6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ハーネスのインプレッション (全 113 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ST250さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: STREET TRIPLE )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

ホットグリップ巻タイプの出力調整用として使用しました。問題なく温度調整できています。出力調整のできないホットグリップとの併用で許容電流値範囲なら問題なく温調できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 17:53

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

ほとんどのZがオイル漏れをおこす、あの部分のために交換しました。配線の交換よりオイル漏れ修繕で使用することが多いとおもいます。内部のコイルを切断してつなぐため一度きりで次回はコイルごと交換になりそうです。一時しのぎ的なパーツですが左のブーツのつま先がオイルで汚れることを思えば安い買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 23:01

役に立った

コメント(0)

Kazuさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XJR1300 | スーパーカブ110 | XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

XJR1300に取り付けました。
汎用ということで、バッテリーからリレーまでとリレーから電源接続端までのハーネスの長さが車両に合わず長過ぎですが、そこは巻いて止めておけば場所を取るものでは無いので問題ないと思います。
なにより専用のスイッチングリレー付でキーのON-OFFで電源供給を管理出来るので楽ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

モンキーにCD90のCDIを取り付けしていたので、車両ハーネスを途中から切断しCD90のハーネスをつなぎ使用していました。社外CDIに交換しようと思いましたが、モンキー用のハーネスがなく困り果てていたところに、このキタコのパワーレブ変換コードを
見つけました。思った通り楽に取り付けすることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 00:10

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM50のH4ライトバルブ化に購入しました。
流用したかたちなので、ギボシ端子を付け替えなくてはなりませんでした。
バルブ側の端子の極性もサービスマニュアルが手元になかったので、これをつかうことで安心して装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキのバイクのテールライトの配線にリレーをかませるために使用しました。
自作してもいいのですが、結線不良を起こしやすく面倒なので購入しました。
取り付けたバイクのテールライトは中央がブレーキですので、ブレーキ連動になってしまいました。
そのため写真のように中央の茶色と端の緑の線を入れ替え増した。
端子ぬき工具などもっていれば楽なのでしょうが、なかったので薄いピンセットを使い何とかはずしました。
ピンの圧着はひっぱても外れず頑丈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★

某社のフェンダーレスを装着しましたが、LEDナンバー灯の電源を取るのに配線も短くて延長した時にキボシ部分を固定するのに使用しました。長さが長かったような気がしますが・・・。まとめて買ったので、こんな感じで使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

Tmax 2型トランクに取付けました。
車体右にハーネスがあらかじめ用意されているので、やることといえばカバー外して、穴をあけて差し込んでネジトメするだけ。
10分ぐらいの作業。

穴あけは、切り出しナイフなどがあればやりやすいです。逆にリーマーなどは手が入らないので必要ありません。ガタガタになってもどうせワッシャーと本体で挟まれて隠れるので構わない。

純正だけあってとてもピッタリでした。これでiPhoneなどの充電忘れて出かけても大丈夫!でも外車スクーターであるように、もはや最初から取付けておいてくれてもいい装備なのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

モンキーの作度警告灯をウインカーのインジケーターにする為に購入。
流石に専用品なので取り付けは簡単簡単、電気関係の苦手な私でもあっと言う間に終わりました、
お値段は高いとも安いとも言えない微妙な金額ですが、
お手軽さと言う点ではお買得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクのヘッドライトカウルは気分によって簡単に交換できます。
まったく変えない人には必要のない製品ですが、交換する製品によってヘッドライトの端子が様々です。
これは普通のハイ・ロー・アースの配線を、H4端子(メス)カプラーに変換してくれます。
取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハーネスを車種から探す

PAGE TOP