6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのクラッチキットのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

車体が黒なので黒いカバーを出してる武川をチョイス!
ノーマルメインシャフトにアダプターを取り付けてクラッチを二次側に移設する構造なのでエンジンを降ろさずに作業できるので作業性はいいです。
ですが、アダプターが厚さが0.5くらいの筒を無理やり押し込む感じなので耐久性が心配です(ーー;)
アダプターが予備として2個ついてきますが、上手く入らずに私は一個曲げてしまいました。
アダプターの精度がイマイチなのでペンチなどで曲げて合わせてから装着しないと入りません!

ハンドルを若干下げてる影響もあってかクラッチケーブルがノーマルのスイッチのままだと100ミリほど長いです。スイッチとクラッチレバーを別に取り付けしてる方には問題ないと思います。

この二つ以外は特に問題も無く、簡単に組み上がります。

クラッチレバーがかなり重くなりますがレスポンスと耐久性は向上するのでRステージ以上のボアアップをしてる方は保険の意味でもオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ カブさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

カブ。4万キロ走行を、88ccボアアップしましたが、クラッチが滑り、始動が難しかったです。
これに、交換後、滑りが全くなく重みのあるキックで、始動できました。ギヤチェンジもスムーズです。
4万キロ走行後のクラッチは、クラッチ板すり減り、オイルかす、だらけでした。ボアアップ、多走行に、このキットは良いと思います。クラッチ本体のナットの特殊工具も安いので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

モンキー30周年のクラッチが滑り気味だったので換えた。キック時でも滑らなくなった。
スパッと繋がるいいフィーリング。加速力もアップ間違い無し。

交換は難しくは無いけれど専用工具いるよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ZRXブルーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

75ccのボアアップ後、キックでノーマルクラッチが滑っていましたので、この度85ccにボアアップすると同時にノーマルクラッチから取り替えました。
Webikeのインプレッションで評価のよかったこのクラッチに決めました。
取り替え後、滑りはまったく発生しなくなったのと、クラッチのつながりがよりハッキリして、とてもフィーリングがよくなりました。ボアアップ時に欠かせないものだと確信しました。
なお、ノーマルクラッチを外す時の4本の皿ネジが思いっきり堅く締まっているので注意が必要です。アタックドライバーを使っても1本だけがどうしても緩まず、ドリルでネジを破壊するハメになりました。
もうこの部分をバラしたくないと思ったので、強化オイルポンプも同時に導入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

ボアアップ(武川Sステージ)の取り付け時に一緒に交換しようと思い購入。ノーマルのままですべりがあるかは不明ですが現在この商品でクラッチの滑りはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:08

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

Rステージには純正では危険と思い強化クラッチを購入しました。
もともと組まれてますがもう一回組みなおした方が良いとどこかの記事で読みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんごりさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップに純正クラッチでの限界が見えたので使用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

中古で購入したエンジンのボアアップに伴うクラッチ強化のために購入しました。

取り付け前の状態ですでに1枚強化クラッチが取り付けられていましたが、ボアアップ後の試走中に滑ってしまい購入を決意。

いろいろなメーカーからクラッチのパーツが出ており迷いましたが、シリンダー、ヘッドともに武川製にしており、性能、品質は文句のつけようがないだろうと思い選びました。

取り付けはクランクケースカバーをはずすだけで、エンジンを降ろす必要がないので非常に楽だと思います。初めて分解した私でも充分できました。

当たり前のことですがノーマルよりはクラッチは重くなります。

私の場合オイルクーラはすでに持っていたため、サーモユニットとバンジョーボルト等も購入し、取り付けました。

試走中もクラッチの滑りもなく、現在も順調です。


組みつけ後のカスタム感もよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの クラッチキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP