SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 95 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★

レッツ4の取り付け不可能な機種CA45A K9タイプの物に取り付けてみました。
取り付け後問題無く走行できましたが、後で確認してみるとスライドピースが異常な程摩耗していました。
このまま使用すると1000km持つかなと思う程でした。
走行性能的には申し分無いのですが、スライドピースとウエイトローラーの耐久性は極端に短くなるので細かいメンテナンスが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/13 20:56

役に立った

コメント(0)

げらちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR600RR | CRF100F )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★

サーキット走行に使用している車両に取りつけました。
使用感は概ね良好です。STMのように専用のクラッチホルダーを買わされないのも良心的。
スリッパーが入るポイントをスプリングで調整できるか試してませんが、強化スプリングの組み合わせで問題なく使えました
他でも言われてるとおりプッシャープレートに付いているベアリングがゴリゴリしてます。
これはロットの違いではなく製品の仕様と思われます。
小排気量なので安めのベアリングを使っているのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 04:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

げらちゃんさん 

[追記]
エンジンオーバーホールの際に分解しようとしたところ、クラッチスプリングを嵌め込むボルトの受け側柱の根元が緩んで分解不能になりました。。
こいつのクラッチハウジングは一体成形ではなく、ボルトの柱が後付け&裏からボルト留めといった作りなので、緩めるときに強いトルクをかけると共回りしちゃいます。取り付けの際、東日のトルクレンチでトルク管理しているので、これは構造に問題があるように思いました。

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

3.0/5

★★★★★

GROMのフロントスプロケを純正の15Tから16Tに変更する為に購入したが、この商品はフロントスプロケを17Tから必要な物であったので今回は使用ひていません。 16Tより下なら不必要でそれより上は純正のチェーンガイドでは当たるので必要となります。
当然、17Tを選択すればガイドはもちろんですが、チェーンもコマ数が足りなくなるのでチェーンも新たに購入しなくてはいけません。 商品の作りもよくも装着しても見えないけど、ワンポイントにタケガワと印字されて純正よりは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 16:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

TAF仕様と迷いましたが耐久性を考慮してこちらにしました。クラッチとカバーのキットとミッションのキットを別々に購入するよりかなりお得です。ミッションの組み込みにクランクケースの加工が必要でしたが、腰下を開けるくらいの技術がある方なら簡単な作業です。
今回はほぼ新車に組んだのでベアリング類はそのまま使いましたが走行距離の多い個体はベアリング類は替えたほうが精神的に安心できます。
まだ走行はしていませんが、スタンド上でシフトした感じは予想外に(笑)カチカチしていて良い感じです。
実走のインプレは後日。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 22:45

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

鉄カブのボアアップでファイナル調整に使いました。
鉄カブ用として唯一の30Tです。
出来れば33Tあたりが理想だったのですが、ドライブ側を1T小さく
して対応しました。

質感はかなり良く、キタコなんかは比になりません。
※キタコも価格に比して非常に質感がいいです。このスプロケは
それよりもさらに上ということです。念のため。
加工精度も良いのか、チェーンノイズが減りました。
2000kmも使っていないので耐摩耗性はまだ不明ですが、純正よりも
持ってくれると嬉しいかな。

取り立てて言うことは少ないのですが、先に挙げた歯数ラインナップの
少なさが最大のネックです。あとは価格。武川さん、以前あったノーマル
タイプの安価なスプロケットを復活させてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 23:03

役に立った

コメント(0)

ちゅーべぇさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | グロム )

4.0/5

★★★★★

安心してください…
交換した事を感じさせない操作感ですが、交換しなくても良かったのでは⁈など不安不満はありません…なぜなら安心ブランドのSP武川のプロダクトだからです。
しかも、強化、交換したという安心感&満足感。エンジンに手を入れてなくても、先行投資で交換してても良いプライス、手間だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:19

役に立った

コメント(0)

スーパー(株)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ50 | GSR250 | XV1900CU [レイダー] )

5.0/5

★★★★★

C50 88CCカブのノーマルクラッチに滑りを感じ始めたので、幾つかを比較して武川を購入しました。
装着した当初は、操作感がかなり固く感じましたが300kmほどで馴染んだのか、自分が慣れたのか違和感は無くなりました。
繋がりに「カチッ」っと感があり強化クラッチ的自己主張を感じます。
シフト時の感触は別のバイクに乗っているようです。
全開走行でもしっかりついてきている感覚で、とても信頼感があります。
この価格でこの性能は、とても満足度高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★

前回も購入しましたが、丁数を変更して再度購入。

ショート寄りになったので、16丁よりは3速使えますが、1、2速が物足りないです。

現状の状態だとこれが街乗りできて、ツーリング行けるちょうどいいところなので、またボアアップやミッションを載せ替えた際に交換していきます。

値段はフロントスプロケットは安価なのでいいですね!

見た目もGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 22:19

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★

ギア比を変えるために購入。

純正より1丁ロングです。

エンジン純正、マフラー社外、MJN28をつけた状態で、リアは35丁で走ってみたら2速までで60kmくらい出ました。

ただ3速がもさっとしていて街乗りでは厳しいかと。
結局純正丁に今は戻していますが、5足ミッション、ボアアップしたらちょうどよくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:52

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100モタード145ccに取り付けです。
5枚ディスクの強化クラッチ付きの為購入しました。
かなりの割安です。
本当はかっこいいので買いました…
オイルフィルターも付いているので、エンジンの耐久性が増すと思います。
ただしクラッチを押すプッシュロッドのワッシャーの調整が難しいので、余り考えずに組み付けると、クラッチが切れない事がありました。調整が決まると快調に走れます。
ボアアップしているので、ギア比も丁度良い感じになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 00:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP