6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他配線部材・用品のインプレッション (全 162 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 4

商品番号:E177

種々のバイクで使用しています。
車/バイク用の普通の導線です。

何と言っても安いのが嬉しいです。
0.75sqの20mが700円を切るくらいで入手できます。

電装いじりはきれいにやろうとすると
とりあえず長めに切っておく

ルーティングしながら微調整する
となるので、ガシガシ使えるコスパは正義です。

また本品はこの価格ながら車/バイク用なので、ある程度の耐熱/耐候性を備えているため比較的安心して使えます。

ちなみに太さに関してですが、0.5sqでも60Wまでいけるので大半のことには使えます。
個人的にはよほどの大電流が流れる箇所意外は何も考えすに使いたいので、更にマージンをみて0.75sqを多用しています。
ただ0.75sqになると、分岐させたいときに一般的な端子に2本カシメようとするとギリギリになるので、その意味では消費電力を考えながら0.5sqを常用するほうが好ましいかもしれません。
まぁこの辺は作業者の考え方次第かもしれませんね。

車/バイクで電装いじりをするならひとまず買っておけばいい定番商品です。
とりあえずこれの赤と黒を買うことから始めてはいかがかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/03 01:50

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5
  • 配線図

    配線図

  • 線を割り込ました所の付近

    線を割り込ました所の付近

【使用状況を教えてください】
ハザード機能のない、カワサキ2022年式Z400へハザード機能を付加するために使用。
Z400はツーリングメインで使用しているため、公道で停車時に後続車両へ存在をアピールするために必要と思ってハザード機能を付加することにした。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。
本商品は配線が太く、結線作業が楽だと感じた。
取説も丁寧に書かれており、エーモンさんの製品にはいつも大変助けられている。

【取付けは難しかったですか?】
配線作業やウインカーの点滅、またハザードの点滅原理が理解出来たり苦にならない方は特段問題なく取付け作業可能と思う。
ただ、ウインカーの点滅原理とかちょっと何言ってるかわからない。という方には難しいかもしれない。
そういう方はネットでたくさん情報を得て納得してから作業に挑めば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
本商品は線が太いため、結線作業が大変やりやすいと思う。
ウインカーをLEDにしたため、6Aの容量は必要無いのだが、作業のしやすさを追及し、本商品をチョイスした。
ウインカーをLEDにする場合は本商品ではなく、同じエーモンさんの製品で1Aの容量のものもあるのでそちらも安くてよいと思う。
私もDトラッカーにハザード機能を付加した時は1Aのものを使用したが、配線作業がやりずらかった。
なお、今回はウインカーポジションキットとの併用でハザード機能を付加するために本商品を使用した。
写真通りに配線すればZ400へ両方の機能を問題なく付加することができた。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【本商品の使用用途】
バイクに特化すると、
・ハザード機能の付加
・ウインカーインジケータランプが一つのバイクでウインカーをLED化する際の細工

【写真の図面について】
写真を参考に作業される方は、自己責任にて作業願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 22:43

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3
  • 汎用品で見つけました。

    汎用品で見つけました。

  • 新車から付いていません。雨、ホコリなど心配です。

    新車から付いていません。雨、ホコリなど心配です。

  • サイズぴったりでした。縮んでもジャマしません。

    サイズぴったりでした。縮んでもジャマしません。

NC750Xはコストダウンの箇所が多々あります。
クラッチワイヤーケーブルの(油圧にしようよ?)ダストブーツも付いていません。
レバー側もミッション側もむき出しですね。
レバー側は先日オフ車用のブーツを流用しましたが、ミッション側はジャバラですので色々探していましたら、
汎用品で丁度いいものがありました。
ミニモト社の汎用ブーツで全長50mm、穴径が細い方(ワイヤー側)3mm、太い方(ケーブルネジ部)が6mm
でピッタリでした。加工も無しで広げながら差し込みました。
これで雨、ホコリなどから守れます。安心して使えます。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 4

PCX150のサービスカプラ?からUSB電源を引くために購入しました。
スクーターのフロント回りでの配線には重宝します。
値段も安いので、持っていて損のないものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/22 18:17

役に立った

コメント(0)

ミニクロさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R25 )

入数:2個 | サイズ:13.8mm/適応ホース外径:Φ12.0-13.0mm
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 2
  • リアブレーキのフルードタンクとホースの締結です。

    リアブレーキのフルードタンクとホースの締結です。

  • フロントブレーキのフルードタンクとホースの締結です。

    フロントブレーキのフルードタンクとホースの締結です。

皆さんはブレーキフルードタンクからマスターまでのブレーキホースのクリップどーしてます?普通のホースクリップは脱着は簡単ですが、逆を言えばイタズラやアクシデントなどで簡単に外されてしまい、大変な事になんて事がない締結パーツです。普通分解する所ではないので割り切ってガッチリカシメめば、非常に安心です。ただイヤークランププライヤーという専門工具が必要なので敷居が高いパーツですが、やはりブレーキラインは安全に越した事ありませんのでやり過ぎと言う事はないと思います。
またステンレス製なのでサビにも強く美観も保てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:36

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

6×6○サイズ A:φ5.8×B:6mm×C:φ1.8
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 5
  • 袋に入って収納楽です

    袋に入って収納楽です

キタコやのインナーワイヤーに使用と取れてしまったケーブルに使用と思い購入しました。
取れてしまったら新しいケーブルを購入すれば良いと思いますが我が家の旧車はパーツが無いのが出て来てます、とくに2サイクル車の分離ワイヤーは無いのが出てきてますので、この商品はとても助かります。
購入したのはアクセル側6/6クラッチ側の6/10です。
イモネジの長さも短く、しっかりと収納する長さですので取り付け後の加工もしないで済むと思います。
まだ使用はしてませんが、取り付け時にはエポキシ系接着剤で固定して使用すると思います。
ヘキサゴンレンチが付属してますが、必要有りませねヘキサゴンレンチ無しで価格をもう少し安くして頂きたいです。(今回は同サイズのヘキサゴンレンチが4つになりました。)なのでコストパフォーマンス4星になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 10:03

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5
  • ステルスウインカー。プラモのモーター配線級の細さの線

    ステルスウインカー。プラモのモーター配線級の細さの線

  • この細さですから、従来の12V用配線だと太すぎます

    この細さですから、従来の12V用配線だと太すぎます

  • 従来の12Vだと 0.5sqがデフォでしたが、LEDには太すぎる

    従来の12Vだと 0.5sqがデフォでしたが、LEDには太すぎる

最近のウインカーにしても小さめのライトにしても、流行りのLED電装パーツの配線はメチャ細いんですね。

こちらの0.2sq スケアというのは0.6mmですから、そういう細い線にはぴったりなんです

LEDだと気にすることもないですが、0.2スケア線だと「DC12V 30W以下」となります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 16:19

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

今まで所有してきたバイクにはすべてこれを取付けています。

バッ直リレーに使用するリレーとして定番中の定番です。
バッ直リレーで検索すればいくらでも配線方法は出てくると思います。

HDライト(ロービーム)あたりのヒューズを電源取り出しヒューズに交換して本品を繋げば車体のハーネスを傷つけずにバッ直リレーの完成です。
そこそこ容量もあるのでアクセサリー電源として大活躍します。

ちなみに分岐する場合はワゴジャパンのワンタッチコネクタが小さい上に接続も容易でおすすめです。
webikeだとデイトナ経由の無駄に割高なものしかラインナップされていませんが、Amaz◯nで"ワゴジャパン"と検索するとぱっと見た感じ全く同一のものが本来の価格で購入できます。

本品も上記のワンタッチコネクタも非防水なので設置場所には注意しましょう。

昨今はUSB電源を始めとして電装部品の後付がほぼほぼ必須ですので、本品のように安価にバッ直リレーが組める部品は非常にありがたい存在です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 00:59

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
普段から配線の追加等で使用していますが、手持ちの物が無くなったので改めて購入しました。
基本的には0.75sqを使っていますが、今回はそんなに電力を使わない小型バイクの配線補修、追加だったのでこちらの細線0.5sqを選びました。

【届いた商品はイメージ通りでしたか?】
写真の通りです。
お安いわりに長さは5mとかなりありますので、サンデーメカニックには充分な量ですね。

【使ってみていかがでしたか?】
いたって普通の細線の配線コードです。
細線とはいえど、それなりに径はあるのでカシメが難しいなんてことはありません。
エーモンの配線コードの良いのはホルダーで余った線を引っ掛けておけるところですね。
基本的に必要な時以外は保管しておくことになるので、余った線をまとめておけるのは良いです。

【総評】
安価で使い勝手が良く、配線をまとめておけるので便利です。
耐熱、耐油性なども問題ないとのことなので、いつもエーモンの配線を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/14 23:36

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
 ハザード機能付きウインカーリレーに変更せずに、廉価な後付ハザード機能ウインカーリレーを増設してウインカーランプを点灯させるときに、それぞれのウインカーリレーがONになったときの電流のかち合いを制御するためにこのダイオードを4個(2パック)使っています。

【取付けは難しかったですか?】
 線材の両端は切っ放しなので今回はギボシ圧着端子で加工しました。
 圧着工具や端子がない場合ははんだ付けなどで接続する必要があります。

【使ってみていかがでしたか?】
 電流のかち合いはなくお互いのリレーを故障させることはありません。

【付属品はついていましたか?】
 ありません。
 工具や端子類は全部自分で用意しなければなりません。

 容量が6Aですので殆どの電流経路で使用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/14 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他配線部材・用品を車種から探す

PAGE TOP