6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 156 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

利用車種: ジョグZR

4.0/5

★★★★★

3YKジョグのレストアに購入しました。しばらくの間ほったらかしのZRを貰ってきたので、乗るために整備しました。

駆動系がプーリーもフェイスも、何もかもベルト面が錆びで浸食していて、使い物にならずノーマルより社外のトルクカムの方が安いなら、今後のチューニングの事も考えて選びました。

ほかのパーツも組んだだけのセッティング前の状態なので、とりあえずBでのセッティングを出してから、A・Cの変化を楽しもうかと思っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 23:08

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110駆動系メンテ時に交換しました。

交換後は固体差やWt設定にもよりますが、特に常用域でのトルク特性が向上。
登坂性能も良くなりました。
最高速域は回転やや高めになりますが変わらずです。
トルクUPの効果から燃費も極端に悪化しない模様・・

私の車体状況では付属11Gローラー×3+追加購入の14G×3設定で、走行性能のみで判断すればベストの状況になりましたが固体差あるので参考にしないでください(笑)

交換後、1年経過して約5千キロ程走行しましたが耐久性も問題無で使えてます。コスパ良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 20:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

何年か前にヤマハJOGに乗ってた時にキタコのクラッチースプリングを入れてました、最初の1000kmまではいいですが、へたりが早かったです。シグナスで装着しましたが500km走りましたが今のところ大丈夫ですp(^_^)q

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 20:30

役に立った

コメント(0)

まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

最高速は十分ですが、到達するまでに遅いので
T15(純正)からT14交換。

加工精度も良く?すんなり交換できました。

干渉も無く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 12:36

役に立った

コメント(0)

マジシャンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX125 | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

走行中の回転数を落として、振動を押さえると共に、最高速を上げようと、14丁から15丁に変更しました。
取り替えは簡単に、すぽっと抜けて、かぽっと入りました。

走行は2速、3速の伸びがでました。
車速はマフラーを交換した後ですが、
5速の5000回転で、50キロ出ましたが、スプロケ交換後は、5000回転で、60キロ出ました。
街中は4速でも車の流れに付いていけます。
そして最高速ですが、マフラー交換時で100キロ出た車速でしたが、スプロケ交換後は…。
5速の7500回転から、トルク不足でジワリジワリとスピードは上がるのですが、80キロ位で前が詰まってその後不明。
高速域はトルクが足りないかも。
しかし、一般道を走るなら十分でしょう。
取り換えも簡単なので、用途によって付け替えるのも良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 21:45

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

武川ボアアップ車両に取り付けました。
ノーマルでは発進時にウナリ音と共にミッション車の半クラのような状態がかなり長く続いたあとスピードが乗ってくるような症状でしたが、そこまでの間がかなり短くなりました。

かなりベルトに負担がかかってる感はありますが、WR等々とのバランスもあると思います。

いずれにしてもノーマルで乗るより数段イケてます。

ちなみにバネを仕込んだクラッチを両足で挟んで踏みながら巨大ナットを入れる途中で「今足が外れてクラッチ本体が跳ね返って来たら確実に顔面が崩壊するな・・・。」と、命の危険を感じました。(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

はっきり言って他のメーカーより、安いというのが良いですね。
サンスターも考えましたが、値段と納期を考えるとやはりここはキタコか!?

サンスターは確かにいいメーカーなんでしょうが、、、

チェーンを何個も交換してもすぐに伸びちゃうんです。ナップスさんに相談したらスプロケも交換しないとすぐに伸びますということで、交換!!

本当かどうかは分かりませんが、まぁ一先ず安いやつでチャレンジです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 20:44

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

MD50をMD70の純正部品でボアーアップした。
しかしクラッチの容量不足のためにクラッチすべりを発生しその為スラッジがオイルポンプに詰まり更にポンプギヤーを摩耗させたスラッジによりエンジンがクラッシュした。
この悪循環解消のファーストステップの為に今回キタコのクラッチを購入しました。この製品を装着してテストランしたところ通常の平地で最大+10kmのスピードアップ行き慣れたワインディングロードで今迄は失速していたコーナーを加速可能なので上手く処理すればやはり+10km速い。この現象は、クラッチウェイトが4枚から7枚と重くなっているためにスピードが乗ればトルクフルで高回転の伸びが良い様に感じる。要はスピードを載せれば速く走る状態であccる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 00:06

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

純正に段ができてたので交換しました。
ハイスピードプーリーではないので速度や初速などは変わらないと思います。
まぁまぁ まぁ良いんではないでしょうか?って感じです。
コスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 19:01

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

プーリーもキタコ製なのでベルトもキタコ製を選びました。造りもよく耐久性もありそうです。
何より車種専用設計となっているのがうれしいですね。
とある社外ベルトは駆動系がカスタムされているので、すぐに駄目になりました。もう一方の社外ベルトはプーリーにダメージがありました。
純正ベルトもいいのですが、カスタムをしている車両には少し役不足かもしれません。
なのでキタコのベルトはおススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP