6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ハーネスのインプレッション (全 56 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

まず、タンクの取り外しは必要ですが、これはさほど難しくない。
取り付けるハンドルにもよると思いますが、私の場合30cmは長かった。

配線が余った場合は取り回しに結構苦労します。

後は、カプラーを何故ブラックにしなかったのか(純正は全てブラック)、
ここがちょっと残念。

ハンドル交換に伴い、スイッチの配線が目立ってしまったのでこの商品を使ってハンドルの形状に合わせて配線を這わせることが出来、ハンドル周りがスッキリし、見た目も良くなりました。

あとは、耐久性ですね。

1本1,000円で3,000円なら良かったのにな(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/05 22:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

カプラーオンで汎用品(社外)と違いキーオンで電源がオンとなるため(社外汎用は常時オンがほとんどかと思います。)、安心感はあるものの、価格が高く、また、ヤマハ汎用のため、コードが長すぎな部分と短すぎの部分があります。
同時3電源取れるようになってますが、WR250Rでは、ハンドル迄の電源は一つで、後の2つは短すぎてシート下迄しか届きませんでした。(付け方?)
また、コードが異常に長いのでサイドカウル内に上手くまとめないる必要があり、カウルが浮きぎみになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/20 19:56

役に立った

コメント(0)

カタヤンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSR750

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

何処のコネクターを使用するか判らないまま購入したが、説明書が付属してあり
比較的簡単に取付できた。ハーネスが細いのがきになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/09 14:55

役に立った

コメント(0)

まーく☆さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ホーンの延長ハーネスを使っただけで、その他は純正ハーネスの取り回しを変更するだけで取り付け出来たのでかなり無駄が出てしまいました。仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/13 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: マジェスティS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

固定用のタイラップが入っていなかった。ステッカーもほしかったのですが入っていませんでした。
冬場の始動時に効果はかなりあります。取り付けは簡単ですが、面倒くさいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 14:50

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
・セキュリティアラームの取り付けに必要だから
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 純正オプションの「アラーム」(https://www.webike.net/sd/23562907/)の取り付けに伴い、こちらのサブハーネスを購入しました。
 当初はセキュリティアラームのみに使用していましたが、1つカプラが余っておりオプションカタログにはETC用と記載されていました。
投稿写真の赤矢印で示した配線がセキュリティアラーム用で、黄矢印で示した配線がETC用の配線になります。
 ETCをバイク用品店で取り付けた時はテールランプから配線されていましたが、せっかくそれ用の配線が用意されているので、こちらのサブハーネスから配線し直しました。
その際にUSB電源用の配線も、こちらのサブハーネスから配線するようにしています。
 
【取付は難しかったですか?】
 シートを外せば取り付け場所にアクセス出来ますので、取り付けはそれほど難しくありませんでした。
 
【取付のポイントやコツを教えてください】
 特にありません。
車種専用設計のなので、問題なく取り付けできます。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 特にありません。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 特にありません。
 
【比較した商品はありますか?】
 特にありません。
自作も可能かと思いますが、配線を調べたりする必要があるので購入した方が手っ取り早いです。
 
【その他】
 CBR400Rとは兄弟車種ですが、「サブハーネス」の品番は異なりますので注意が必要です。
 
※「第12回インプレッションコンテスト」(https://www.webike.net/campaign/2017/11/20171201_impression_contest/)で用意されていたテンプレートを参考にインプレを書いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/31 20:49

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

多少、使用用途が違うかもしれませんが・・・
ゴリラの6Vエンジンを、以前に武川のシャリー用のアウターローターキットを使い12V可しています。
CDIはキットに付属のハイパーCDI(05-03-0006)を使用していました。
今回、デイトナのパワーアドバンス フルデジタルCDIを使用するため購入しました。
取り付け後、エンジンがかかりません。プラグに火花が飛んでいません。
色々調べた結果、なぜか12Vキットとのピンサインが違っていました。
黒に白線コードと黒に赤線コードが12V用のCDIとは反対になっています。
こちらの変換ハーネスの線を入れ替えしたら、問題なくエンジンがかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/11 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rockyさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: WR250R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

最近のバイクの配線はカプラー接続が多くキボシ分岐あきらめ、配線キヅ付けたくなっかたので購入。
取説で簡単取り付けできました。リレーと余分な線の収納に悩みますが純正パーツなので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 23:00

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】カスタム時の配線加工の手間を減らせること。
【実際に使用してみてどうでしたか?】カプラーオンなので楽です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】間にかますだけなので簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】なし。この価格で満足です。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ありません。廃盤にならないでほしいくらいです。
【比較した商品はありますか?】なし。
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 20:23

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | ビーノ(2サイクル) | NMAX )

利用車種: NMAX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

NMAXのUSB電源取り出しのために購入。USBコネクターを用意されていたギボシで接続してみたが、通電しない。どうやらNMAXで使う場合は、-側をギボシからではなくボディから取らないと正常に通電しないらしい。メーカーに問い合わせたら、シグナスでは正常に動くらしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 18:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハーネスを車種から探す

PAGE TOP