6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

グロム から、電源を取り出す際に使用しました。
カプラーとバッテリーからそれぞれ取り出す際にはとても便利な商品になります。
初心者でも作業がしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:11

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Vストローム250

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

エーモンのギボシ(オス)と繋げようとしたら、この製品のギボシ(メス)のサイズが少し小さく入らなかったので、エーモンのギボシに付け替えました。
ギボシは規格ものかと思ってましたが。。
エーモンの作りがおかしいのか、この製品の作りがおかしいのかまで確認してませんが、カプラーオンで分岐が簡単にできたので良しです。
ちなみに、自分のVストローム250はETCとドラレコ設置のため、ECUをテールランプの方まで押し込んだのですが、その際にテールランプの配線も奥に入ってしまい、配線までたどり着くのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 21:25

役に立った

コメント(0)

NOBU-Gさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

取り付けは簡単で確実に機能しますので、
品質には問題ありません。
が、USBのソケットをレッグシールドに装着すること自体が問題ではないかと思いました。

スマホは普通ハンドル側に装着しますので、
ハンドルを左右にきっても足りる長さのUSBケーブルを使うとなると、
かなり長い物を使わねばならず、
見てくれは悪いし引っ掛けて断線させてしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/27 01:23

役に立った

コメント(3)

NOBU-Gさん 

コメントありがとうございます。
ひと工夫すれば使えそうですね。
私もブレーキワイヤーに沿わせて、
ハンドル周辺に持って行きたいと思います!

ウオリンコウオリーノさん 

あっ、すみません!違う商品でした!
私が使っているのは「キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900」と某巨大通販サイトで購入した中華スマートフォンホルダーです。
ケーブルの長さがかなり違いますね。大変失礼いたしました。

中古品から探す

KITACO:キタコの 電源取り出しハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP