6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

USB電源のインプレッション (全 59 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ゴムカバーを上げてUSBを差し込みます

    ゴムカバーを上げてUSBを差し込みます

  • ゴムカバーを閉めればスッキリ 雨に濡れにくい

    ゴムカバーを閉めればスッキリ 雨に濡れにくい

  • 変圧器はタンク下に配置しました

    変圧器はタンク下に配置しました

  • 付属の配線で延長できるので助かります

    付属の配線で延長できるので助かります

  • ボディアースは左サイドカバー裏のこのボルトを使用

    ボディアースは左サイドカバー裏のこのボルトを使用

Z900RSで、走行中にスマホの充電がしたくて購入しました。
スペースをとらない本体は取り付けが楽々でしたし、iPhoneもバッチリ充電できて満足しています。

ちなみに車体側のアクセサリー電源取り出しは、Z900RS用のキタコのハーネスを使用しており、このハーネスと本品を組み合わせました。
https://imp.webike.net/article/455171/

将来的に、スマホ以外でもUSBを使うかもしれないなと思い、2ポートにしました。
USB差込口がとにかく薄いので、レバーホルダーやスマホマウントで混み合いがちなハンドルスイッチ回りにも簡単に取り付けることができました。

付属の配線は、ハンドルから車体後部まで届くほどの長さがありましたので、配線の買い足しをせずに好きな場所まで配線を這わせることができたことも嬉しかったです。

変圧器はフューエルタンクの下に配置しました。左右にハンドルを切っても配線に負荷がかからないようにしつつ、変圧器をタンク下まで取り回すのに少し苦労しました。

ボディアースは、左サイドカバーを外すと見える「E」と書かれたボルトを使いました。
ちょっと高いですけど、非常に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドル周りがゴチャゴチャするのが嫌いなのでコンパクトかつ必要最低限の1ポートを購入しました。フタが固いとのコメントも見ますが私のは比較的開け閉めしやすかったです。プラなので段々ゆるくなるのかな…。こっそりついてる感じと通電時のランプ(結構多いが夜眩しいので)がついてないとこがいいです。 も少し価格を勉強してもらえればなー、パッケージショボくていいので、デイトナのはパッケージにお金かかってるの多いからなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 17:48

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

車のシガーライターに差し込んで電源が取れて便利です。アイフォンが2台同時に充電出来きて充電のスピードも早い方がだとおもいます。耐久性もしっかりしてそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/04 13:08

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見た目スッキリでハンドルのスイッチケースの横に取り付けると違和感なくハンドル周りに溶け込みます。このスリムさで2ポートあるのは良いですね。質感も悪くないです。一つだけ、デイトナの文字が目立つところがマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 23:49

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ZR-7/S

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近ツーリングでのスマホの利用頻度が増えてきたので、電池切れ対策としてUSBポートを追加することにしました。
もともとこういうアクセサリーには疎い人間なので、必要最低限の1ポートで、最もスタンダードな感じのデイトナ製にしました。
バッテリー交換のついでにショップで付けてもらい、早速使っています。
スマホ以外にも色々使えるみたいなので、追々トライしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 17:11

役に立った

コメント(0)

K10さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | MT-09 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

まず、質感が値段が高い分いいです。アルマイト?なのか使って2年強色褪せや剥がれもありません。
走行中にスマホを充電するのに使用していますが、自宅の充電器より充電されるのが早いです。
値段は高いですが値段相応の価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 16:13

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

USBを携帯の充電、シガソケを後付けグリップヒーターに使用しています。
シガソケを使うのは基本的に冬のヒーターを使う時だけですが、シガソケからUSBに変換するアダプターもあるのでそれを付ければUSB充電が3台くらい対応可能になります。
ネックなのは少しサイズが大きいってことですかね。シガソケついているのでサイズが大きいのは仕方ありませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 10:02

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

半日、スマホを充電しながら走りましたが途中で落ちることなく安定して電気供給できていました。
フタもカチッと閉まるタイプなのでゴミやホコリが入る心配がなく良いです。
ただしっかり閉まりすぎる為、蓋を開けるのが少し固く開けにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 17:00

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この値段でこの品質なら最高です。
携帯電話の緊急時の充電用にシート下に設置してますが他の人が言っているように
マイナス側もギボシの方がいいと思います。
それにしても安いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 20:56

役に立った

コメント(0)

そらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クアッドロックのスマホホルダーを以前から使用していて、充電できるものができたという記事を見て購入しました。
取り付けは非常に簡単なので誰でもできると思います。
クアッドロックのホルダーを使っている方はすこし高いですが手を伸ばしてみてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 12:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP