移植します

  • U?KANAYA:補修用取付けアタッチメント(クラッチ側)用

    U?KANAYA:補修用取付けアタッチメント(クラッチ側)用

  • ダイレクトに接続します

    ダイレクトに接続します

  • 最後にエアー抜きです

    最後にエアー抜きです

My GROMの油圧クラッチ化に伴い、クラッチをNISSIN:横型クラッチマスターシリンダーに交換を行いました。ピストン径は14mm・対応ハンドル径はΦ22.2です。NISSIN:横型クラッチマスターシリンダーの使用は、以前乗っていたCB1000SF以来です。油圧独特の繋がり感がありますね!

油圧化以前のGROMには、武川:スペシャルクラッチキット(ワイヤー式)を使用しており、軽くスムーズなラック&ピニオン仕様だったので、NISSIN:横型クラッチマスターシリンダー交換後は、クラッチを切る時は重たく感じます。しかし、クラッチの繋がりは、ワイヤー式と比較した際、油圧クラッチの方がワイヤー式の半分程度で繋がりますし、しっかりクラッチが切れるのでギヤの入りもいいです。また、クラッチワイヤーを調整しなくていいのが楽ですね。

現在、GROMに使用しているハンドル形状には、油圧クラッチキット付属のバンジョーでは取り回しに負荷がかかりそうでしたので、アダプターを別途購入し、マスターシリンダーにダイレクトに接続しました。ダイレクト接続で取り回しも綺麗に纏まり、すっきりしました。エアー抜きもスムーズにでき、フルード使用量も最小限で抑えられました。エアー抜き後は、クラッチレバーを握った状態で一晩置いておくと、フルード漏れ等の確認も取れるのでお勧めの作業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 14:52

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー君のクラッチを油圧式に換装するにあたり、ブレーキキャリパーをブレンボに変更したのに合わせ、ブレーキマスターもブレンボに、で、クラッチマスターもブレンボにしました。今のバイクは、クラッチマスターにセーフティーのスイッチが付いているのを忘れていて、後日、注文したので、購入予定の方は、一緒に注文が良いとおもいます。(自分は今、直結でクラッチ握らなくてもセルが回ってしまいます)。シリンダー13oなので、確実に切れます!ただカラーが・・・(泣)
 取り付けは、ポン!で。
参考YouTube動画
【モンキー125】油圧式のクラッチに換装!
https://www.youtube.com/watch?v=uL-H7ORpCw8

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 10:18

役に立った

コメント(0)

アユムさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | XS650 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニッシンラジポンから交換しましたがクラッチがめちゃくちゃ軽くなるし半クラの繋がりも最高です

しかしブレンボレバーは純正スイッチボックスにあたるのでコーケンのエアロレバーに交換しました。

前は500kmツーリングで握力がなくなっていましたがブレンボに替えてからは全然余裕になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 17:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NISSIN 14mm 横型から交換です。
クラッチレリーズはフランドー のセミ油圧。
レリーズは12mmなので、14mm 横型じゃ重い! 重い!
ツーリング中、何回も指攣りました(T . T)
ゲイルスピードRMは、16mmです!ストローク17mm
めちゃくちゃ軽くなりましたよ!
マスタータンクはNISSINクラッチ流用です。ホースは90度がぴったり!
しっかりクラッチも切れます!半クラもできます(^-^)
普通になりました。
早く変えれば良かった……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 01:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

利用車種: ZRX1200R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZRX1200R(04)のアホみたいに重いクラッチが、組み合わせでアホみたいに軽くなります。

当該品ニッシンラジポン19
カワサキ純正部品リリースアッシ(ZZR用) 13231-0002
NISSIN ニッシン:【NISSINマスターシリンダー用補修部品】 スイッチコネクター 商品番号:65615
NTB エヌティービー:チョークケーブル 商品番号:CKH-001

ワイヤーもついでにメッシュホースに替えるとなお良し。

ステンユニバーサルホース(グットリッジビルドライン:B31130 1160mm )
ステンレスバンジョーボルト 2つ(Active#3 BANJO BOLT P1.25S 品番992-03-32C)
ステンレスバンジョーアダプター(Active#3 BANJO A.D45 品番B597-03C)

ホースはもういっちょ短くても良いかも?
バンジョー系は色等で同じ型で型番色々なので、ちゃんと調べてね。

リリースアッシはそのままでは入らないので、車体側(プレート円穴)を少し削る。
メッシュホース交換時はスレーブシリンダーを削り加工必須。
削り加工は電動工具必須ですよ。手じゃ無理。

チョーク純正だと設置できないので、チョーク移設&レバーから出ている部分削り加工。
移設先はステー作るかタイラップで固定。わざわざ高価な専用品を買わなくて良い。

以上で、16年式ZX-10Rより軽いクラッチミートとなりましたとさ。
スッカスッカでほんとにこれでいいの?っつー位軽くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 18:04

役に立った

コメント(1)

どりるさん 

追記:クラッチ側バンジョーは45度を使う他無い訳ですが、レバー取り付け角度に注意しないと、バンジョーボルトかステンホース接続部分がフルロックターン時にタンクに接触し傷つきます。取り付け時に注意されたし。

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けて4カ月がたちましたがやはりイイ物はいいですヽ(^o^)丿
純正品より見た目もGOOD!!
オススメの一品です!!

<a href="http://www.webike.net/af/1448256/d2yzEiljuOExnrCulPvk/">
<img src="http://w1.webike.net/catalogue/images/29490/1_145759840054139900_m_n9elr_l_s.jpg" alt="NISSIN ニッシン/ラジアルクラッチマスターシリンダーキット 【縦型Φ19】" width="140" height="140" border="0">

NISSIN ニッシン/ラジアルクラッチマスターシリンダーキット 【縦型Φ19】 CB1000SF/T2(92-97)/(94-97)</a>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウェビックさんの安売りの時に購入しました。
さすが信頼のNISSIN製言う事なしです!!
ブレーキ側も同じのに替えようか考え中です(*^。^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP