6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電源取り出しハーネスのインプレッション (全 121 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
snake_eyeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コース走行用に車両を改造しています。データロガーやA/F計、水温計などの電源は本来ならノーマルのハーネスを加工しリレーを追加し取り出すのですが、ノーマルのハーネスが非常に高価で加工に躊躇してしまいコレを購入しました。以前のモデルを別の所有車で使っており、数年間問題なく安定し動作していて印象が良いことも影響しています

要望としては、キボシやコの字端子はかしめず、長めのリード線にしておいてほしいのと奥まった場所にあるとはいえ常時電源取り出しが解放なのは少し不安です(テープでも貼れば問題ないですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 21:05

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 防水カプラーを外して差し込むだけ

    防水カプラーを外して差し込むだけ

新型ハヤブサの電源取出し情報が無かったので探すのに苦労しました。
場所はリヤシート下に白色コネクターが隠れているので、ここに差し込めば簡単に電源が取れるようになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 22:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりゾーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: スーパーシェルパ | クロスカブ110 | Ninja H2 SX )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

1箇所アクセサリー電源取れば4つの電源引けるけるので、配線もゴチャゴチャならずスッキリ出来て凄く便利です。
乗ってる単車全てに使ってます。
コレでもう少し小さければ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/08 14:24

役に立った

コメント(0)

らんまるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブC125 | リード125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

製品自体は問題なし。手間が省ける便利グッズ。

取付までに、社外品のシートが外れにくいとか、カプラーのカバーが寒さで硬くなりなかなかズレず時間がかかる、など、商品以外の件で時間を取ったが本商品自体は時短でき簡単に取り付けられ問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 13:18

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード | Z H2 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • ADV150の左カウル内に引き出せる空きソケットがあります。

    ADV150の左カウル内に引き出せる空きソケットがあります。

ADV150に使用。
カウリングを剥がすのは一苦労ですが、本製品をつけること自体は差すだけなので容易です。
当然ですが、固定する場所が用意されてないので、タイラップで留めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 10:04

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • この際全てデイトナ

    この際全てデイトナ

  • もう少し配線の長さがあればいいのですが

    もう少し配線の長さがあればいいのですが

既存の電源はエーモンの4極リレーを使用して、グリヒ USB電源 ヨシムラメーター 等を分岐して使用していました。

各部品にヒューズを取り付け使用していましたが、配線をまとめても見た目が悪いしバッテリーからの電線も1.25位で細い?
そこで投入しました。

結果いい感です。
バッテリー取り付けの配線も太いし なんか安心
しかも、バッテリーにプラスとマイナスを繋ぐだけの簡単取り付けです。
常時電源の取り付けもできて、バッテリー充電器の接続に使用しています。

取り付け配線の長さが後20?30cm長ければ色々なバイク
取り付け位置に設置できていいのかな?
と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 06:15

役に立った

コメント(0)

しろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 最低限の防水は期待できそう

    最低限の防水は期待できそう

ライトの増設のため、アクセサリー電源を取り出したく購入。
ETC未装着で、シート下で遊んでいる4極カプラは1箇所だけなので、特に迷うことなく取り付け可能でした。
配線をシンプルにしたいので、やや全長が長いかなと思いましたが、取り回しを考えるとちょうどいいサイズとも思います。

また、ある程度の防水カプラであろうと思われるため、コストパフォーマンスとしては高いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 20:55

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

▼商品名
KITACO キタコ 電源取出しハーネス

▼商品番号
756-9000220

▼取付車種
GSX-R1000R

▼作業工数
10秒

▼何故この商品を選んだか
車両からスマホの電源を充電出来るようにしたいと思い、今回買いました。

▼使ってみた感想
ハーネス加工は過去も何度かやったことがあるので、商品を使わなくても電源を取り出すことはできますが、今の時代は便利になりましたね。
作業時間に関しては10秒のみ!
診断機用のカプラーに割り込ませて取り付けるだけなので簡単です。
純正のハーネスを加工することもないので、もし車両を売却するときも傷をつけなくて済むのでいいですね。

時間の節約かつ面倒なハーネスのことを考えなくて済むので、普通におすすめの商品です。

▼注意点
特にないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

USB電源とドライブレコーダーを接続して使用しています。
D-UNITと並行して使用していますが、今の所問題ありません。
プラスの方が使い勝手が良いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

眠り猫さん 

GWはバッテリーから電源取らず、アクセサリーから取る方がよいそうですね。
メーカーに確認取りました。
バッテリー端子外すわけですが、ECUリセットにもなるからですかね。

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: F750GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ドライブレコーダーを取り付けのため購入しました。
BMWはキャンバスシステムのため、不用意に電源を取り出すとエラーメッセージが出るとのことなので、アクセサリー電源の接続は、ランプ類からの配線ではなくETCの+配線から取り出しました。
本体は、座席下バッテリー後方のスペースにマジックテープで固定しました。
常時電源と3個の電源取り出しができますが、全部で20Aまでなので、補助灯の取り出しができるように容量を大きくしてほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 07:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP