6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1666件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターの駆動系のインプレッション (全 1280 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぬっきーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC750S )

利用車種: NC750S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 装着状態です。

    装着状態です。

  • 左が外した純正品、右がサンスターです。

    左が外した純正品、右がサンスターです。

純正品と比べて、値段が少し安かったので、こちらにしてみました。

走行距離60,000kmで、新車時からついていた純正品から交換です。

外した純正品は、減ってるのか減ってないのかわからないくらいでしたが、サンスターはどうなのでしょうね?

取り付けに関しては、何も問題なく出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/27 21:17

役に立った

コメント(0)

ひであさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:43
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルを外してサンスターのに換える時に手に持つんですが、とにかく軽いです。
バネ下重量の軽減に大きく役立ちそうです。
バネ下重量が減る事で、走行自体にも良い影響をもたらしてくれるでしょうね。
ノーマルより丁数を1つ大きくしましたから加速にも良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 足つきはこんな感じです。関係ないけど。

    足つきはこんな感じです。関係ないけど。

【使用状況を教えてください】
平均燃費が30km/lを下回ってきたので、そろそろかなと思ってスプロケ見たら、しっかり手裏剣化していたので、慌てて購入、Webikeピットインで直送交換となりました。

【使ってみていかがでしたか?】
フロント15丁からノーマルの14丁になったので、非常に乗り味悪くなりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
15丁だと、発進時もスムーズ、上のギアでも頑張らない感がありましたが、14丁ではなんというか走るのが面倒になる感じがあります。

【注意すべきポイントを教えてください】
意図せずゴールドを買ってしまうと、なんだか恥ずかしくなるので色には注意して購入してください。

【一緒に購入するべきアイテム】
交換するなら、一緒に買っておくことをお勧めします。
・純正部品のスプロケットワッシャ
SUZUKI:27513-48H00
ワツシヤ、エンジンスプロケツト
商品番号 : 27513-48H00

・純正部品のハブダンパ
SUZUKI:64651-20K00
アブソーバ、リヤハブシヨツク
商品番号 : 64651-20K00

【メーカーへの意見・要望】
タイトル通り、15丁のセットを熱望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 11:39

役に立った

コメント(0)

ひでぶさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とにかく軽い。走行中に全くストレスを感じない。見た目もきれいで申し分なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 17:54

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

丁数:43
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取付には 全く問題無く 製品の作りも綺麗です 重量は満足しています とても軽いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 20:55

役に立った

コメント(0)

maohさん(インプレ投稿数: 2件 )

丁数:45
利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • チェーンまでゴールドだと下品に見えそうなので黒を選択。

    チェーンまでゴールドだと下品に見えそうなので黒を選択。

チェーンと前後スプロケット交換にて使用。2丁純正より落として購入したが、とにかく軽いのが印象的。肉抜きのフォルムは特に良いとは思えないが好みの問題。
カラーバリエーションがあれば最高の品。耐久性は分からないが、フロントより早く駄目にならなければ問題は無い。基本同時交換ですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 17:40

役に立った

コメント(0)

satoshiさん(インプレ投稿数: 2件 )

丁数:47
利用車種: バンディット250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

didのチェーン(高めのやつ)、サンスタースプロケット前、リア摺動部すべてにベルハンマーyamanaka specialを使っての感想です。
まず持った瞬間プラスチックかと思うぐらい軽いです。
そして押した時明らかにリアが軽いです。
あとシフトアップし易くなりました。
満足ですが、過度に期待してしまっていたのか思ったほどの効果は感じなかったのと個人的に色が地味なものが良かったので恐縮ですが星4にさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 07:29

役に立った

コメント(0)

rollingkidsさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:16
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

満足度の表示がおかしいかもしれませんが大満足です。
ツーリング時の燃費低減、航続距離増大を狙っての交換でした。
DIYでなるべく費用をかけず効果を上げるためまずはフロントスプロケの交換することに。
結果、高速を時速100qでの回転数がメーター読みで500rpm程下がりました。たった500と思うなかれ、100qで約5000rpmも回ってしまう我が愛車、距離が延びるほど効果が大きくなりますよ。肝心の燃費もECUデータの変更で落ちていましたが常識的な速度でのツーリングで約18q/L迄回復しました。タンク容量15Lしか入らない我愛車にとっては大きい進歩です。
今後は更なる燃費向上を狙ってNinja1000の純正リヤスプロケを使っての42→41丁化を画策しております。
これでトータルの回転数が100q/h時で1000rpm下がってくれれば最高…
交換にはさほど技術は必要としませんがナット取り外し時には600N-m以上のトルクのインパクトレンチが必須と思います。自分はある程度の工具を持っていたので問題にはなりませんでしたがこれを用意するのが1番の難関かも。逆ネジかと思う位固いです。
締める時はナット仮締めしてチェーンの張りを適正にしたあと、ギアを1速に入れ、ドライブ、ドリブンの歯とチェーンの間に6角レンチ等の異物を敢えて噛ませた状態にするとトルクレンチ締め付け時の回り止めになります。1人作業時の参考にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 20:38

役に立った

コメント(0)

SHINさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファーX )

丁数:16
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 実際に2万キロ走って交換した同製品。

    実際に2万キロ走って交換した同製品。

  • ・・・まだ全然使える

    ・・・まだ全然使える

  • 錆も発生していないので腐食性も良いかと

    錆も発生していないので腐食性も良いかと

■選んだきっかけ
1回のツーリングで500?700Kmのロングがメインで、たまに走行会という乗り方です。
そのため耐久性が欲しく、フロントは特に負荷も強いのでアルミではなくスチール製、定評のある真円度の高さからサンスター製を選択。

■使ってみて
ゼファー400Xの純正が16丁。
今回2回目の同製品への交換実績です。
高耐久なのは確かでした。(メーカースペックでは耐久性:1万?3万kmとのこと)
約2万キロで交換しましたが、歯の消耗度合いは写真のとおりで、まだ余裕で使える状態でした。
先にチェーンが逝ってしまったので今回仕方なく前後ともにセットで交換。

■コスパ
純正と比べて単価自体はそれほど変わらないので、コスパは良いと思います。

■余談
スプロケット(前後)、チェーンはどれか交換する際は3つセットで交換するのがやはり上策と思います。
また、スプロケットだけ高耐久であったり、チェーンだけ高耐久というアンバランスな組み方にならないよう、
選ぶ必要があると思います。
なぜなら高耐久スプロケットを買ってもチェーンが安物だと先にチェーン交換でまだ使えるスプロケットを捨てることになるのでちょっと勿体ない。。。

交換してきた経験から、先にスプロケットの耐久性を決めて、それに合わせてチェーン選びが良いかと思います。
スチール製の高耐久スプロケットを選択するならチェーンも高耐久に、アルミ製のスプロケットを選ぶならチェーンも
ライト仕様にするなどバランスを考えるとコストパフォーマンスは総合的に良くなると思います。
(一番コストがかかるのが高耐久仕様だと思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 23:45

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

丁数:47
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 摩耗がほとんどないような気が!?

    摩耗がほとんどないような気が!?

  • 工具ありがたし!です。

    工具ありがたし!です。

※購入動機
〇同ブランド同製品の、フロント12丁/リア45丁を使用していました。ノーマルチェーンでは限界に近いセッティングだと思います。しかし、今回はチェーンもリンク数を増やして交換する為、「更にショートに振りたい。」と思い、48丁を選択しら、当時は完売で注文が出来なかっ為、47丁を購入。

〇45丁を使用していて、泥の付着でチェーンが張りすぎる事も無く、軽く、耐久性もすばらし!と感じた為。

〇デザインが通常のアルミ、スチールのスプロケットと違い、目新しかった為。

〇表面処理が派手過ぎず、落ち着いていて気に入った為。

※取付
〇車載状態で、取付ボルト/ナットの、ナット側を全て緩めました。

〇ホイールを車体から外し、HEXボルトを電動ドライバを使用して全て外しました。

〇ボルトナットは新品が付属していましたが、特に問題無さそうだったので、再使用しました。

〇対角にボルトを均等に数回に分け締めていき、最後はヘックスレンチとロングメガネで本締めで終了です。



※使用後に感じた事
〇以前と2丁しか変わりませんが、長い上りでは、今まで失速していたギアと車速でも加速するようになり、失速せず楽にスピードを出す事が出来た様に感じました。

〇丸太/ステア等を超える際の、フロントアップが楽になったような気がします。

〇砂利道の下りでは、今までのギア選択と同様に行うと、エンジンブレーキが効きすぎて、不安定になりました。

〇上り/下りを両方考えると、48丁を試したかったです。

〇丁数が増えているのでチェーンカットも行いましたが、今回工具が無いと交換が出来ませんでした。ショップに依頼すればあり問題ありませんが、今回に限らず自分で作業する場合、工具の便利さを改めて認識させられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP