6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

除電ボルトのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ABKさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ポイントが貯まった関係で楽天経由で購入。
スムースインダクション取り付けとツーウェイコート塗布の為に初めてタンクを外しましたがやはり初回はホース類の取り外しが1番苦戦しました。それ以外は特に難しいことはありません。
インシュレーターバンドボルトは2番のボルトの取り付けの向きが右側からとなっておりますので1/4の25cmエクステンションが無いとそのままでの取り付けは不可能と思います。
近くのホームセンターに1/4が無く3/8を買いましたが太くてアクセスできませんでした。後日1/4を買い直しようやく取り付けができた感じです。その際に3/8のエクステンションを左側から差し込みボルトを抜くと開いてしまうバンドにカウンターを当てて右側からバンドボルトを締めました。
乗ってみての率直な感想は全体的に乗り味がスムーズになったもののドンツキの低減関しては「改善」しきったとは言えないのかなといった感じです。やはりEURO4対策による燃料カット等の静電気とは別の原因も考えられますので。
今後別途購入したMWRのエアフィルターへの交換、その後ECUチューニングを予定ですが、それらとの組み合わせで相当な効果が得られるのではないかと妄想しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 03:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

除電ボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP