6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの駆動系のインプレッション (全 215 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換の際に純正は高すぎるのでこちらを使用。
なめやすいとかの評判もありますが、おそらく作業が下手くそなだけだと思います。
十分すぎます。
今までトラブル無しです。
今後もずっと使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/21 12:50

役に立った

コメント(0)

DSKさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L | WR250X )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのボルトは10mmでRenthal 48丁スプロケが取り付けられませんが、このボルトで解決!オフ車はレンサルのデカイスプロケがかっこいいと思い込んでいる私に救いのボルトです!w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 14:33

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフロードする上で必ず聞く安心のメーカーだと思います。
リアスプロケットと共に交換しました。
軽量化の面ですが、溝形に彫ってあるので純正よりは軽いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 15:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT125 )

利用車種: DT125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

リア用スプロケットですが仕様が合ってませんので取り付け穴が全然違います。DT125用だけを見て注文してしまいました。私のバイクは1983年制2ストロークです。確認不足でした交換お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 18:29

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

鉄製のスプロケですが、ご覧のとおり大胆に肉抜処理が施されているので思ったより軽量になっています。
純正品との重量比較をしてみたところ約200g軽量に仕上がっていました、純正が43丁でDRC製が46丁なので外形が一回り大きくなっている事を考慮すると十分な仕事をしていると思います、鉄製なので耐久性も期待できますし良いものを手に入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 01:14

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF150RII | TT250R | WR250F )

利用車種: TT250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

軽量化のための肉抜きが多いので林道での使用は強度不足の心配がありましたが
今のところなんともないです。 私はアルミ製よりも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 23:57

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正の40丁から39丁へ歯数を落としギヤ比をちょっと高めにしました。
前側は純正品なのでCRF250Mと同じという事になります。
CRF250Lだとギヤ比を低めに変える方がほとんどなのでどうなのかな?
と自分でも半信半疑でしたが1.タイヤをオンロードよりに変えていた。
2.次のツーリング先が北海道。なので商品選択時に決めたという経緯があります。
取付時、ネジを締めてゆく感じ、締まった後のカッチリ感が純正品より品質の高さ
を感じられます。商品自体の軽さもいいですね。
走行した感じは、ちょっと穏やかになったかな?という印象です。
ギヤの選択は明らかに5速以下が多くなり、変速回数が減ったのか走行後の疲労が
減った気がします。意外な効果です。
この商品は価格の割に高品質なので誰もが満足できる物だと思います。
良い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

わたしも、このDRCデュラスプロケットの42Tを装着しています。
おっしゃるとおり、お値段以上の製品ですよね。

sawa11さん 

本当に欠点が見当たらない素晴らしい製品だと思います。

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

5.0/5

★★★★★

スプロケットはアルミではなく鉄派なのですが、中でもこれは鉄なのにいい感じに肉抜きがされていて、実際取り替えた時ノーマルに比べたらかなり軽いモノでした。
耐久性も問題なく、交換してから20000キロ弱走りましたがチェーンは摩耗してきてもスプロケットはまだ行けそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 01:09

役に立った

コメント(0)

とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

念願のモタード仕様に改造した為、ギヤ比調整のためスプロケットを交換しました。標準より1丁大きくなったのでチェーンガイドを少し削って取り付けましたギヤ比は計算通りちょうど良い感じです。
エンデューロでもDRCを使っていましたので耐久性等には何の心配もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 23:32

役に立った

コメント(0)

cojicojiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

 20000km越えたので、チェーン交換と併せてリアのスプロケをDRCに変更してみました。フロントは純正のまま新品と交換。私としては、見た目がかなり変わったと思うのですが(*´∀`)どうでしょう?
 物は、ディーラーで組んでもらったので、苦労したところはありません。
 変更点としては、純正40丁→42丁に増やしました。通勤仕様なのに、60km/h前後の速度帯が辛くて( ノД`)…変更後の感想は、・・・かなりいい!! 2丁増やしただけなのに劇的に乗りやすい。60km/h前後で流すのがめっちゃ楽。てことは、通勤が楽。あっあくまで個人の感想です。
 あと速度誤差は、計算上-5%ってことなので問題ないでしょう。たぶん・・・f(^_^;
 最後に今回の失敗点ですが、純正チェーンは106L・・画像を見ればわかる通りギリギリです。ディーラー曰く、伸びが少ないDIDチェーンなんで、あと3リンクは欲しかったですねf(^_^;でした。
 とりあえずは、ちゃんと付きました。緩みも適正値です。良かったぁ(*´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 02:09

役に立った

コメント(2)

cojicojiさん 

なんと、大きな勘違いが判明。Mの純正は39丁・・・3丁アップだ!?減速比率が-7%
?( ̄□ ̄;)!!微妙に7速が欲しいと思うわけだf(^_^; まぁいいか 楽しいし

cojicojiさん 

追伸 1ヶ月過ぎた今、何故か燃費が33km/L→35km/Lへ改善

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP