6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

駆動系のインプレッション (全 2205 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

リンク数:98
利用車種: チャッピー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
ヤマハチャッピー(チャピィ)のチェーンがサビサビだったので新品に交換しました。
正直なんでも良かったですがDID製でこのお値段なので選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
チェーンとしての性能はまぁ普通です。
当然ながらそれなりの頻度で伸びるので定期的に調整が必要です。
スプロケットが交換されていたので長めの98リンクを買って、6リンクほど切って使いました。
クリップタイプなので取り付けは特殊な工具要らずで簡単です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
DID製でこのお値段なので文句無しです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ノンシールチェーンなのでこまめなメンテナンスが必要です。

【総評】
これまで原付をまともに触ったことが無かったのですが「チェーンってこんな値段で作れるの!?」と驚きました。
DID製ですので当然ながら品質や耐久性にも問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 21:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 350SS マッハII (S2)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

カワサキ350SSに使用しました。以前も同じチェーンを使用していたので2回目です。確かにノビは少ないです。3万5千q走行してアジャスターで1目盛りくらいしか伸びません。軽圧入はシャコ万2個使って圧入しました。ペンチ、プライヤーなどでは無理です。古いバイクなのでノンシールの方が見た目がスッキリして似合うのでノンシールを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 09:19

役に立った

コメント(0)

色即是空さん(インプレ投稿数: 12件 )

リンク数:100
利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

いつもお世話になっています、
コスパ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 11:04

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 14件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4
  • レストアで使いました、40年前のバイクが蘇えりました。回転もスムーズです。

    レストアで使いました、40年前のバイクが蘇えりました。回転もスムーズです。

見た目も良く、回転も良く気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 23:10

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

シールチェーンと悩みましたが、小排気量車の場合
クリップ式で交換が簡単なことからコスパの良い
ノンシールを早めに交換する方が良いと思います。
スチールチェーンはすぐに錆てメンテが大変です。
このクラスなら価格差も気にならない程度なので
シルバーやゴールドチェーンがおすすめです。
色味も派手過ぎず落ち着いたゴールドで良いかと。
新しいチェーンはやはり気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 00:16

役に立った

コメント(0)

Grayish Blue Metallicさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 0
耐久性 0

SR400 5型の初めてのチェーン交換でこれを選びました。
交換手順、特に専用工具の使い方については入念な下調べが必要ですね。今はYouTubeがあるので動画で確認でき大変助かります。
工具でいろいろありましたがおかげさまで無事交換でき、すこぶる快調です。良かった。
耐久性と使用感については評価を辞退しましたが、しかし良いに決まってると思います。
スチールか、あるいはメッキかは悩みましたが、今までもスチールだったのですし安くて環境に多少は優しいかなとスチールにしてみました。次はメッキにするかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 18:11

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

リンク数:106
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

今回スイングアームを延長した物に交換した為チェーンも長さが足りないので新しくチェーンも交換しました黒からゴールドにかわって質感が変わりいい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 21:30

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • 上が昔の。下が現在のパワーアドバンス

    上が昔の。下が現在のパワーアドバンス

キタコのタイプXよりローラーでのセッティングの幅が広く、私の場合は最高速も落ちないですね。ローラーのセッティングが決まれば加速は最高です。セカンダリー側のセッティング幅も広がるのではないかと思います。実績を真剣に考えてる気がします。重量は以前の製品より軽くなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
取り付けやすさ 3
  • 20,000km走ったベルト

    20,000km走ったベルト

  • 20,000km走ったベルト

    20,000km走ったベルト

  • 新品ベルト

    新品ベルト

  • 新品ベルト

    新品ベルト

  • 上:新品 下:20,000km使用

    上:新品 下:20,000km使用

普段通勤で使っているPCXのVベルトとしていつも使っています。
前回は50,000kmで交換しており、現在70,000kmを超え、使用距離が20,000kmを超えましたので、ウェイトローラー、スライドピースとセットで交換しました。
外したVベルトを見ると非常に綺麗で、新品とあまり変わらない感じでした。 幅を測ってみても0.1o程しか減っておらず、商品説明には「所定の幅寸法から1o以上減が仕様限度」とありますが普通に使用していて仕様限度まで減ることはあり得ないと思われます。
ただし、ベルトの裏側を良く見ると細かなひび割れができており、このベルトのウリである、「標準ゴムと高弾性耐熱配合ゴムの二重構造」から考えるとすぐに切れることは無いと思われますが、やはり25,000kmあたりが仕様限度かと思われます。
同時に交換した20,000km走ったウェイトローラーは、偏摩耗こそありませんが、新品に比べ全部やや小ぶりになっているようです。 実測したところ、全てのローラーが直径で0.3o、周径だと1o弱小さくなっているようで、もしかしたら1?2g位軽くなっているかもしれません。 
最近、燃費がリッター45kmを下回ることが多くなり、寒くなったからこんなもんかなと思ってましたが、もしかしたらウェイトローラーが軽くなり、加速重視になっていたのが原因かもしれません。 
そう考えると、やはり20,000~25,000kmでウェイトローラー、スライドピース、Vベルトの交換、あとトルクカムの分解清掃とグリスアップをセットで行うのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 19:11

役に立った

コメント(0)

ろく助さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

リンク数:108L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

グロムJC92約9000Km走行しての1回目のチェーン交換でこの商品を選びました。ドライブスプロケットも同時に交換しましたが、グロムのリンク数にあったものなのでチェーンカットの必要もなく、手ごろな値段で作業も簡単、新品に交換した後の乗り味はやっぱりいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP