SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 79 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

アドレスV125S(L0)に使用しました。
ボアアップ車に付けてる人ばかりなのでノーマルエンジンとしてインプレします
参考に
マフラーはヨシムラR-77Sサイクロン
吸気系はデイトナのハイパフォーマンスフィルター
エンジンノーマル
WRは純正19g

上記にWR11gキットの設定は高レスポンスで取り付けました

吸排気系はノーマルとは違うんでしょうがだいたいノーマルだろうと思います(爆)

取り付けはいつもどおり武川の親切な説明書が付いているので多少整備がデキる人なら簡単にできると思います。

まず慣らしのためにアイドリング数分、10キロほどのんびり慣らし走行したのですがのんびり中にエンジンが唸りまくります爆音ではないヨシムラマフラーがかなりうるさいです、渋滞にハマったら煽ってるのか?と思われる可能性があります(笑)ノーマルマフラーなら大丈夫だと思います。
僕はウィンカー出さずに右左折車線変更する馬鹿の多い地域に住んでいるので逆に開いてる車線走るときやすり抜け時にうるさくなったので気づかれやすくなり安全性が増しました。ヨシムラは低回転はとても静か(古いノーマル原付きスクーター程度)なので助かりました(笑)
慣らし後におもいっきり飛ばしたのですが0~30くらいまではエンジンが唸るだけであんまり加速しません
ですが35あたりからくっと少し加速をします(2ストやVツインほど過激な加速はしません)そこからは純正より気持よく加速してくれます。ほとんど武川のグラフと同じような感じです
次に最高速ですが平坦なコースでノーマルメーター読み95キロのハズレエンジンが104キロまで伸びました110くらいまでは欲しかったのですが+9キロなので良しとしましょう、多分下り坂なら出ると思うし。
※広大な私有地でアタックしています

あくまでこのキットはノーマルにも使えるだけでボアアップ前提の商品だと思います、加速重視で町中ストップアンドゴーな人はつけてはいけません、バイパス等スピード出せて信号のあまりない人ならまぁ安いしつけてもいいかな?と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/25 11:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

他メーカー品を使用していましたが、インプレを参考に今回買い替えてみました。まだ距離を走っていない為、評価は出来ませんが、ゴールドで見た目が綺麗です。チェーン交換まで何km走る事が出来るか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 18:10

役に立った

コメント(0)

プロフィアさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

インプレ見て、参考にしてみました。ボアアップしたなら強化クラッチに交換した方が良いとの事で購入をしてみました。
取り付けは、意外に簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 01:00

役に立った

コメント(0)

函館イカ祭りさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

H3年から13、100km走行したモンキー、30km/hと2段階右折の幼稚な行政の餌食にならないようにと原付2種を取得するためSP武川製Sステージ88ccライトボアアップキット装着。ナンバーを変更し、走って満足🎶…?…あれっ?スロットを開けると、エンジン駆動伝達がパッソーラ(古るっ)に乗ってた時のような、オートマみたいな伝達をするじゃん。ああ、これがスベりなんだぁーとパワーアップを感じた反面不完全燃焼感に。早速強化クラッチを組むべく本製品を購入。ほぼポン付けで交換完了。効果はバッチリでスベりは無くなりました。
ポイント
(1)ボアアップ時、容量大のオイルポンプに交換したが、この時セットでクラッチも交換すべきだった。
(2)交換後、クラッチの遊び調整をしないとクラッチが切れなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バギーさんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

色々、ギヤ比を試してみたいので買いました

ひとめで作りがイイと思いました

とても軽量に作られていて、強度や耐久性は申し分ないと思います

安価なスプロケットも沢山ありますが、それほど高額なモノではないのでタケガワ製が安心だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 20:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

付属のウエイトローラーをそのまま装着しましたが、軽すぎてタケガワさんのHPのような性能はでませんでした。バイクの個体差もあると思いますが、12gのウエイトローラーを入れた方が良いと思います。外径はノーマルプーリーより大きいので詰めていけばノーマルプーリーより最高速は出ると期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 08:51

役に立った

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブに取り付けました。エンジンを武川106cにしましたのでスプロケも変更しました。スチールですので純正っぽいですが耐久性もあるとおもうので十分です。まだ変更するかもしれないですしお値段も手ごろですし。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 07:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

今までいろいろな4miniを乗ってきましたが、カブ系エンジンのバイクを油圧化したものの中ではこれが一番でした。
取り付けも親切な説明書があるので工具を一通りお持ちでしたら自分で付けられます。
使い勝手も最高です。重くも無く軽すぎもしない絶妙な重さなので半クラなどもスムーズにできます。
本当におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

前側のスプロケ大きいのに変えてしまうと、純正では接触してしまうとのことで購入にいたりましたが、他社と比較してコレが一番安かったので。見えなくなる部分だけどロゴも入っててイイんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正スプロケットでも問題は無かったのですが、メンテの際に外してみると、シャフトや取り付けブラケットの裏面に錆びを発見し、信頼性の面から交換。
純正と同様の15Tですから、問題も無くポン付けするのみ。純正に比べて軽いですし、信頼性と言う面でも文句は無いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 15:43

役に立った

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP