クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー君のクラッチを油圧式に換装するにあたり、ブレーキキャリパーをブレンボに変更したのに合わせ、ブレーキマスターもブレンボに、で、クラッチマスターもブレンボにしました。今のバイクは、クラッチマスターにセーフティーのスイッチが付いているのを忘れていて、後日、注文したので、購入予定の方は、一緒に注文が良いとおもいます。(自分は今、直結でクラッチ握らなくてもセルが回ってしまいます)。シリンダー13oなので、確実に切れます!ただカラーが・・・(泣)
 取り付けは、ポン!で。
参考YouTube動画
【モンキー125】油圧式のクラッチに換装!
https://www.youtube.com/watch?v=uL-H7ORpCw8

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 10:18

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

ネット上でラジポン意味ないという記事が多いですが、実際自分もそんな記事に洗脳されてなかなか手を出せませんでしたが、実際使うと違います。素晴らしいです。

ただこの品物の気に入らない点が1つありました。
クランプの選択ができなかったこと。
ただこれは改善されて、今現在は注文時にレバー長とクランプ選択ができるようです。
おかげで自分は使わないクランプを持つはめになりました。

性能的にはもう何も文句ないです。

これでVFRと遠くに行けるようになりました。

商品内容は
レバー
マスター本体
ホース径違いのニップル2個(一個は装着済み)
クランプ

ついてないのは
タンク
タンクステー
タンク間ホース
ホースクランプ
スイッチ

バンジョーボルトはピッチが1.0でブレンボと同じです。
ニッシンに合うものでは付きません。
あとバンジョーとクラッシュワッシャー2枚を通した状態で、ネジ部分が8.5ミリ以下のボルトしか使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP