6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 405 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

前回も同じ商品を購入し、寿命が来たので再購入しました。
鉄製なので耐久力もあり、安心して使用できます。
おそらく次もこの商品を購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 18:51

役に立った

コメント(0)

かぶさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL50 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

主に通勤に使用しているバイクに付けました。60~70km/h巡航で走ることが多く、もう少し回転数落としたくて導入しました。装着後テスト走行しましたが、加速は交換前と比べてさほど気になりません。巡航時は、回転数下がったことが体感できます。全体的に乗りやすくなった感がありました。
お勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 23:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

一等陸佐さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ H2 )

5.0/5

★★★★★

03年式のDIOを購入したのですが、低~中速の加速が悪く明らかに動力をうまくつなげていないのり味でしたので、まずはVベルト交換をしてみましたが、少しよくなったかなといった感じであまり効果はありませんでした。
そこで、かなり評判のいいこのプーリーキットにNTBのウエイトローラーを組み合わせて組み込んでみました。

結果は、まるで違うバイクになったようです。過去これほどの効果を実感できたパーツはないくらいのすばらしい効果です。特に中速域の加速の改善はすばらしく、安定して運転できるようになりました。価格は若干他社のキットよりも高めですが、それを補って余りある効果でぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポコさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

走行距離が12000kmになり、駆動系統を一新。
また純正品を買うのは金額的及び気持ち的に微妙だったので信用できるメーカーの当商品をチョイスしました!
材質にもこだわっており、品質はとてもいいと思います。あまりバイクに乗ってないと交換してもどのようによくなったかわからないかもしれませんが、バイクを長持ちさせるならこの辺の消耗品交換は惜しまずにしましょう。
消耗していればしている程、この商品の良さがわかるでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 10:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

4stのJogに取り付けました。
2stのDioから乗り換えたため全速度域に渡ってもっさりしており不満でした。
加速時だけでも改善しようと思いプーリーを交換しました。
キタコのプーリーは他の車種でも使用経験があり、信頼できるのでチョイスしました。

プーリーの交換にはプーリーを固定するプーリーホルダーが必要です。
車種によって必要なホルダーの形状が異なるので、しっかり調べてから購入したほうがいいです。
私はヒロチーの汎用プーリーホルダーを使用しました。
安いですが案外長く使えます。

最高速度はメーター読みで8kmほど上昇しました。
若干45km/hくらいで加速の谷がありますが、概ね満足した加速をしてくれます。
トルクカムの作用も殺さないプーリーの用で、再加速のキックダウンも確実に行ってくれます。

プーリーの形状なのかウェイトローラーを重めにしても比較的発進時が高回転気味になります。
なので加速時のトルクのかかりかたがノーマルに比べてかなり強いです。
発進加速はノーマルに比べかなり良くなります。
一気にエンジンが吹け上がって加速する様は、2stのJogのようです。
加速時に高回転になるためか燃費が若干悪化しました。
ウェイトローラーを重くしても相変わらず発進時に高回転気味になるのでおそらくプーリーの設計上の特性でしょうね。

付属するウェイトローラーはかなり耐久性が悪いです。
ローラーのセッティング中に何回かプーリーを外しましたが、すぐに摩耗して変な形になっていました。
セッティングは安物のローラーで出して、セッティング後は耐久性のあるローラーを使用したほうがいいですね。
私はデイトナのスーパースプリントウェイトローラーを愛用しています。
純正以上の耐久性ですよ。

比較的お手軽な価格で発進時の加速アップ、最高速アップができるのでお勧めです。
メーカーもキタコなので信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 04:54
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

詩乃さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

gromにて純正より2丁上げで加速よりしました。多少ふけあがるまでの時間が早くなったかな?程度でした何よりコスパがいいですね、耐久性は使い出したばかりなので不明

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 13:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チロルさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップ後のセッティングには必須のアイテムです。
微妙なセッティングを出すためにも、25T~30Tまで揃えてあります。
セッティングが終了すれば、ワンランク上のドリブンスプロケットの購入も考えていたのですが、現状何も不満はないので、このまま様子を見ながら使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 23:31

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

自分ではいじることもないと思っていたチェーン。

前回のチェーンは取り付けて3000kmも走っておらず、ほぼ伸びもない様子で特に問題もありませんでしたが、XRをカスタムしていたところに、友人が好意で差し入れしてくれました。

せっかくなので、まぁ交換しようかと、旧チェーンをサンダーでピン飛ばしして、取り外し。

仮組して、新しいチェーンを装着。
実際に走ったところ、どれほどの効果がでているのかは?でしたが・・・

まぁ黒いチェーンからゴールドになったおかげで、満足感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 15:44

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

プーリー(品番:488-0000010)と、フェイス(品番:488-0038700)がセットになった商品である。
単品の商品とはそれぞれ付属品に若干の違いがあるが(フェイス単品には太ボス用のワッシャが入っている等)、いずれも同じものだ。
これはどちらかが消耗してもすぐに単品で買えると言うことであり、かなり有利だ。

ランププレートは純正の3AA、ボスとワッシャは共に3VP1のものを使い、ウエイトローラーは6.5gx6個を基準にするのが最も良かった。
ベルトは長さよりも太さの方が重要みたいだ。だからKNのロングやポッシュなどよりはキタコやカメファクのベルトの方が良いだろう。

50ccの車体では回転数で加速するデイトナPAプーリーの方が調子が良かったのだが、ボアアップ車ならキタコの方がトータルで良くなった。
トルクなどが上がっているためだろう。

キタコのプーリーは過去、表面がメッキ加工されたものがあったが、あれはメッキが所々剥がれてくるとベルトの抵抗が減ったり増えたりして調子が悪くなることがあった。
このプーリーはメッキ加工をやめたようなので、そのような問題は起こらないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

Today(AF61)のボアアップ車両に装着しました。
ケブラー入りで強そうなのと、ボアアップキットの会社と同じということで選びました。

強そうなイメージを受ける商品名ですが、やはり、賞味期限はやってきます。
5000km位は使えましたが、発進でスリップしている感じが多くなったり、最高速が落ちてきたりしたので開けてみたら、1ミリ以上細くなっていました。

車体独特の悩みかもしれませんが、クラッチ側を車体から外さないと、ベルトを交換できないのがちょっと大変ですので、工具を持っていない方は一緒に買うか、バイク屋さんで交換してもらうのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 00:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP