6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしまろさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

サービスカプラに合うとイイなと言う安直な思いで購入しましたが全く合いませんでした。
 マークチューブとギボシと配線だけを利用しカプラは捨てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/25 18:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • キタコハーネスは診断用カプラーに接続
その脇に元々のACC差し込み口あり

    キタコハーネスは診断用カプラーに接続 その脇に元々のACC差し込み口あり

ドライブレコーダー取り付けのために購入。
指示通りの場所に2019年式 Z900RS CAFE ビンテージライムグリーンに取り付け。(外装はタイガーカラーに変更)
取り付け自体は簡単でしたが常時電源でした。
ドライブレコーダーを取り付けたら電源OFFでもドライブレコーダーが作動してしまいます。
結局テスターで探したら元々ACC取り付け場所が1ヶ所付いていました。
必要ありませんでした。
他の年式では使えるのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 13:10

役に立った

コメント(0)

Kskさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今までデイトナのブレーキライトスイッチから電源を取り出すハーネスを使用していたのですが、ハンドル周りをスッキリさせる為にヘッドライト内から電源を取り出すハーネスに交換しました。
グランドはホーン下、三ツ又部分10ミリボルトから取りました。
メスギボシが小さめなので、拡げて使用。フューズを追加してヘッドライト内にETCハーネスとUSB取り出しハーネスを仕込みましたが、ギリギリのスペースでした。面倒ですが付属品が多い場合はシート下のバッテリーから電源を取り出す方が良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 12:02

役に立った

コメント(0)

tkhrさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

適合品なので電源取り出しは非常に簡単でした。
ただし、ギボシ端子がプラスマイナスともにメスなので注意して下さい。
電装品のギボシ端子はプラス側がオス、マイナス側がメスがほとんどです。
そのため接続するには電工ペンチなどで加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/20 17:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

MT-03 2018 に取り付けましたが、結論としては目的とした用途には使えませんでした。
キースイッチ連動のUSB電源を取るために使用したのですが、取り出される電源の電圧が9Vほどで接続しても充電状態にならず。アクセサリー電源は回路の状態で電圧が安定しないこともあるので、直接の給電は諦めてバッテリーから直接給電する回路へ、リレーのスイッチをオン/オフするスイッチとして接続しましたが動作しない。色々試してみたのですが、結論としてこの部分から取り出す電源を利用するのを諦め、別の箇所からアクセサリー電源を取り出してリレーのスイッチに接続することで期待の動作を得ることができました。
カブラーに割り込ませるだけで電源が取れるのは魅力的ですが、取り出せる電源が安定しないようなので、用途を選んで使う必要があると思います。
また、他のレビューにもありましたが、MT-03では取り出した電源の極性がケーブルの色と逆で、赤い線にアース、黒い線にアクセサリーが来ているようなので、利用時にはテスターなどで確認してから利用することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/07 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 電源取り出しハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP