6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電源取り出しハーネスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: PS250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今回中古のPS250美化計画の一環としてスマホ充電&ホットグリップを取り付けるためにD-UNITを購入しました。バイクに詳しい人ならこんなところに3000円以上も使わないと思いますが、素人にとってはどこから電源を取っていいか自信が持てないので、動画とかを見てこれなら安心してできそうと思い決めました。
もちろんバッテリーに線を繋ぐとかホットグリップから延長しているコードを繋いだりすることはさすがに素人でもわかるしできるのですが、結局はどこからアクセサリー電源をとるのか…。ここが素人にしては最大のネックなのです。
結局は慌てて近所のDIYの店で「10Aのヒューズから赤線の出ているエーモンのアクセサリ電源取り出しコード」を買いに行くことになりました。いやいやヒューズから電源を取るくらいなら、この赤線の先を二股にしてスマホ充電&ホットグリップにしてもいいんじゃないって感じでした。
ド素人にとってはこのアクセサリー電源をどこからとるのかが何よりの高いハードルなんですよ。それができるくらいならこの商品はそれほど必要じゃないんです。そう考えると、ヒューズからアクセサリー電源が取れるようにその部品もセットで入れておいてほしいです。
結局のところエーモンに救われたような感じでした。デイトナ、惜しいけど詰めが甘いって感じでした。
まぁ、無事に完成したからよかったけど…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/30 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP