6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

USB電源のインプレッション (全 289 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

息子がツーリングで(携帯電話をナビ代わりに)もう、2?3年は使っていますがトラブルもなく耐久性もいいようなので自分も付けてみました。
取付けはギボシを加工してキーオン時に電気が流れる配線に繋げました。(バッテリーあがりが怖いので)
その際に、変圧器が少し大きくてヘッドライトケースに収めるのが難しかったです。

携帯ホルダーも購入しているので次回のツーリングに使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/28 14:02

役に立った

コメント(0)

ゼットンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: BONNEVILLE T120
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

先日ツーリング中にバッテリーが上がりすったもんだしたのでこちらを購入しました。電熱ジャケットを着てグリップヒーターをつけてスマホを充電などなどしてたらバッテリーに負担がかかるのは当たり前ですよね…それを監視する意味で付けました。まあバッテリーが上がる時は上がるんですけど。。お守りみたいな感じで付けております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 10:29

役に立った

コメント(0)

TOSHIO Takeharaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: G310GS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

キーONで本体起動するのでお気に入り
本体に合わせ前にも一度購入し自分で取り付けたが、
電圧を変換する箇所を両面テープで車体に取り付けたがいつの間にかハズレて
振動で壊れたみたいで電気が来なくなった。
しばらく、USBから電源を取っていたが、
やっぱり防水性を考慮して再購入し取り付け

今回は、ちゃんと結束バンドで固定した。 結果はいかに

電源取り出しはD-UNITからで
配線の取り回しはハンドルの動きを考えて(本体の取り付け箇所による)ハンドル周りの配線の処理必要
配線取り回しでカウルを外す場合は、
ボルトの位置や種類をわかる様にする(カウルに番号書き込みかテプラを貼る)デジカメで撮るアル
外したボルトはダンボールに孔を開けて番号順に差し込み 無くならない様に
復旧はボルトが残っていないよう注意しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 19:14

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

場所があるので迷わずチョイス
収まりも良く満足ですが、雨天時の使用はやめといた方が良いかな?
きっと故障の原因になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 12:22

役に立った

コメント(1)

arupyさん 

上下逆さまにつければ雨でも大丈夫では無いのでしょうか。USB挿すのは手探りでもできそうですし。。

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 272件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

言ってしまえば普通のUSB電源です。

もともとは同社のUSB電源(93039)を使用していました。
が、昨今の大画面ハイスペスマホを画面輝度MAXで運用するには供給電力が足りず、使用状況によってはケーブルをつないでいてもじりじりと充電が減っていく状況でした。
ということで、充電容量の大きい本品に入れ替えました。

USB電源(93039)と比較すると、
・対応端子がUSB-AからUSB-Cに変わった分、接続口のサイズが一回り小さくなる
・変圧器のサイズは同じ
・変圧器から接続口のケーブルが若干短くなり、ケーブルが編み込み仕様で質感UP
・差込口の蓋は樹脂のスライド式からゴムのプラプラに質感DOWN
・スペック通り充電容量UP
といった差異です。

充電容量にこだわりがないならUSB電源(93039)の方がケーブルの選択肢も多く使いやすいと思います。
接続口のサイズにしても、USB電源(93039)の時点で十分に小さいです。

が、特にスマホをナビ代わりに運用するような場合にはUSB電源(93039)では容量が足りないシチュエーションが多いと思われます。
そうなると本品の出番です。

ただ本品の導入にあたって注意が必要なのが、ケーブル側の選択肢が少ないことです。

本品は端子がUSB-Cです。
また単にUSB-Cということでなく、本品は差込口が絞られた形状のため、端子部にボリュームのあるケーブルは干渉のため物理的に使用できません。
おそらく大半の方はハンドル周りまで差込口を取りまわすと思うので、おおよそ20cm程度のケーブルが欲しくなると思います。
が、ちょうどよいケーブルとなると地味に見つかりません。
USB-Cのスマホを使用している場合、選択肢の筆頭は同社の充電ケーブル(17211)になります。
というか、個人的には数本Amaz○nで安価なケーブルを渡り歩いた結果同社のケーブルに落ち着きました。
安物買いを繰り返すくらいなら初めから充電ケーブル(17211)をお勧めします。

ということで、充電容量の大きいUSB電源となると筆頭は本品です。
ケーブル選択肢など若干痒いところに手が届かない感はありますが、十分実用に足る製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:43

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 見た目もコンパクトで良好。

    見た目もコンパクトで良好。

取り付け、電源の取り方が簡単で2ポートあり見た目、質感も良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 13:12

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーツーリング
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

良い点
電圧低下がバックライトの色で判断がつくので補充電のタイミングが一見してわかる。
取り付けが簡単
サイズとしても場所をとらずコンパクトで良い

悪い点
USBの差し込み口の防水カバーがしっかりとはまらず緩いため防水効果が大いに心配。
本体上面にハーネスがあるのは、取り付け方にもよると思いまが見た目が悪いので本体の下面からの構造にした方が
ハーネスを目立たないように取り付けできるのではないか(個人的な見解)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 22:44

役に立った

コメント(0)

るるるんるんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

YouTube取付動画を参考にして簡単取付けできた。
ケーブル接続口が上を向いているので一口使用の場合は未使用差込口の埃侵入防止、雨天時の際は養生テープで養生すれば問題は解決されそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 19:00

役に立った

コメント(0)

800さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TIGER800XCx )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

アマゾンで買ったカエディアのヘラーソケットが2年で接触不良になって、こちらを。
カエディアより大きさも重さも気持ちプラス程度。
トラのタイガー800に問題なく使えて、今のところ接触も大丈夫そう。
ただし、常時通電でLED光ってるので、差しっぱなしはしないほうがいいかな。
使い終わったら外さないといけない分、抜き差しが多くて接触甘くなるのが早いのかも。
他のレビューでフタが小さいとあったけど、防水用のフタなので
力を入れてねじ込めばぴったりハマります。
ただ、差しっぱなしできないからフタの使い道はあまりなさそう。

投稿日付: 2023/11/06 14:01

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付け自体は簡単でしたが、ハンドルのスペース的に2口のUSBをどこにつけるか少し悩みました。
USB差込口のキャップは若干ゆとりがあってはずれないか少し心配ですが使い勝手は悪くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 08:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP