6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24297件 (詳細インプレ数:23509件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 本体をテールカウル内にベルクロで固定

    本体をテールカウル内にベルクロで固定

  • 配線はカットしています

    配線はカットしています

【使用状況を教えてください】
バイク買い替えに伴い、ツーリングには必須のUSB電源など各種アクセサリー類を取り付けようと考えましたが、USB電源、電熱装備、常時充電用コネクタ、Bluetooth電圧計用送信ユニットを取り付けているため、前車では冬場はシート下が配線でゴチャゴチャになっていました。
これらを配線を整理してもっとスマートに取り付けたいと考えこの商品を購入しました。

取り付け時、本体はテールカウル内にベルクロで固定、配線の長さをバイクに合わせてカットしました。
よって写真は加工済みのものです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
店頭で現物を見たことがあるのでイメージ通りでしたが
配線の黒赤はまだしょうがないにしても、それぞれに貼ってある黄色のアンペア数などが表示されているデカいラベルはなんとかならないものかと思います。出来るだけ目立たないように付けたいのに派手過ぎです。
剥がせば良いのですが糊が残ってしまってキレイにするのに手間がかかります。

【使ってみていかがでしたか?】
常時充電用コネクタと電圧計用送信ユニットをこの商品の常時電源に接続してバッテリー周辺の配線をスッキリさせようと考えたのですが、充電器は正常に機能しない様で誤算でした。電圧計も接続の問題かは不明ですが動作しなかったため、結局バッテリーに直結するハメになり当初の目的が・・・
価格がなぜか常時電源なしの製品と変わらないのが救いでした(笑)

【注意すべきポイントを教えてください】
常時電源はバッテリーの端子と同様(直結)のものではないので使い方には注意が必要です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
よりコンパクトな常時電源なしモデルと迷いましたが設置場所に入らない訳ではないし、より高機能なこの製品と価格に差がなかったのでこちらを選びました。

メーカーへの意見・要望
常時電源は回路を通さずバッテリー端子の延長のようにしてほしかったです。
本体の蓋が外れやすく、もう少ししっかり止まるようにするか頻繁に開けるものではないのでネジ止めの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 収納時

    収納時

  • ホルダから取り外した場合にケーブルの保持は不可能

    ホルダから取り外した場合にケーブルの保持は不可能

  • 注意ラベルは一応存在

    注意ラベルは一応存在

  • 樹脂製の箱は軽量であるが存在感が凄い

    樹脂製の箱は軽量であるが存在感が凄い

  • 給電ケーブル側が長すぎる

    給電ケーブル側が長すぎる

【使用状況を教えてください】
・使用バッテリ:【AZ Battery 】ITA-10SFP
・使用スマートフォン:【Google】Pixel 7 Pro(有線最大23W)
約1,000km。街中や峠道、高速道路にて使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・商品画像通りでイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
・ブレーキスイッチから取って使用可能な状況にするだけであれば容易。
・配線および、スマートフォン接続側ケーブル(以下給電側ケーブル)が長すぎる。見た目を気にする場合は取り付け難易度は一気に上がり、取り回し等を工夫しなければならない。
・カウル下等に部品を隠そうとするとブレーキスイッチから確保するより別のACC電源からとった方がすっきりするため、謳い文句と給電側ケーブルの長さが一致していない気がする。

【使ってみていかがでしたか?】
・別途、乗車中用の充電ケーブを用意しなくてよくなった点は良い。
・スマートフォンの充電自体は無事に可能で、確かに気持ち早めに電池残量は上がっていった気がする。
・発熱に関しては全く同じ条件で比較できていないため、不明。
・本体を未使用時に収める部品があり、ケーブルも収めることは可能であるが、本体収納時以外はゆるゆるで固定箇所としては機能しないものと考えなければならない。
・商品電力が他の電源系製品と比べ大きくなると思われるが、特に説明書には注意書きなんかもなく、バッテリ電圧低下時に止めるような機能も記載は見つけられなかった。

【付属品はついていましたか?】
書いてある通りじゃないでしょうか。

【期待外れな点はありましたか?】
・外れ個体でなく、ケーブル廻りの要望は満たせたので期待はずれな点は特になし。と言うかそもそも期待しているメーカでないため要求事項は高くない。

【比較した商品】
・ワイヤレス充電一体型スマホホルダ各種
 ケーブルを持ち歩かなくて良い点は本製品と共通:普段使いですら有線と比べ発熱のし易いワイヤレス充電をバイク廻りの過酷な熱状況で使用しスマホのバッテリに負荷を掛けたくないために選択肢から除外。
手軽さを重視し、スマホへの攻撃力を度外視した場合はワイヤレスの方がきっと優秀。

ケーブルを別途用意したくなかった点および、セールで2,500円ほどであったために購入。またどっかから引っ張ってきてパッケージだけ付け替えて売っているのか、作っているのかは知らないけど、定価だと買わないし壊れたら再購入はたぶんしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/05 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

USB電源、ドラレコと電源が足りなくなり購入しました。残りの端子はETC用に残してあります。
製品的には、CB250Rではバッテリーまでの線が足りなくDIYしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 17:37

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

常時電源のプラス、マイナスとアクセサリーは
同じ方向では無く
逆に出せるようにもなってれば
使い勝手は良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

2018年式トリッカー2BK−DG32Jに、このセロー250の2018年式以後の電源取り出しハーネスはカプラー形状が同じで、付くことは付きますがカプラーから出ている配線が、セローは2本、トリッカーは3本の為同じ最終型でもトリッカーには使用出來ません。カプラー注文後トリッカーのテールランプの配線を追いカプラーを確認した時にデイトナのカプラーは、配線が少ない事に気づきましたが、このカプラーを付けてしまうとブレーキンプが点灯シないことがわかりました。カプラーに端子と配線を増設することで使用可能になりますが、テールランプの配線から分岐してアクセサリー電源を取り出し方が楽なのでカプラーを用いての加工取り付けをやめました。トリッカーのテールランプ配線は、青 テールラ+ 黄/緑 ブレーキランプ+ 黒 アース―なので、青を分岐すればアクセサリー電源が取り出せます。デイトナカプラー使用時と同じ形になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/23 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

なおともさん 

セローのブレーキランプが点灯せず、
困ってました。ありがとうございます。

じぇいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2022年式クロスカブ(ディスクブレーキ付き)を購入したので、
旧クロスカブに対応実績がある当製品をイチかバチかで買ったが、
クロスカブの赤いカプラーにどうしても入らず、不適合と判断して取付をやめました。
もしかしたらメーカーの説明で付けられるのかもしれないので自己判断です。


詳しいかたがいたら試してみて結果を教えてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/20 08:01

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スマホ充電及びナビ電源用として購入しました。取り付けはバッテリーのプラス・マイナスとアクセサリー電源線のみです。ハンドル周りの電源はごちゃつきますので、こちらを選び本体は防水らしいですがシート下に設置しました。問題なく使えています。電源は有ると何かと便利です。コストも安いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 21:13

役に立った

コメント(0)

あんちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: レッツバスケット | NC700X )

利用車種: NC700X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

商品コンセプトは良いが、取付け時の不満が多い。品質も中国製で良くない。
不満点 
1・ギボシ端子が中国規格の為、JIS規格のギボシ端子が刺さらない。
全て付け替る必要がある。
2・ヒューズを抜くとヒューズが壊れる。切れて無いなら抜かない方が良い。
3・常時電源用ケーブルが異常に硬い。端子もY端子で使いづらい。
満足点は、追加電源を取りやすくなっただけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/03 16:49

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: DIAVEL

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

グリップヒーター、電熱インナージャケット、電熱インナーグローブ、フォグランプと電装品を取り付けるのに購入してみました今までバッテリー脇にリレーを付けていましたが電装品の配線にヒューズを噛ませたりとゴチャゴチャしてましたが、ヒューズ?が内蔵されているので割りかしスッキリと配線処理が出来ました取り付けにあたっては本体を何処にどうつけるかですね、接続端子は防水端子ではないので自分でエーモンの防水端子を付けて車体に取り付けています、後は耐久性ですね非分解なので一箇所駄目になれば又配線の引き直しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/28 17:24

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】
通勤車両のWAVE125Iに取り付けをおこないました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ちょっと大きかったですけど、おおむねイメージ通りです。。

【取付けは難しかったですか?】
もともと、グリップヒーター用に電源取り出しハーネスがあったので、そこにかますだけ。
困ることはありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
収納場所に迷いますが一度位置決めてしまえば困ることはありません。

・グリップヒーター
・USB電源
・フォグランプ
・サブタンクの燃料ポンプ
複数ある配線を一気に管理できるので、配線が整いました。

【付属品はついていましたか?】
結線コネクタがついてました。
ただ配線を痛める危険性があるので、使わず。。
結果的にすべてギボシ結線としました。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付ける前に、ユニットをどこに置くかよく吟味してから取り掛かりましょう。
配線がたらなかったり、つっぱったりしてしまう可能性があるので要注意!
予めによく検討してから、作業を始めたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 23:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP