6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイッチのインプレッション (全 92 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

結構大きいスイッチです。
ボタンが青く光るので夜間もばっちり押せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:34

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

自作でハザードランプ点灯させるために購入。
やはりハザードランプには三角のスイッチがぴったりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:46

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スティードのヘッドライトのHi/Lowの切り替えスイッチとして使っています。
スイッチを左のサイドカバーに移設するために購入しました。
12Vの電源に対して15Aまで対応できるので、容量としては十分でした。

防水スイッチではないので、雨にはあまり当てない様にしています。とりあえず問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25

役に立った

4.0/5

★★★★★

思ったよりもサイズが大きく、4輪車の方に転用してしまいました。
設置スペースの小さいバイクにはオススメできないかも?
しかしながら、その作りはしっかりしており、操作感もスイッチを入れている!という実感が得られて良いです。
何より防水規格IP56適用で、ON時にランプが光って視覚的に分かりやすいのも良しです。
自分のバイク用にはもうちょっと小さいやつを買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

ミスターDさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1000 | MONKEY [モンキー] | RACING150Fi )

4.0/5

★★★★★

ハザードキット取り付けに伴い、スイッチを捜していたところ正に専用パーツと言えるこの商品を見つけました。
スクーターならばプラスチック製のカバーの適当な所に穴を開けられるので問題無く取り付けられます。
私は操作性を考えて画像の位置に取り付けました。
バネ圧は固くもなく、柔らかくもなく押しやすいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

JOGに取り付けました。細かいドレスアップですけど気に入っています。価格も安く取り付けも簡単ですのでオススメです。汎用ですので多少の加工もある車種もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

メットイン照明にマグネットスイッチと併設しました。
小さく、簡単に取り付けできるので邪魔になりません。小さいだけに荷物やその他衝撃を加えないようにする必要があると思います。
単なるスイッチだけでなくちょっとしたデザイン性を求める方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2に取り付けてあります。

買おうと思った動機は電力節約の為です。バリオスはエンジンが掛かりにくい分バッテリーの負荷が大きくて^^;

取り付け方は非常に簡単です。ヘッドライトを外して、中のバルブ自体とバルブの接続部分に割り込ませて装着するだけです。
そしてハンドルにスイッチの位置を決め両面テープで接着するだけです。取り付け時間は10~15分程度で出来ると思います。
注意点は配線の長さが一定なので、ハンドルを高くしていたりすると取り付け位置に届かなくなってしまいます。

取り付けてからはバッテリーあがりが少なくなりましたし、エンジンのかかりも良くなった気がします。(ヘッドライトに電力を回さない為)
任意でヘッドライトを点けたり消したり出来るのはやっぱいいですね♪
価格が安いのも魅力です!!

ただ保存状態によっては写真を見ていただければ分かりますが
黄色いスイッチが色褪せて白になってしまうとこですねww
乗らない時はバイクカバーをしっかりかける事をお勧めします。
5~6年使ってますが、故障も無く良い商品だと思います★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自作ハザードランプを点灯させるためのスイッチとして使用しました。三角形なので、ハザードランプにはピッタリだと思います!

使用感は…ごく普通。
力を入れないと押せないというほど固くなく、触っただけでスイッチが入るほど柔らかくもない感じです。

ただし、形状からみて、ハンドルなどに固定する方法がないのが困りものです。
僕の場合は、ハンドルスイッチのハーネスとハンドルの間に挟みこむような感じで、一応とまっている状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tonfaさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

中々個性的な「三角頭のスイッチ」ハザード用スイッチとして使用しようと思い購入。
他の安っぽいスイッチより面白いからグッド!
値段も安いしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイッチを車種から探す

PAGE TOP