6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチキットのインプレッション (全 151 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
脚なほどあさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | GSX750S カタナ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

【はじめに】
なぜか1100Sよりも引きが重いという悪名高い750S1/S2のクラッチ
日帰りツーリングでも帰り道は左手がボロボロでしたので、真剣に手放すことも考える程に深刻でした。
そんな状況を変えるべく、いろいろ調べて辿り着いた本製品です。
クラッチキットという商品名ですが、別途クラッチカバーガスケットは用意する必要があります。
交換作業自体はサービスマニュアルとかがあれば大丈夫てすが、少しでも不安な人はプロにお願いしましょう。
【使用感】
エンジン停止状態でレバーをニギニギしても引きの軽さは?って感じですが、走り出すと全然違います。
クラッチのつながりが手前になり、且つキレがものすごく良くなるのでスパスパ切れます。
また、上記の理由からクラッチを握る時間が短くなり結果として左手がかなり楽になりますので日帰りツーリングくらいでは余裕でした。
検討している人は本当にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
MINIMOTOのモンキータイプZフルキット88ccタイプSシリンダー(https://www.webike.net/sd/23872950/)こちらを組み込んだ際に同時装着しました。
その前はキタコの75ccライトボアアップキットを装着していたのですが、75ccでも滑っている感覚があったので88ccにする際はぜったに必要だと思います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。加工もきれいで流石はSPタケガワだなと思いました。

【取付けは難しかったですか?】
四つ爪の特殊工具があれば難しくないです。
クラッチの調整とその機構を落とさずに組み込むのが少し面倒ですが。

【使ってみていかがでしたか?】
ウエイトが16枚から32枚に増えているので、下の回転数からしっかりつながってくれます。

【付属品はついていましたか?】
ガスケットと曲げて固定する使い捨てのワッシャーがついてきます。ありがたい。

【期待外れな点はありましたか?】
なし!

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
4つ爪の特殊工具。(https://www.webike.net/sd/1123359/)こういうの。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カブ50改75で使用しました。
ノーマルクラッチだと滑るので、きちんとアップしたパワーを駆動系に伝達するにはやった方が良いと思います。
ちなみに私は自分で取り付けするのでそういうニュアンスで見て貰えたら幸いです。

良い点
@クラッチがしっかり強化されるのでラフなアクセルワークをしても安心です。耐久性ですね。
Aキットにガスケットなど必要な物もキチンと付属されてるのって結構助かります。ガスケットって後から揃えるのって結構、億劫ですからね。
B最高速、加速は格段に良くなります。


悪い点
@シフト動作のあたり(慣らし)に時間をかかります。500キロくらいかかりました。そこはたくさん乗って、色んなギアを使いながら走ってみてください。
Aプライベーターには作業難易度が高い。クラッチ板を締め付け固定するのに専用の治具、ロックホルダーなどが有るので面倒。予算が有ればショップに頼んで下さい。でも、自力で出来なくないですよ。


と色々書きましたが、4ミニ専門の武川さんのところの部品は、付けて損はしませんよ!ネームバリューだけではない、品質も折り紙付きです。
ボアアップしたら、これはおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 14:42

役に立った

コメント(0)

yuzzyさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MT-09 | TDR80 )

利用車種: TDR80

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

TDR80に100cc以上のボアアップキットを組みポート加工、圧縮アップなどフルチューンしたら トルクのピークとパワーピークの回転数でクラッチが滑り強化スプリングを入れてもパワーピークでクラッチが滑っていたのですがこの商品で解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 16:16

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

4万キロ走行ノーマル98年式50ccスーパーカブでクラッチか限界。ノーマルエンジンなので純正でオーバーホールで組み換えも考えましたがディスク以外にも消耗してる部品もあると思いこの際なので武川製に交換しました。ガスケット類も含まれている為面倒な細かい部品発注も無くて楽です。加速も文句なしストレス無く走行出来る様になりました。耐久は走行くなくわかりませんが今の所は問題ない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 08:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

通勤の足として購入したグロムのクラッチが滑っていたのでこちらの商品を購入。ノーマルに比べると超重くなりましたが、クラッチアップでウィリーをするときにしっかりつながってくれるのでフロントが上げやすくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 21:25

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2年前の春にライトクラッチホルダーと合わせてショップに装着いただきました。
その2年くらい前にWossnerピストンを組んでいただいてから時間がかかりましたが、なじんできたのでフルスロットルしたところスプリングだけ強化していたノーマルクラッチは音を上げてしまいました。
交換は大正解です。切れる瞬間、繋がる瞬間の違いがはっきり体感できます。
ナナハンカタナをこれからも乗り続ける方はこういった専用品としてラインナップされているものはあるうちに入手を検討なさったほうがいいでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 21:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せっかちオヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR50モタード | GSR750 | SRX400 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入したので実走行距離はどの位か分からないが、購入後4万キロ以上は走った。息子が通学で使って居たが使わなくなったので処分するよりも玩具に使用と思ったがいきなりクラッチが張り付いてしまって居た。ほんの二か月くらいの放置だったが寿命だったのだろうと交換を決意。折角だから自分でやって見ようとキットを購入。皆様の経験とアイデアを拝借し以外に簡単に交換が出来た。
多少重くなると言うインプレッションも読んで居たのでついでにクラッチホルダーも中型車両(GSR250)の物に交換してみた。その為かクラッチの重さは殆ど気にならない。むしろキレが良く感触が良い。
排気量を上げたりするとどの位までついて来るかは気になるが50ccのまま吸排を弄った程度では全く問題無かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 01:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ローターホルダで固定して純正クラッチを外していきます。

    ローターホルダで固定して純正クラッチを外していきます。

  • 純正クラッチが外れました。この後ドリブンギアを外します。工具がなく苦労しました。

    純正クラッチが外れました。この後ドリブンギアを外します。工具がなく苦労しました。

  • 強化クラッチを装着です。

    強化クラッチを装着です。

ボアアップとカムシャフトを好感したエンジンなので、クラッチも強化したものにしようとこの商品にしました。取説もしっかりしていましたが、クランクシャフトのカラーを交換するのにドリブンギアの交換をしなければなりませんが、そのピンを抜くのに苦労しました。サークリップレンチが必要と一言記載があればよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 16:53

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • この時点で間違って組み込んでいました(汗)

    この時点で間違って組み込んでいました(汗)

純正クラッチよりもお求めやすい価格の強化クラッチキットです。
Rクランクケースカバーガスケットが付属していません。クラッチのみの交換の場合は、ガスケットを別に購入する必要があります。またグロムのクラッチは正しく組み込まないとクラッチが切れません。取扱い説明書にも、その辺りは詳しく記載されていませんので、事前に調べておく事が重要ですよ。
今回、クラッチ組込む前日からオイルに浸し準備しておきました。またクラッチリフターも純正からキタコ製のビレットクラッチリフターと強化スプリングに交換しました。強化スプリングはエンデュランスhiーPOWERクラッチキットにも同じレートのスプリングが同封されていますが、今回はキタコ製を使用しています。クラッチリフター組込みも均等に締め付けをしないと破損しますので気をつけて下さい。今回、クラッチ組み込みが、こんなに奥が深いものとは思いませんでした。凄く勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/02 23:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP