6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

駆動系のインプレッション (全 124 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gammaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョルカブ )

利用車種: ジョルカブ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ボアアップして減速比を大きくしたので,巡行時にクラッチが滑っているようでこいつに交換しました.狙い通りでとても走りやすくなりました.

仕様とあっていればとても良いものではないでしょうか.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 21:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XJR1300のクラッチが滑り始めた為にこちらを購入しました。製品写真ではフリクションディスクとスプリングとクラッチプレート、それからf.c.cステッカーなどが含まれると想定できるのですが、購入後に届いたものはフリクションプレートのみでした。クラッチ機構を全て改良したい場合の方は注意が必要だと思います。

取り付けに関しては素人でも簡単にできると思います。ガスケットやトルクレンチ、耐水ペーパーなどがあれば特には大変と思うことはありませんでした。

XJRのクラッチ滑りに関して言えば、空冷バイク故にクラッチフルードが熱の影響を受けやすくなっている為、通常のDOT4だと耐熱性能が低く熱による膨張などでクラッチを切らなくてもピストンが押し出されてしまうことがあります。応急処置として、フルードをブリーダーから抜けばそれなりに回復しますが、その場合はクラッチ盤ではなくフルードの質が問題となっている為、高いフルードに交換すると案外解決すると思います。

私は油圧クラッチ初見の時にこの問題に悩まされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 12:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

旧車人さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 (空冷) | スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: Z1000 (空冷)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

寒い時期のクラッチ操作は、厚手のグローブをしているので、腕が怠く大変でした。長距離のツーリングが辛かった。装着後は本当に操作がしやすくなりました。暖かくなるのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/17 12:34

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウェビックさんの安売りの時に購入しました。
さすが信頼のNISSIN製言う事なしです!!
ブレーキ側も同じのに替えようか考え中です(*^。^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

滅多に急勾配を上る事はありませんが、トータルバランスを考えて3%から10%アップへ交換しました。結果として、平地の法定速度60キロ道路の流れも余裕が出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/03 14:48

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

マスター変更前にレリーズのみ変更しました。取り付けも簡単で素人でも問題なくできました。そして、クラッチの変化が素晴らしい?レバーもペダルも軽くなりました。マスターとの組み合わせが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 15:17

役に立った

コメント(0)

N17908さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カブの4速(セル付き)、改造でカブ90のクランクで97ccに変更のマニュアル化に使用しました、通勤でほぼ毎日数年経ちますが不具合はなしです。カブのシフトシャフトの切断加工はしました。
予備のエンジンも同じ仕様にするため2個目となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にいやん。さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前々からクラッチ重いなぁと思ってたのでつけたときは軽くなって楽になりました?
これでまた楽しくツーリングできそうです。
見た目もけっこうおしゃれになったと思います。
取り替えるときは、ブレーキフルードなど、色々必要なものもあるので、万全の準備で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 16:29

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 今日納品になりオメガのシリコングリスを塗布して早速取り付けました@@
 切れ重視のノーマルよりレバー比が上がる位置に取り付けしたにもかかわらず、指一本でクラッチが切れるwwwww最高です!  
 ノーマルと何が違う? 重さは少し軽いだけ@@ ノーマルも結構軽いのです。

考えられるのはワイヤー取り付け位置の真円率製造精度のちがいなのかしらん?? 

 結論は出ませんが、僕の中で大満足の一品となりました^^w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

利用車種: アドレスV125S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

通勤用のアドレスV125Sに使用。減速後の再加速時にほんのちょっとよくなったかな?という感じです。このほんのちょっとが通勤車にはいいんですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 09:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP