6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチキットのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

利用車種: スーパーカブ90

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

走行距離が多かったのとボアアップに合わせて取付けました。他メーカーの強化クラッチと比較し、最もウエイトの枚数が多いものをチョイス。ギヤチェンが重くなりましたがクランクの回転をロスなくつなげるという意味では間違っていないと思います。地味なパーツですが、高速域のダイレクト感が気持ちいいのでうまく機能していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/06 21:08

役に立った

コメント(0)

aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

利用車種: ソロ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ソロのレストアに装着。すべり始めた感があったので思い切って交換しました。ガスケットを剥がすのがたいへんでしたが愛車のために丁寧に装着しました。クランクからチェーン、タイヤとダイレクトに動力が伝わってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/10 19:42

役に立った

コメント(0)

108Pさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RZ50 )

利用車種: RZ50

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正と比べると少し重くなるけど確実に駆動を伝えてる感はかなりあるので満足です!

強化スプリングは手で確認した限りは硬くなってると言うより純正と比べ全長が伸びてる感じでした。
純正はヘタって短かったのかな?
ディスクが摩耗してなければ強化スプリングだけ交換もアリな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

PCX150(KF18)に取り付けています
全く問題なくつきます
センスプは2.5パーセント強化タイプ(ベリアル)
プーリーもベリアルを使用しています
加速いいですよ?
オススメします?
クラッチアウターからクラッチシューがはみ出ます(2mmくらい)
走行には支障ないけれど…クラッチアウターをその分ザグリすればいいかもです。自分はしていません
自己責でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピッコロさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

106ccにボアアップ後、ノーマルクラッチが滑り出した為
購入しました。交換後はガッチリ繋がり、今までの繋ぎかたではフロントが上がりました。
ただ、ノーマルと、このクラッチをばらして色々調べたのですが、クラッチとフリクションプレートのクリアランスがノーマルクラッチより少なく、ギヤを入れると半クラ状態になってしまいます。
私の調整が悪いのかもしれませんが、その他は満足しているので星3つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

最初クラッチキットだと題名に書いてあり揃える物は必要ないと思ってました。

説明文見てもキット内容書いてないので勝手に揃える物は他に必要ないと思ってしまいました。

しかし不安になってガスケットのみ一応購入。

商品到着後開けてみるとクラッチないです。

フリクションはあるけどクラッチがない。

再び購入しなきゃダメです。

クラッチはノーマルを使うみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

はっちゃんさん、今晩はアドバンテージの技術スタッフです。
この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
ガスケットを含めたキット化もまた検討させて頂きます。
XJR1300のクラッチはヤマハがFJ1100から使用し続けてきたキットの為
現在のXJR1200からXJR1300に引き継がれてきましたが
容量(容積)自体が今のトルクや馬力に勝てなくなり
少しのパワーアップで クラッチが滑ったりし始めます。
アドバンテージではそこに重点を置きました。
ADVANTAGE FCCは日本屈指のクラッチメーカであるFCCとアドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は強化も重要ですがトラクションに重きを置き
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
耐久性に関しましては純正より高耐久性でもありますので

では素敵なライディングをお楽しみください

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP