6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ADVANTAGE:アドバンテージ

ユーザーによる ADVANTAGE:アドバンテージ のブランド評価

マグネシウム鍛造ホイール「EXACT」、Z系向けの新造クロスミッションキットなど、他社に真似の出来ない技術水準を誇るアドバンテージ。FCC、ニッシン、ショーワ、カヤバと言った国内車両メーカーのOEMを受託するパーツサプライヤーと共同開発した信頼性折り紙つきのアフターパーツも多数ラインナップ。

総合評価: 4.3 /総合評価128件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
5

ADVANTAGE:アドバンテージの駆動系のインプレッション (全 69 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あかささん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

アクセル開けた時ののダイレクト感が増しました。吸排気カスタム済みの車両に特におすすめだと思います。クラッチは重くなるかも知れませんが自分は特に気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

38Gさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA | KR250/S | RG500γ (ガンマ) )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クラッチが軽くなってツーリングが楽になった
オオノスピードのクラッチKITと同じ効果があるのに3500円で済むのが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわけんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ使用していないがいろいろ情報を調べた結果、ストックしておこうと思ったので買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

911GT1さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XJR1300 | RS-Z100 | TZR250R )

カラー:ゴールド
利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

自分の車両では無いのですが頼まれたので購入、元々普通のスチールスプロケットを購入予定でしたが、少しの値段さだつったのと車種専用セットだったので決めました。
純正チェーンが思いのほか短命だったので、DIDならもつっと持つのではないかなと。
普通の鉄スプロケットでは無い見た目なので良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/15 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りゅうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
純正のクラッチ板がそろそろ交換時期かと思い、どうせならと
このキットを購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
スプリングの色が黒かっただけで他は相違ない
【取付けは難しかったですか?】
自信が無ければショップさんに頼みましょう
【使ってみていかがでしたか?】
重くもなく軽くもなくレバーの感触はノーマルと変わらない感じ
【付属品はついていましたか?】
なし
【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
重要部品なので自身での交換は自己責任です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

長年使用していたノーマルクラッチでしたが、距離80,000km超、最近滑り症状が出てきて交換。折角なので、定番のアドバンテージFCCです。ノーマル比(強化)。
交換後、初回の早めのオイル交換が良いと考え、オイル交換無しで、行いました。(サイドスタンド)にて。ならし500km走行後に予定
装着後の感想は、直線ハイギアでしっかりホールドしてる感が体感できました。ダイアフラム式から強化スプリング式に代わったので、当たり前かもしれません。コーナーは、寝かし込みから2次旋回にクセル開けたらスパーっと、、。以前より車両の立ち上がりが若干早くなり、フロントサスの伸び側減衰を微調整しました。
デメリットは、レバーが重くなります。社外φ19mmでも慣れと握力アップは必須。
次は。overのライトクラッチ入れてみます。
アドバンテージとOVERのコラボは、いかに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

純正クラッチがすべり始めたのでクラッチOH時に交換しました。
バネ長は気持ち長いかな?くらい、純正もそんなにヘタってはなかったのかな?
クラッチが少し重くなりましたがすべりはなくなり繋がった時の感触は掴みやすいです。
どのパーツもそうですがヘタってから交換する事が多いので純粋にこのパーツの効果かは分かりにくいですが良かったかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DEKAさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CB750(RC42)07年式
走行距離31000km超のノーマルスプリングから交換しました。
クラッチディスクは30000km時に純正新品に交換していましたが、追加でスプリングのみアドバンテージの強化スプリングに交換しました。
ノーマルスプリングにへたりはほとんどなく、クラッチ滑りも無い状態からのスプリング交換です。
交換作業はオイル交換と同時に行い、30分位でできました。
ガスケットはまだ新しく張り付きや破れもなかったので再利用しました。今のところ問題ありません。
スプリングはノーマルより若干長く、少しだけ硬いように感じました。
交換後は繋がる位置が変わるのでクラッチケーブルの調整が必要です。
走行時はクラッチディスクが押し付けられている手応えを感じ、動力の伝わりが良いのか出足が良くなりました。
消耗品として純正交換部品としてもオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ボアアップをして、純正クラッチを使ってたら案の定、滑りまして…誤魔化して使えるちゃ使えるけど、ボアアップでトルクが増えた分エンブレもキツくなったので、オーバーホールついでにこちらに変えました。
エンブレも優しくなりますし、ボアアップしたエンジンでも滑る事なく快調です。

良い点
●エンブレの軽減。シングルはトルクがある分エンブレもキツイので、慣れない人だと走りがギクシャク。それを軽減してくれます。

●クラッチが効率良くエンジンパワーを伝えてくれるので、吹けも軽くなりました。

●純正より強化タイプなので滑る心配がない。

悪い点
●クラッチ板の交換はバラす工程が多いので難しいというより面倒。

●少し慣らしが必要。100キロ位。

ボアアップした車両も純正も乗りやすくなると思います。エンブレは大切ですが、ツーリングなどの長距離走行だと結構疲れますから。是非検討を。
ちなみにサービスマニュアル、もしくはネットなどを見て自分でも出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NKさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

クラッチが滑りはじめたので、補修として取付。
滑りは治ったが、クラッチの重さが改善された。
私のカタナは、YRPのイージークラッチと相まって、指2本でクラッチが切れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 08:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ADVANTAGE:アドバンテージの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP