SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 95 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンがノーマルなのでトルク不足になるんじゃないかと思ったのですが、かなり乗りやすくなりました。
エンジンの回転数も抑える事が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

namiaiyuさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

vベルトが減っているにも関わらず満足な性能です。
vベルト注文中、vベルト交換でどう変わるか、たのしみ。 平地で、70オーバー。加速は、少しトロイが、4スト50ならこんなもん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

2.0/5

★★★★★

レッツ4用をADDRESS V50(FI)CA44Aに取り付けました。

純正で収まりきらないプーリーボスの改善がされているようです。ただ純正より
重いので、軽量化には至りません。

付属のWRが6個で39g、そのままつけてみました。

40kmまでのレスポンスと加速感は多少ですが上がったようです。ここからは
すっかりのびずに、50kmくらいから突然うなりと共に加速しはじめます。

まぁ結論から言うとWRは別途交換必須で、効果はそれなりに現れる程度で、
2STのような劇的変化はありません。

法定速度内での加速感UPは間違いないのですが、一気に30kmに達しても
速度感は20kmな感じです。

WR煮詰めて化けそうですが、トコトン突き詰めるには物足りないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

4.0/5

★★★★★

自分でウェイトローラーを変えたりしたりしていましたが、
どのくらい性能が上がるのかと期待し購入しました。
実際想像以上に性能がアップしました。
取り付けたばかりなので、
耐久性などは今後見て行くところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZRXブルーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

75ccのボアアップ後、キックでノーマルクラッチが滑っていましたので、この度85ccにボアアップすると同時にノーマルクラッチから取り替えました。
Webikeのインプレッションで評価のよかったこのクラッチに決めました。
取り替え後、滑りはまったく発生しなくなったのと、クラッチのつながりがよりハッキリして、とてもフィーリングがよくなりました。ボアアップ時に欠かせないものだと確信しました。
なお、ノーマルクラッチを外す時の4本の皿ネジが思いっきり堅く締まっているので注意が必要です。アタックドライバーを使っても1本だけがどうしても緩まず、ドリルでネジを破壊するハメになりました。
もうこの部分をバラしたくないと思ったので、強化オイルポンプも同時に導入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

3.0/5

★★★★★

スプロケの歯車が丸みを帯びてきたので交換しました。
異音がなくなり、チェーンとの噛み合わせが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

5.0/5

★★★★★

ビッグキャブ、パワフィルと一緒に購入しました。
説明書はありませんでしたが、チェーンを緩めてノーマルと交換するだけの簡単な作業でした。
ノーマルだと発進からのギアチェンジが忙しないのですがギアがワイドになったことで一速も20キロ近くまで引っ張れるようになり使い勝手が良くなりました。
ビッグキャブ装着と併用したことにより特にトルク不足になる事もなく逆に上り坂でのスピードが10キロ近く伸びました。
最高速の方は気持ち伸びた感じです。
値段もそんなに高くない割には街乗りでの乗りやすさは格段にUPしてかなり満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

オレしゅうさくさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

CRM80を純正15丁から16丁に変更しました。リアスプロケは純正で、チェーンのコマ足しは不要です。CDIのみ変更の車体ですが、最高速がメーター読み95km/hまで出るようになりました(クローズドコースにて)。舗装路においては、もともと1速がかなりショートなこともあり加速鈍くなったと感じません。ただし、オフロードに出ると1速か2速か迷う登り坂でパワー不足を感じます。まあ普通はオフロードでつかう場合は、スプロケをかなりショートに振ると思いますので、その辺は割り切りが必要だと思います。
その分、国道の巡航がものすごく楽になりました。燃費も5%ほどupしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:23

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

高いと言っても他社よりは格段に安いです。ボアアップ車に取り付けた場合ですが、グラフ通りスタートダッシュ+最高速アップと実績あり!
発売当初はドリブンが折れたり不具合ありましたが、今は改善されてベアリングが入ってたりと造りもバッチリ!
ただし・・・常に高回転仕様になります。割り切ってブン回すのであればいいですが、壊れる!とか不安になる方はキタコにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リアスプロケットがトゲトゲになってしまっていたのでタケガワのスプロケットに交換しました。

丁数は純正の33丁まま。
黒塗りなのでしまって見えます。
純正に比べ肉抜きしている面積が広いのでちょっとは軽量化されているのかな。

交換は1週間前ですけど、1週間乗ってみて問題無し。
耐久性はこれから使っていけばわかるということで。
メーカー名(TAKEGAWA)の刻印が無いことがちょっと残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP