6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かものはしさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

クラッチを軽くする目的で購入しました。

他の方のインプレを拝見し、軽くなることを祈って購入しましたが…
エア抜きが終わって見ると、、??全然軽くないです。

インプレの中には軽くならないとの意見もありました。私もそう思います。
ストロークは若干、近くなりましたが。

力点と作用点の関係から横押しマスターより縦押しマスターの方が優れているのでしょうけど、マスターの径が同じなんで、あまり意味が無いようです。

軽くするならストロークが遠くなるけど、マスター径を変更するしか無いと思います。
同径では意味がありません。いわゆるパスカルの原理ですね。

軽くする目的のみで購入するのは、私はお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/02 22:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

rikuさん 

以前日記に書き込みして頂いてたのに、私がそれを見ておらず、アドバイス出来ずに申し訳ありませんでした。。。 ラジアルへの変更はなかなか難しいですね。。 ピストン径以外にもレバーレシオの関係がありますから、難しいみたいです。。 ただ、GSX1400の場合K-FACTRYから発売されている、レリーズを使用する方法もあります! 私は使っていませんが、実際に使用している人も多いので、インプレッションも拾い易いかと思います。 もし、他にも何かあったらメッセージ下さい!おまちしてます!^^

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

ブレンボの購入を考えている方ならご存知かと思いますが、マスターがレーシングタイプなのでブレーキスイッチが付属していません。
公道で使用するには、必ずブレーキスイッチが必要になります。ブレーキスイッチは数社から発売されているのですが、正直大きな差は無いような印象です。
価格や信頼できるブランド名などで購入すれば問題ないと思います。
コーケンを選んだ理由としては、ブレンボの代理店である事が主な理由です。
使用して1年は経ちましたが、全く不具合も無く耐久性は良好ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチのにぎりが軽くなるのを期待して購入。

が、あまり効果はなかった。取り付けにはチョークのケーブルの取り出しが接触するのでスイッチボックスを若干、上にむけなくてはならなかった。

それと今までのクラッチのフィッティングの角度が悪くなったので、今後変更しようと思う。又、レバーの形状がいい為、しっくりくるが、エンジンが冷えているときはクラッチのキレが悪くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキマスターを交換した時ほどの効果を体感できませんでした。
何度かフルード交換をしているとエア抜きからフルードが漏れるようになったので、シールテープを巻いて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

PAGE TOP