6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】
通勤車両のWAVE125Iに取り付けをおこないました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ちょっと大きかったですけど、おおむねイメージ通りです。。

【取付けは難しかったですか?】
もともと、グリップヒーター用に電源取り出しハーネスがあったので、そこにかますだけ。
困ることはありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
収納場所に迷いますが一度位置決めてしまえば困ることはありません。

・グリップヒーター
・USB電源
・フォグランプ
・サブタンクの燃料ポンプ
複数ある配線を一気に管理できるので、配線が整いました。

【付属品はついていましたか?】
結線コネクタがついてました。
ただ配線を痛める危険性があるので、使わず。。
結果的にすべてギボシ結線としました。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付ける前に、ユニットをどこに置くかよく吟味してから取り掛かりましょう。
配線がたらなかったり、つっぱったりしてしまう可能性があるので要注意!
予めによく検討してから、作業を始めたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 23:28

役に立った

コメント(0)

ヌマさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ST1300パンヨーロピアン

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

手にしてみたら材質はちょっと安っぽい?感じですが、装着したところ、電気の流れが良くなったのか電圧が上がりました。買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電源取り出しハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP