6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.4 /総合評価763件 (詳細インプレ数:732件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
256
普通/可もなく不可もない:
60
もう少し/残念:
13
お話にならない:
9

EKチェーン:江沼チェーンの駆動系のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りんてつさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: X4
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

特殊サイズにも関わらず、即納して頂けて満足ですた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 17:10

役に立った

コメント(0)

まよねこさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSR750 )

リンク数:112L
利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

今までDIDを選んでたのですが、錆びにくいという話を聞いて
はじめてEKを選択しました。結果は先になりますが、再度EKを買うのであれば
結果は良であると思います。また、デザイン的にも良かったというのが購入の後押しでした。
今回は、Black&Goldを選択。
同時に純正の重そうなスプロケからサンスターへ交換。
チェーンメンテ品は持ってますが、取り付け用の器具は持たないためショップにて交換していただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 23:09

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 10件 )

リンク数:108L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

CT125 ハンターカブを乗り始めて、総走行距離が7000km超えたあたりからチェーンの音やサビが気になるようになってきたためチェーン交換を決意。最初はバイクショップさんでお願いしようかと考えましたが、チェーンの値段と工賃を確認した時にびっくりしたので、自分で交換することを決意しました。
 メンテナンス性を考慮してこちらのシールチェーンを購入しました。またチェーン交換初心者のため、チェーン以外に新規に購入したものとしてチェーンプライヤー(約1500円)、ミニ万力(約400円)があります。
 交換手順はネットのホームページやyoutubeを参考にしました。一番苦労した点はクリップをはめる際にジョイントがきちんと圧着していないとクリップがはまらないことでした。最初はペンチで圧着しようとしましたが、全然はまらず1−2時間無駄にしました。ミニ万力を使用して片方の穴ずつ圧力をかけ、無事にクリップをはめることができました。
 交換後は走行時のチェーンの音も消え、スムーズに加速もしてくれ、燃費も改善されました。交換自体は難しくないので初心者の方でもできるかと思います。耐久性は使い始めたばかりなので、??3とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 15:41

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: CB125JX

5.0/5

★★★★★

走行距離は少ないCB125たんですが、長い間乗らずに放置されていてチェーンに錆が出てひどかったので交換しました(*´・ω・)...
長さを調節しなくてもこのままつけれるかなーと考えていたのですが、長さが合わずバイクに詳しい知人の方に長さ合わせ?をしてもらわないといけませんでした(。・ω・。)

カシメ用の工具が必要かなー…と思っていたのですが、元々ついていたチェーンもクリップで止めてあるだけのタイプだったので交換が初めての私でも簡単に交換することができました(`・ω・´)
取り付け完了後にこれで張り具合とかつけ方は大丈夫かなー?と不安になったので確認してもらったらクリップを止める方向を間違えていましたが・・・( ̄▽ ̄;)

後、教えてもらって初めて知ったのですが新品のチェーンでもチェーングリスって必要だったんですね(((^^;)
取り付け後にバイク用品店まで買いに行ってグリスアップをしてもらって完成できましたヾ(´∀`*)ノ

見た目もすごい綺麗になって、走っているときのジャラジャラなっているような嫌ーな音もなくなったのでとても満足しています(*′ω′)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 19:23

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★

交換して1年、5000Kmを迎えるところでのインプレです。

まずチェーンを交換するにあたりカシメ道具がないと言う事でSLJ(スクリュー)式チェーンジョイントがある江沼製品を選びました。

カットはグラインダーで出来ますが、カシメは専用工具が無いと上手く出来ません。その為に2万円位の工具を購入するのは嫌だなーっと(車両1台の為に、それも次まで間が空くし。。)

交換は当インプレでは割愛します。

装着後の感想ですが、フィーリングが変わります。加減速がしっかり伝わります。しかも滑らかです。当然ながら音も静かですし初期伸びもほぼ無く、町乗り&ツーリング&業務と多用しますが伸びは少なくメンテナンスが楽です。

バイクにはエンジン、ハンドル、タイヤ、ブレーキと肝心な部分は有りますがチェーンが無ければ走りません。高速道路も良く使うので信頼のおけるメーカーの良い物を使って行きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EKチェーン:江沼チェーンの 駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP