6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ハーネスのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

3.7/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

必ず速度警告の電球を確認してしましょう。
私もその一人ですが、ハロゲンだと思い込んでいましたがまさかのLEDで、点きませんでした。
これを付けたらかなり便利になると思います。

敗戦はシンプルです。簡単に取り付けできるでしょう。取り扱い説明書もわかりやすいです。

ただ、ギボシをひっぱると配線が抜けてしまいました。
製品誤差なのかもしれませんが、名の知れたメーカだけに少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 01:06

役に立った

コメント(0)

カタヤンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSR750

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

何処のコネクターを使用するか判らないまま購入したが、説明書が付属してあり
比較的簡単に取付できた。ハーネスが細いのがきになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/09 14:55

役に立った

コメント(0)

rockyさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: WR250R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

最近のバイクの配線はカプラー接続が多くキボシ分岐あきらめ、配線キヅ付けたくなっかたので購入。
取説で簡単取り付けできました。リレーと余分な線の収納に悩みますが純正パーツなので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 23:00

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

自分で作成することもできるレベルの商品ですが、部材を全て揃える手間と金額を考えれば購入するのがベターだと思います。
物自体は、ただの延長ハーネスなので可も不可もありません。
ただ、こういう商品を常にラインナップしてくれているメーカーさんには感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y.Tさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-PRO | VERSYS1000 [ヴェルシス] )

3.0/5

★★★★★

こちらの確認ミスでもありますが、1992年式のモンキー(12V)は古すぎて、仕様がかなり違って取り付けできませんでした。
ただ、本来は壊れたレギュレーターを交換したかっただけなので、付属のレギュレーターに交換して目的は達しました。
品質は素晴らしく、付属の配線図も非常にわかりやすかっただけに、生かせずに残念で、こちらが申し訳ない。
品質や価格はお薦めできますが、年式を十分に確認を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:40

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

リード110で、電源を取り出すための配線キットです。
写真の黒いボックスはヒューズボックスです。
取扱い説明書がついているので、配線に自信がなくても30分もあれば簡単に取付できます。
キーオンで通電する仕組みになります。
私はこれで電源を取り出して、フロントの小物入れまで配線を引っ張って、ホームセンターで購入したシガーソケットを設置しました。
スマホの充電等に使用しています。

取付には、ヘッドライトカウルを取り外す必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

NSR50のレース用では定番の商品ですね!
アナログ電装とポッシュ配線・スーパーバトルCDI。
エンジンなのか電装なのか、調子が悪くなってきたのでエンジンオーバーホールと同時に新品に交換しました。
単体での性能というのはわかりかねますが、可もなく不可もなく・・といったところですね。
確かに純正のハーネスでもいいのかも、と思ってしまいますね。
私の場合は配線も簡単だったのでCDIと同時購入でした。今のところ何の問題もなく、エンジンの調子はばっちりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハーネスを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP