6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価234件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
101
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
10
お話にならない:
17

PFP:ピーエフピーの駆動系のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: クレージュタクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 5
  • PFP

    PFP

  • ベルト取り付け中

    ベルト取り付け中

  • 物覚えが悪いので、ケースビスをウェビックさんの梱包箱に押し込み再利用して組み込み

    物覚えが悪いので、ケースビスをウェビックさんの梱包箱に押し込み再利用して組み込み

古いスクーターなので資料があまり無くどのパーツで良いのか悩んでいる時な、ウェビックさんの問い合わせウェビックサポートが有る事に気づき、早速問い合わせをしたら直ぐに折り返しが有り、PFP社のこの商品が適応しますとの返信があり商品内容にも幅、長さ、等と対応の純正パーツ番号等の返信が有りましたので安心して購入しました。
取り付けは、何時ものように、ケースを外して、インパクトを使い古いベルトと交換という作業ですが、ただベルトの回転方向が有りませんでした。原付き30Kmなのでまあ良いかと組み込み終了しました。
走った感じはやはり古いバイクでいつ交換したかの不安が無くなり気持ちよく快適に走れました。
耐久性ですが、取り付けてすぐなので、確認出来ませんので三つ星になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 12:24

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

このシリーズは気に入っていて、何度もリピート購入しています。
6個入りで値段が安く、PFPのパーツは安い割には良いものが多かったので。
重量誤差は6個あたり平均0.05gで、悪くない値です。
大抵のローラーは公称重量から0.1g程度の誤差はあるものですが、このPFPのローラーでは誤差が0.5g前後なので優秀です。セッティングにはもってこい。
表面に公称重量がプリントされているので、見分けやすいのもGOOD。ただし使うと消えてしまいますが。
私の場合は、見分けやすいように重量ごとに自分でマジックで色を塗っています。表面の樹脂部分では分かりづらいので、内側のメタル部分に原色に近い5~6色のローテーションで塗り分けています。オレンジと赤やピンクなど近い色で塗るとやっぱり分かりづらいので。
取り付けは、方向指定の無いローラーなので簡単です。
バリエーター内はよく清掃しておきましょう。ベルトカスなどのごみが原因で、ローラーが偏磨耗を起こすことがあります。
私の経験則から言うと、ウェイトローラーの偏磨耗がローラー自体の材質(ひいては値段やメーカー)に起因するものということは滅多にありません。多くの場合は環境(バリエーターの種類や駆動系全体の構成、あるいは潤滑油脂やスラッジ)が原因です。
キタコ・デイトナ・ポッシュ・マロッシ・ポリーニ・その他色々な台湾製やヨーロッパ製等、色々なローラーを試してみましたが、値段の高さが耐久性の高さと合致する事は必ずしもありませんでした。
同じバリエーターで高いローラーと安いローラーを同時に使っても高いほうが先に偏磨耗することもありますし、同じローラーで30キロで偏磨耗を起こしたこともあれば2000キロを超えて持っていることもあります。
そんな中でひとつ言える事があるとすれば、汚い駆動系のローラーは大抵偏磨耗している、ということです。駆動系は清潔に保ちましょう。

ちなみに、この16×13寸法のローラーは、ホンダ50cc系のほかピアジオ50cc、マロッシのマルチバリエーターやその他ヨーロッパ系バリエーターにも流用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

吸気、排気を変えた後、メインジェットも変えて、プーリーやベルトも傷んでいたから変えたので、そこそこパワーも出た気がしたので、ウエイトを変えてみようと思い買って見ました。

とりあえずセッティング用なので一番安いので探していたので満足です。

決まったらドクタープーリーにしてみようと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/20 14:23

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

せっかくの追加CDIをズーマーに付けましたが、ウエイトを変えてやらないと8000以上回りませんでした。
ハイスピードプーリーに付属していた8gは重すぎて
回転数が上がらず失速。
色々調べると、ウエイトは軽いのを試すと良いらしいので、4.5g~何種類か買いました

今は5.5gで最高速が12Km/h伸びました。
もう少し試してみて、決まったらDrプーリーにでも変えてみようと思いました。

と言うわけで、セッティング出しにはもってこいの安さなのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 19:31

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV100のクラッチが滑り出したので交換しました。ノーマルスペックで良いのでPFP製を選択。新しいメーカーかと思い少し不安でしたが、届いた製品を見るとYAMASIDAブランドでしたので安心しました。
作りは純正と見分けがつかない程しっかりしていて、ライニング部はブレーキで実績のあるYAMASIDA製品と思われ、KN企画と同じくアフターパーツとして今後の選択肢が増えたと思います。ブレーキ廻りのパーツも今後は使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PFP:ピーエフピーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP