6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 101 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: タクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
取り付けやすさ 5

駆動系メンテナンスのため交換。交換するほどでもなかったのですが気分的に交換しました。交換後試運転しましたが加速が良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 11:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: K125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

大変良い商品だと思います。この商品を取り付けた事によりバイクそのものが大変扱いやすくなりました。耐久性についてはまだ使用し始めたばかりで良くわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 強靭な手触りです。

    強靭な手触りです。

  • 手触りが、もろそうな?です。

    手触りが、もろそうな?です。

  • 比べると、日本製の優秀さがわかります。

    比べると、日本製の優秀さがわかります。

シフトの曖昧な入り具合、ハッキリしないシフトチェンジの感覚、さすが中華製ですね。改善するためにシフトには、がっちりくんを取り付け済みですが、内部もクラッチの滑りを抑え無駄を少なく確実にパワーを伝えるため強化スプリングを入れていたのですが、整備するために外したところリフターが破損!(自分が悪い)ついでに、強度アップしたジュラルミン製クラッチリフターに交換、手触りは、すごくいいです。取り付け時の感触もしっかりしていました。
 各ギアのメリハリがハッキリして乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 16:39

役に立った

コメント(0)

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

利用車種: トゥデイ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 3個で耐えたキタコローラーです。 10000km使用後

    3個で耐えたキタコローラーです。 10000km使用後

  • 現在全部キタコローラーで運用中

    現在全部キタコローラーで運用中

いろんなメーカーのウェイトローラー使いましたが
サードパーティーの部品では随一の耐久性でした

使用方法はノーマルと交換するだけなのでどうこう言う事は有りません
細かな重量調整も出来るのでセッティング出した後にこれ入れて運用が良い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 18:02

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: スペイシー50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スーパーカブ50の駆動系をリフレッシュする為に購入しました。
よくチェーンとスプロケットはセットで交換と言われますが、大きいバイクだとドライブチェーンもスプロケットも高額なのでそうも言ってられないのが本音です。

ただスーパーカブを始めいわゆる4miniなら前後スプロケットとドライブチェーンを買っても1万円でお釣りが来るのでまるっと交換しちゃえます。

今回はドライブチェーンはDID、スプロケットはキタコにしてみました。
このスプロケットが昔からの定番な意味が分かった気がします。
とても安価なのに取り付けボルト穴の精度もバッチリですし、420チェーン用の薄いスプロケットなのにソリもありません。
当たり前な事のようですが、中国製のヘンテコ品は平気で中心がズレていたりしますので…

このお値段で色々丁数も選べるのでとても良い商品だと思います。
安っぽい亜鉛メッキではなく塗装仕上げなところも良いですね。

前後スプロケットとドライブチェーンを同時に変えたので単品のレビューは出来ませんが、交換前と比較すると圧倒的にフリクションロスが減りました。
非力なエンジンですので、こう言った一見すると小さな所からしっかり作ってあげたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 22:07

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

まずはポン付けで確認。
純正状態からわずかに最高速度アップしました。
加速は変速が進みすぎるので純正より「少し鈍いかな」と感じました。

クラッチ側に余裕がありそうだったので、社外品のクラッチオフセットワッシャーを0.5mm追加して落とし込みを行いました。
クラッチオフセットワッシャーを追加した場合はクラッチアウターがクラッチナットに接触する場合がありますので、
クラッチナットを社外品の小さい物にするか、ワッシャーなどでクラッチアウターを逃がす必要があります。

ウェイトローラーのセッティングを行い、新品の純正ベルトに交換したら加速は純正状態と変わらず、純正+10km/h伸びました。

私の場合はタコメーターを使用し、パワーバンドで変速するようにセッティングしました。
ウェイトローラーは3gから6g軽くする方でセッティングが合いました。

このドライブキットはプーリーに合わせた大型のフェイスも付いているので、最高速を狙えるキットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 20:21

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クリッピングポイントの17Tドライブスプロケットとセットで使用しています。81.2tハイカムシャフトエンジンにはちょうど良いギア比ではないでしょうか?
前後3.50-8タイヤの場合、50キロで5000回転と覚えてしまえば、4速以降、無駄な空シフトアップをすることなく走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Dトラッカー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

D-Tracker125に使用しました。純正はファイナルが14/44で小気味良い加速をしてくれるのですが、すぐ回転数が上がってしまうので、少しロングにするためにフロントを15丁にしてみました。約7%ロングで約1ヶ月乗ってみた結果、予想通り速度に対する回転数の上昇は緩和しましたが、トルク不足で加速の小気味良さがなくなってしまいました。製品は仕上げも良く問題なかったので、この価格で手に入るなら、次はリヤを45丁にして少し抵抗を減らすとか、いろいろ試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 12:42

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 左:キタコ製 右:純正

    左:キタコ製 右:純正

  • キタコ社ロゴがカスタムの証!

    キタコ社ロゴがカスタムの証!

  • セルモーターカバー付けると外観では分かりませんwww

    セルモーターカバー付けると外観では分かりませんwww

【何が購入の決め手になりましたか?】
 ◎高圧縮化型ピストンに交換したエンジン用に、セルモーターを強化する事で始動性を容易にします。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 ◎高圧縮化型ピストンに交換したエンジンも一発始動!!
【取付は難しかったですか?】
 ◎タケガワ5速ミッションを組み込む序でに交換したので難しくは無かったですが・・・車体にエンジンを載せたままの交換は、スペースが狭いので若干やりにくいと思います。
【取付のポイントやコツを教えてください】
 ◎セルモーターOリングが良い具合にエンジン側に引っ付いていますので、セルモーター本体を左右にゆすりながら引き抜くと「ズコッ」と抜けます。意外と固い場合もあります。
【説明書は分かりやすかったですか?】
 ◎キタコらしい説明書です。ウエビック商品欄で取扱説明書をダウンロードできますので、事前に確認されるといいです。
【付属品はついていましたか?】
 ◎セルモーターが一式です。別売りのセルモーターカバーを取付けされる場合は別に購入です。セルモーターカバーも一緒に取付けした方が作業も楽ですよ。
【その他】
 ◎十分なバッテリー電力を必要とするため、バッテリーコンディション次第では、セルの回りが弱くなる場合があります。バッテリーの管理も必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 17:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1速のギア比がショート過ぎて、ギアチェンジが忙しかったのですが、これに交換してからは、1速から5速までスムーズにシフトチェンジが行えるようにました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/08 21:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP