【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

駆動系のインプレッション (全 966 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XR100モタード | スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

最近異音がするので、見てみたら大分、とがってました。
ドライブに至っては少し歯が変形。
即、交換。
交換前はチェーン調整しても、弛みが一定せず。(真円とれてなかった?)交換後はそんなこともなく、スムーズに回ってくれます。ドリブンはジュラルミンだからこれから耐久性を見てみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 18:41

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

今までDIDのノンシールチェーンを使用してきましたが、少しでもローラーが光り出したらチェーンメンテ・・・を繰り返してきましたが、思ったよりも伸びるのが早く、1万キロ使った所で、シャフトの磨耗で部分部分での伸び率が変わってきたのと左右の振れが随分大きくなってきたので、今度は試しにシールチェーンを入れてみる事にしました。

袋からチェーンを出してまず思ったのは、ノンシールに比べやはりシールが入っていることでフリクションはノンシールより断然大きいですね。

実際に乗ってみても、小型排気量のパワーでは、フリクションでパワーを食われているのが解かります。
惰性で転がるのも同様、やはり転がりが重くなっているのが解かります。

フリクションだけで言うなら間違いなくノンシールなのでしょうが、ノンシールチェーンでは、チェーンオイルを外から吹きかけたぐらいでは、ローラー内部にはオイルが浸透しても、駒と駒を繋ぐシャフト内部までは中々オイルが浸透せず、本当にオイルを浸透させようとするなら、よく言う「チェーンを外してオイルにどぶ付け」までしないと、シャフトの磨耗は中々抑えられません。(今回、通常のチェーンメンテをした後にチェーンをばらしてみましたが、シャフトまでオイルがしみこんでいませんでした。もちろん、今まで“どぶ漬け”は面倒でやった事はありません)

多少のフリクションを犠牲にしても、メンテナンス性や耐久性(スプロケットの磨耗も含め)を優先したいならこのチェーンは大いにありだと思いますが、その耐久性(伸びの早さ含め)も値段相応の持ちをしてくれるか?はこれから試していくとします。

ちなみに、KSR2のノーマル駒数は108駒。当方スプロケットの丁数は変更していないのですが、DIDのノンシールチェーンを入れた時は、タイヤ(120サイズ)がスイングアームの補強部分にギリギリ当たるか当たらないかぐらいだったので、今回110駒を購入してみたのですが、こちらは今度は長すぎて、結局チェーンカッターで2コマ落として108駒で繋げてみたら、タイヤとスイングアームの隙間が1cm弱開きました。

メーカーの違いよってチェーンの長さに違いでもあるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

4.0/5

★★★★★

ホンダジョルノ4ストFI 2011年式 走行距離5000キロで交換

ネットでの評価が良いので試してみる価値がありそうと思い購入しました。
ユーザーレビュー通りに余裕でメーター振り切りますので最高速65以上は出ている感じがあります。

同梱のウェイトローラーは純正と同じ重量でありますが、加速性能と最高速性能のバランスを上手く取っていて低速時には高回転域を多用している状態で発進します。30~40の中速域で変速し滑っている感じが出ますが、その後エンジン回転は一旦低回転域に落ちてから65くらいまで加速しますのでエンジン音も少なく、エンジンに無理がかかっているノーマル時とは明らかに変化しました。

ただし、全て長所だけではありません。
中低速を多く使用する乗り方の場合、中速でのトルクがノーマル時に比べて落ちますので坂道多い方や発進から40までを多用する方には不向きかもしれません。 40まではエンジン高回転になりますし、クラッチ滑っている時間も長いですので。

やはりプーリー交換だけでは一長一短です。
今後は市販のウェイトローラーを重量変えて購入して色々試してベストセッテイングを出してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コルベットZ06さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR50 | XR250 | スーパーカブ50 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
信頼できるサンスター

【実際に使用してみてどうでしたか?】
フロントは見えなくなっちゃいますもんね・・・

【取付は難しかったですか?】
ショップへ持ち込み

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません

【比較した商品はありますか?】
ザムのスプロケ・純正

【その他】
特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 18:20

役に立った

コメント(0)

キースさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SEPIA [セピア] )

4.0/5

★★★★★

走行距離はまだほとんどないので耐久性や摩耗の感じは
分かりませんが、硬性感や均一性はしっかりし
組み込みの際もスムーズにフィットしてくれました。
プーリーボスやプーリー面とのフィーリングもいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 15:20

