6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スターターモーターのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もともとセルでエンジンのかかりにくいバイクでしたが、スポーツカムシャフトを取り付けたためオートデコンプが無くなり、まったくセルではかからないようになってしまいました。
このスーパースターターを取り付けても効果はないだろう、もしダメならカムを元に戻そうかと半ばあきらめていたのですが、取り付けてセルスイッチを押したら一発スタート!
今までほとんどそんなことがなかったし、デコンプもないのに、まったくの驚きでした。
これは良い買い物をしたと思います。
ただ、注意書きにもありますが、バッテリーの消費が激しいようなので、バッテリー上がりには気をつけたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 20:09

役に立った

コメント(0)

brummbarさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

武川製の156ccにした時の推奨品なので一緒に取り付けたんですがかなり余裕がありました。
現在は220ccまで大きくしたエンジンにも余裕で始動できています。
5年ぐらい使用してますが問題なく動作しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 10:43

役に立った

コメント(0)

tsuchiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

156ccのボアアップによりノーマルセルでのエンジン始動が困難になった為、KN企画の強化セルに交換したが、それでもイマイチだったのでセルモーターの-端子よりバッテリーの-端子までアーシングを施工しました。
その状態で数年使用したが、セルモーターが故障した為、価格の安いワールドウォークのセルモーターに交換しました。
このセルはノーマルセルとのサイズが同じだから作業も簡単に済みました。
KN企画の強化セルに比べてブラシも2つ増えており?問題なく使用できていますが、作業が面倒でなければ一回り大きなサイズのセルを取り付けて安心するのも良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 12:20

役に立った

コメント(0)

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

30年以上前のバイクのパーツを真剣に造ってくれるジェイズさんに感謝です。
唯一無二なので比較できないのは残念ですがトラブルはありません。
しかもwebikeさんでセール期間でしたので大助かりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 18:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナス1YPに取付けです。
武川ボアアップを付けたのですが若干圧縮があがるもののハイコンプでは無いので純正スターターモーターで大丈夫と思っていたのが大間違いでした。何とかかかりますがかなり苦しげで始動出来ない時もありました。キックもありますが不便、不安から解放されたくて購入しました。
まず、見た目がかっこいいですね。
取付けに関しては純正と同様・・・という訳にはいきません。
強化されているためか、シャフト両端の軸受け間の距離が大きくとってありピニオン側に純正には無いボス形状が有り組み付け様とするとアイドルギアに干渉し組み付けられません。
つまり、プーリーを外し、その後奥のアイドルギアを外す必要があります。すると、すんなりと組み付けられます。
知らずに試行錯誤していたらしっかり取説にも書いてありました。
配線という程のものもないので、前記箇所以外は面倒な事もありません。
耐久性はまだ分かりませんが、力強く一発で始動出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスX | YZF1000 THUNDER ACE [サンダーエース] )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

同じSP武川のハイパーSステージキットを組んだ、シグナスX-SR(1YP国内仕様)に取り付けました。セルモーターの回る音もノーマルとは違い、短い「キュル」音一発でエンジンの始動が出来ます。

取り付けも、基本的にはノーマルセルモーターを外して元あったように組み付けるだけなのですが、製品に付属の取り扱い説明書にあるように、一度クランクケースを開けて(10mmボルト10本)ギアの噛み合いを確認しながらセルモーター本体を取り付けるようにした方が、より確実で作業しやすい(取り付けしやすい)と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 09:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zoundsさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

発送も早く、しっかりした対応で満足です。
強いて言えば、対応車種によっては金具の加工が必要というコメントがあればなお良かったかなと思います。
とは言え、穴を少し拡大するだけなので何ら問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 14:10

役に立った

コメント(0)

シェーンコップさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

5.0/5

★★★★★

一度スタータークラッチが壊れ純正部品の新品で直しましたが最近また音が出だしたので、本日交換しました。早速セルを回して確認すると、気分的なモノなのか音が静かになり軽やかに回る感じでした。
純正品はすぐ壊れるし値段も馬鹿にならないのでこの商品を思い切って買ってよかったと思います。
ツーリング先でスタータークラッチが壊れるのを心配する必要が無くなりました。
F乗りの方ぜひ交換を!
お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 11:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスをボアアップしたらセルモーターでの始動ができなくなりました。
セルモーターで始動できないのは面倒なので強化セルモーターを購入しました。

有名所では武川のハイパワーセルモーターとKN企画の強化セルモーターがあります。
KN企画の強化セルモーターはあまりいい話を聞いたことが無いので武川のハイパワーセルモーターにしました。

純正のセルモーターと武川のハイパワーセルモーターを比べてみました。
見た目からしてまず太さが違います。
コイルの巻数やマグネットをかなり強化しているみたいです。
またセルモーターと平行に日本の鉄棒で、セルモーターのボディ自体が補強されています。
これはかなり期待できます。

セルモーターの取り付け自体は2本のボルトで取り付けがされているだけなので簡単です。
セルモーターはマイナスの電源をエンジンのボディアースから取っています。
セルモーターとクランクケースとの接触が悪いと、せっかくハイパワーセルモーターを入れてもロスが出て真価を発揮できません。
接触面はヤスリがけしたりして確実に通電できるようにしてください。

セルモーター本体は純正と違い黒い塗装がされています。
シートの下に隠れてしまう部分ですが、なんとなく格好いいですね。
武川のロゴも所有感を持たせてくれます。

ハイパワーセルモーターの威力ですが素晴らしいです。
ノーマルセルモーターでは回せなかった178ccの高圧縮エンジンも「キュンッ」の一発始動です。
セルモーターの音自体も大きく太くなっており頼もしいです。
やっぱりセルモーターで指導できると簡単で楽ですね。
FI車なのでキックでも一発始動できますが、面倒です。

セルモーターが強化されたことで消費電力も増えます。
イグニッションを入れると連動してヘッドライトが点灯する車両でした。
イグニッションを入れてセルを回すとヘッドライトが消灯ギリギリくらいの輝度になります。
かなり電力を使うようですね。
連続でセルを回し続けるのはバッテリーや配線にあまり良くなさそうです。

ノーマルの車両には付ける意味はありませんが、ボアアップしている車両にはお勧めです。
セルモーター内部の補修パーツも販売されているので、アフターサポートも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

いわゆる純正タイプですが、
純正品のセルモーターが17000円位するので、
値段が安くて、おすすめです。
セルの回りも問題ないですし、
取り付けもポン付けです。
補修用などにおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スターターモーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP