6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

駆動系のインプレッション (全 22 件中 21 - 22 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

3.0/5

★★★★★

1台目のKSRに導入しています。
シフトチェンジ自体は可も無く不可も無くといった感じです。

作業自体は簡単ですが、気になる方は、バイク屋に任せる事をお勧めします。
効果としては、重たいプライマリーギアが無くなったため、回転は軽くなるのですが、粘りは無くなります。
フルード交換は面倒ですが、エア抜きはエンジンをかけて、その振動を利用すると少し楽になると思います。

またクラッチカバー部分からバンジョーが飛び出しますので、なれるまでは結構邪魔です。
そして、当方は経験しておりませんが、右側に転倒するとこのボルトを傷つけて、クラッチ操作不能となる場合があるようです。

メッシュホース・バンジョーボルトのアルマイトは色あせやすいです。

マスターシリンダーはブレーキ用の流用のため、ブレーキスイッチの取り付け部が残っています。
また、スイッチボックスを避けるためかKSR用に作られたレバーは、遊びが大きく、ガタも多く、塗装がはげやすいといった感じです。
レバー自体は他車種の純正・社外レバー流用や、右レバー用アジャストレバー(小加工必要)、武川から出ているアルミ削り出し・・・の物が使えます。


当時はあまり選択肢が無くこちらを選びましたが、今であれば選ばなかったと思います。
現に2台目のKSRのクラッチはKLX110L化しました。

あまり良い事が無いような内容となってしまいましたが、手っ取り早くマニュアルクラッチ化するには良いと思います。
機能的には何の問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

最初クラッチキットだと題名に書いてあり揃える物は必要ないと思ってました。

説明文見てもキット内容書いてないので勝手に揃える物は他に必要ないと思ってしまいました。

しかし不安になってガスケットのみ一応購入。

商品到着後開けてみるとクラッチないです。

フリクションはあるけどクラッチがない。

再び購入しなきゃダメです。

クラッチはノーマルを使うみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

はっちゃんさん、今晩はアドバンテージの技術スタッフです。
この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
ガスケットを含めたキット化もまた検討させて頂きます。
XJR1300のクラッチはヤマハがFJ1100から使用し続けてきたキットの為
現在のXJR1200からXJR1300に引き継がれてきましたが
容量(容積)自体が今のトルクや馬力に勝てなくなり
少しのパワーアップで クラッチが滑ったりし始めます。
アドバンテージではそこに重点を置きました。
ADVANTAGE FCCは日本屈指のクラッチメーカであるFCCとアドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は強化も重要ですがトラクションに重きを置き
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
耐久性に関しましては純正より高耐久性でもありますので

では素敵なライディングをお楽しみください

中古品から探す

駆動系を車種から探す

PAGE TOP