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

シフトアップ5枚クラッチコンプリートからの取り換えです。
取り付けは説明書が親切丁寧に書いてあるのでそれを見ながらやれば取り付けられると思います。
取り付けてからの感想は前よりダイレクトに繋がる様になり全く滑る気配もありません。
さすがヨシムラさんですね。値段がもう少し安ければ星5つにするのですがね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 21:27

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR400純正の428サイズのチェーンを520サイズのチェーンに変更し、前後スプロケットの交換が一気に行えるセットです。

今まで使用していたチェーンのコマのリンク部の固着が数か所出てきたため、交換することとしました。

交換作業には、純正部品がいくつか必要になりますので、同時に注文しておくことをお勧めします。ヤマハのパーツリストから簡単に探せます。

チェーンは、X形状のOリングでフリクションロスを抑えた設計となっているようですが、交換直後は新品に塗布されている保護用グリスがとても粘度が高いためか、それほど加速感が向上した実感はありませんでした。しばらく走って、硬いグリスが落ちてから清掃し、注油したあとは、とてもスムーズで力強く加速するのを感じられました。できれば、装着直後に保護グリスを一気に洗い落してしまい、最初からスムーズに動くようにした方が良いかもしれません。

駆動音については、やはり純正428サイズに軍配が上がるようで、慣れないうちは少し気になります。

ドライブスプロケットは、装着する方向(表裏)をどちらにすればいいのか悩みました。ぱっと見で判断できるドリブンスプロケットと違い、フロントはわかりにくいです。私の場合は、丁数の刻印がある面を外側に向けて装着したところ、チェーンラインも出ましたので、それで良かったのかな、と判断しています。
このあたりは、取扱説明書が付いていませんので、付いていれば素人作業の際に安心できると思います。

前後スプロケットの丁数は純正の減速比に最も近いものを選びましたので、純正のバランスを崩さず、まったく違和感なく運転できます。
減速比についてはエンジンのチューニング状態と使い方次第でどうとでもなりますが、迷うぐらいなら純正の減速比に準じた方が無難だと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 15:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksbさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1100の重たい純正クラッチでしたが、期待通り軽くなりました。
全体的に精度の高い作りになっているので、操作感が良く、非常に満足です。
RCS16ですと、クラッチが切りきれないという評判もあったので、RCS17を選び、16-18の切り替えは16のほうにセットしましたが、実際にはまったく問題ないどころか、クラッチの繋がる位置はハンドルからけっこう遠い位置です。
人差し指と中指の2本指掛けでも充分切れますし、その2本で操作できる軽さとなっています。
これならばRCS16でもクラッチが切れないなどということは無いのではと思いました。

スイッチは付属していませんので、コーケンのRCSラジアルクラッチマスター用 KOK-2002(¥3、800)を取り付けることにより、カワサキの3極スイッチの機能がそのままに再現できます。クラッチを切らなくてもセルが回りますし、ギヤが入っていて、かつサイドスタンドが出たままクラッチを繋げて発進しようとすると、ちゃんとエンジンが停止します。

また、一般的にZRXのような車種は、ラジアルマスターに変えるとチョークケーブルとバンジョーボルトが干渉するため、チョークを移設しなくてはならないと言われていますが、実際には干渉せずに取り付け可能でした。
ただ、好みにもよりますが当方の好みのレバー高さにしようとすると、左スイッチボックスを少し手前方向に回転させる必要がありましたので、スイッチボックスの固定用の凸部を削りました。
しかし、回転したと言ってもほんのわずかですので、見た目にも違和感は無く、かえってウィンカースイッチが少し下方向に下がるので親指での操作がしやすくなりました。

クラッチホース長さは、当方はHARDYのLOWのハンドルですが、1085mmでは多少ゆとりがありましたので、1060mm程度でもOKだと思います。

結果的にはチョークケーブル干渉の問題もなく、3極スイッチの問題もなく、標準レバーで干渉の問題もなく、ほとんどポン付けでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

ボアアップキットを組みクラッチはノーマルだった為、3速にチェンジ時にスベり始めだしたので交換しました。
ノーマルでどの位耐久があるかも知りたかったので交換タイミングも良かったのかも?
個人の意見としては重くなったかな?って感じでした。
まだ交換したてなのでどの位の良さかは分かりませんがこれから慣らしていきたいと思います。
ボアアップキットを組まれる方は、やはり手間と工賃を考えると一緒に購入されて組み上げる事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 08:26

役に立った

4.0/5

★★★★★

結構なペースで飛ばしますが、こまめにメンテナンスを
しているので、伸びが多くなるなどの症状は出ていません。
次回もヘビーデューティーの420SRを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 19:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP